ガールズモード4 3週目のWGM編 最終回
2019/09/28 12:49:20 |
Girls Mode |
コメント:0件

今回のガルモはWGM編の続き。
以下、ネタバレ。
今回の話は前に散々やったので端折ってる部分も多いです。

まず、蛍から助けて欲しいと呼び出しメッセージを受ける。

事務所へ行くと「3人の衣装はプロに任せる」と言う市松と「自分達の衣装は主人公に作って欲しい」と対立する3人。
まぁ、3人からすれば無名時代から主人公にサポートしてもらって、感謝祭でも主人公が保護者みたいなポジションになってたから、いくらプロと言ってもいきなり別の人が担当じゃ抵抗も示すわな。

う~ん、努力はするが、結局デザインの良し悪しを判断するのは他人だし、人によって感性も違ければ好みも違うだろうし、その時代の流行とかもあるし、『○○より素晴らしいもの』とか言われても困ると言うのが正直な気持ちです。

自信ではなく無責任な事は言えないから黙ってただけだけどね(汗)
どうしたものかと店に帰ると、トモロウと遭遇し、事情を話すとアドバイスをするから代わりにご飯奢れと言われました。

贅沢な奴め。

まぁ、自分も高級料理とかよりはB級グルメの方が好きだけどね。
貧乏舌だからああいう高級料理はたまーに食べるくらいが丁度いい。

やっぱ結局はそういう結論になるわな。
作品だって世界で大ヒットしてるとか言われている万人受けのものより、滅茶苦茶ぶっ叩かれる賛否両輪作品の方が大好きって人も大勢いるわけだし(ちなみに自分は後者)
ありがとう、叔父よ。
大盛りのチャーシュー麺味玉付きを奢ろう!

え?いいの?
じゃあ今度奢るから、その時は餃子と炒飯も付けるよ(笑)
早速3人に意見を訊きにいく。



やっぱ3人とも自分の好みを取り入れて欲しいって事ね。
あと頭に帽子とか飾りがあった方がいいんじゃないかと言われました。
そして出来上がったのがコレ(↓)

今回はベタに3人のカラーに黒を取り入れました。
月子に至っては1周目と大差ない・・・orz
この衣装を市松は褒めてくれましたが、トモロウはナナが『駄目』と言うとそっちに合わせる。

トモロウよ・・・あとで覚えてろよ。
ナナは自分の固定概念について駄目と言っただけで、衣装が駄目と言ったわけじゃないんだからな?(怒)

ナナは固定概念に囚われていた自分を恥じ、新しい才能を発掘するのも自分達の仕事の一つだと主人公の衣装を見て悟った模様。
まぁ、確かにそのプロがいる間は大丈夫かもしれんが、そのプロ達がいなくなった後はどうすんだ?って話ですからな。

姪の渾身の作を最初は褒めといて、いきなり手の平を返して貶しやがった馬鹿叔父は後でビンタしておくとして、これでWGMの準備は整いました。

新曲も新しく作られました。
ってかブラボーって・・・(笑)
そして当日、朝一にトモロウが迎えに来ました。

やかましいわ。

派手じゃなくても正装すればドレスじゃなくても大丈夫でしょ。
ってか、どうもしっくり来るドレスがないってのが本音なんだけどね(汗)

ちなみにトモヤもちゃんと正装させました。
まぁ、最近の彼にはスーツ系ばっか着せてたから、あんま大差ないかもしれんけど・・・(汗)
んで、衣装の最終チェックで3人にお礼を言いました。

でも主人公がこんなに活躍できる様になったのは、この3人がたまたま知り合った主人公を引き立ててくれたからですからね。
お互い支えつつ支えられつつ良い関係だったと思います。
そしてついに始まったWGM。
優勝者には前年の優勝者であるスワンからトロフィーが授与されます。

トロフィーに付いている靴はOPでスワンが黒いドレスを着てた時に履いていたものですな。
可愛いけど、あまり実用的じゃないデザインではあるな(汗)
そして3人が無事優勝。





確かに全身ブランドもので着飾ってもダサくなってりゃ意味ないですからな。
そもそも自分は有名ブランドとかサッパリわからんけどな!!
名前とか聞いた事あるってレベルで普通の女性に比べるとブランド知識が壊滅的です(汗)
おまけに貧乏人なので洋服やバッグやアクセサリーも高くて1つ1万円前後のものしか買った事ない。

それはさておき、3人はスワンからトロフィーを受け取り、優勝できたのは応援してくれた皆と主人公のおかげだと感謝を述べる。

はーい!ここで見守っているよー!(お手てぶんぶん)

いや、主人公はあくまで裏方なので目立つのは・・・まぁいいや!
今そっち行きまーす!

主人公は3人からトロフィーを受け取り、新曲『BRAVO』のお披露目。



良かった・・・今回は一応まともなデザインにできて・・・(2周目は奇抜過ぎて酷い事になったからな)
3人の曲は『Ring!Dong!Dang!』が一番好きですが、こっちも好きです。

今回は全員ちゃんと正装させたし(サワコ以外・・・)、満足行くEDになりました。
ってなワケでWGM編終わり。
次回は後日談で最終回になります。
以下、ナルシスト主人公のコーデ集。


>
















今回でロリータ、ゴシックをコンプリート。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿