ドラクエ11S プレイ日記 ガライの町編
2019/09/30 12:39:05 |
ドラゴンクエスト |
コメント:0件

前回、勇者を守るラムダの一族であるベロニカとセーニャが仲間になり、勇者についての真実を知る為に聖なる大樹の情報を集める事になりました。
以下、ネタバレ。
虹色の枝を求めてサマディー王国へ向かう途中、どこからか「大変だ」と慌てる声が聞こえてきました。

もしもーし、そこのおちびさんよ。
何かお困りですか?

はい、ガッツリ見えてます。
ちなみに見えるのは勇者である主人公だけの模様。

ヨッチ族って結構愛嬌があるキャラだったんですな(笑)
でも、冒頭で窓から赤ちゃんだった主人公をガン見してたヨッチ族は、何と言うか・・・禍々しい雰囲気だったけど、あれは異常なのか正常なのか、どっちだ?

先程言った通り、主人公以外には見えてないので、主人公は仲間から熱さで頭をやられた危ない奴扱いされる・・・(汗)
ひとまずクルッチの頼みを了承すると、途端にワープし、着いた先は・・・、

!!?!?!
何故突然2Dの世界になってるの!?(汗)

い、いや!村より先に世界とかあんたらが色々と変わってるから!(汗)
これはこれで可愛いけどさ。
主人公達からすれば、ただ目の前に突然村とヨッチ族が現れただけで、ドットの世界になったわけではないんでしょうな(当たり前)

あ、今度は皆にもヨッチ族が見えてるんだ。
この村の中では普通の人もヨッチ族が見えるらしいが、詳しい事情を知らないカミュ達は完全に置いてきぼり。

ごもっともです(汗)
説明は相手が理解できなければ意味ないですからね。

なるほどね。
だから画面が一昔前の2Dドット絵なわけね(笑)
んで、ヨッチ族はある使命を果たす為にここで暮らしているが、現在問題が発生していて困ってるので、詳しい事は長老から聞いて欲しいと言われる。

長老としてお約束の髭キャラ。
でも可愛い(笑)
ってか、たまごっちみたいな名前だな。

この伝説の勇者ってのは、歴代ドラクエシリーズの主人公の事なのかな?
それなら7主人公(アルスだっけ?)の事とかも書かれてるんですかね?(自分は7しかプレイしてないうえに途中で挫折したけど)

それはまた罰当たりな・・・(汗)
現実でも図書館の本をわざと破いたりとか、寺や神社に落書きする不届き者がいたりしますよね・・・。
んで、主人公が本の中に入って様子を確かめてくる事になり、本の中に入る為には合言葉が必要らしく、それは現在世界各地でヨッチ族が調べてくれているとの事。
現時点ではクルッチが合言葉を1つ知っているので、それを教えてもらって本の中へ。

ってなワケで、偉大な吟遊詩人の町ガライにやって来ましたが・・・誰もいなくね?(汗)
町を散策すると大きな建物の前に老人が立っており、この町には最近魔物がやって来て、ガライの遺品である銀の竪琴を盗んでいったと嘆いていました。

何でそんな超迷惑な物作ったの?(汗)
エンカウント率を上げてレベル上げでもしようとしてたの?
それともハーメルンの笛吹きみたいに使ってたとか?

そんな村の存続に関わる物騒過ぎる物は簡単に盗まれない様に厳重に保管しないと駄目だろ(汗)

どこぞのガキ大将を彷彿とさせるクエストタイトルだな。
ってなワケで、魔物から銀の竪琴を取り返す為に更に町を散策し、建物の裏手で目当ての魔物を見つける。

いや、歌はいらんからその竪琴返して下さい。

馬鹿言っちゃいけないのは貴様です。
ってか、夢の様な楽器って・・・クエストタイトルからして返さない理由は大体想像できるけど・・・(汗)

それは気の毒だが、案外他の才能があるのかもよ?

お前はジャイアンか。
ここで同様のツッコミを入れたのはきっと自分だけではなかろう。
ってか、聞きたくないから逃げ出したのに、無理矢理呼び出される魔物達もマジで哀れだな・・・(汗)
デンダのところと言い、魔物達の世界も色々大変そうだな(苦笑)

このままだと皆(魔物含む)の耳が破壊されるわ、村の皆は家に帰って来られないわと言う誰も得しない展開になるので、可哀想ですが倒して奪い取る事になりました。
勇者様の魂の斬撃、その身に刻みやがれ!
うぉりゃぁああっ!!
バトルはそこまで苦戦しなかったかな。
元々そんなに強い魔物でもなかったんだろうけど。
とにかく無事銀の竪琴を取り返しました。

今度は盗まれない様に見張りをつけて厳重に管理しておいた方がいいよ(汗)
こうしてガライの町に人が戻り、ヨッチ族の村に戻って長老にその事を話しました。

歴史の書き換えとか、そんな事するのはやっぱ魔物だよね。
いずれはそいつとバトルする事になるのかも。

じゃあその作業を続けていれば、もしかしたら7主人公やマリベルやガボに会えるかな?
キーファは・・・まぁ、うん・・・別に会えなくてもいいかな(汗)

と言う訳で、今後は歴史修正にヨッチ族に協力する事になります。
ちなみにこれはサブイベントなので、頃合を見てぼちぼちクリアーしていきたいと思います。
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿