ドラクエ11S プレイ日記 荒野の地下迷宮編

2019/09/26 11:10:45 | ドラゴンクエスト | コメント:0件




今回は荒野の地下迷宮での話。
前回、ホムラの里でベロニカと言う少女と知り合った主人公は、ベロニカの妹であるセーニャを一緒に探す事になりました。


以下、ネタバレ。


地下迷宮内をあらかた散策し、最深部近くに行くと女神像と泉を発見。

2019090712154500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
魔物の巣でこんな所があるとか、ここは元々魔物がいない場所だったのか、単にボス戦前のセーブポイントってだけなのか・・・どっちだ?

んで、泉の横で倒れている女性を発見し、ベロニカは真っ青になって慌てて駆け寄る。

2019090712160100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
やはり妹のセーニャは外見が普通に大人ですな。

2019090712161400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
今まで強気だったベロニカが泣きそうな表情になってる。
よっぽどセーニャの事が大切なんですな。

ベロニカの呼びかけにようやくセーニャは起き上がったが・・・、

2019090712163000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
寝 て た だ け か !!(汗)
まぁ、そんな事だろうとは思ってたけどね。
でも魔物の巣で昼寝とか神経図太い子だな・・・(汗)

2019090712165000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
おお、一目見ただけで気付いた。
先程ベロニカが言った通り、ずっと一緒だったので姿が変わってもわかった模様。
姉妹なら幼い頃の顔立ちや立ち振る舞いとかも記憶してるだろうしね。

2019090712171600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まぁ、勘違いする倒れ方ではあったな(笑)
ってかベロニカは結構妹思いな模様。

2019090712172100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
仲いいんですな、この姉妹。
気が強いベロニカがおっとりしたセーニャを引っ張ってあげてる感じかね?
ルコへのお姉さんぶりと言い、ベロニカも結構面倒見がいいタイプなのかも。

2019090712173600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
確かに目の形が同じですな。
ベロニカが美少女なので、セーニャも当然美少女だし、正に美人姉妹。
ってか、赤の背が低い姉と緑の背が高い妹とか、マリオとルイージを思い出してしまった(笑)

そしてベロニカの今の姿についてようやく種明かし。

2019090712174900-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
そういやベロニカは自分で自分の事を『最強の魔法使い』って言ってましたもんな。
服装や装備もいかにも魔女っ子って感じだし。
それが理由で攫われてしまったと。

2019090712175600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
つまり、その姿は副作用的なものだったって事か。
でも、いきなり年齢退化とか洋服のサイズ大丈夫だったのか?
ワンピースの丈はともかく、首周りとかブレスレットとか靴とかガバガバになってそうだけど新調したのか?(どうでもいい)

2019090712180700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
「子供扱いするな」と言ってる時点で充分子供だと思いますよ(笑)
そもそもベロニカとセーニャって何歳なんだ?
カミュの年齢もわかってないし(主人公より年上なのはほぼ間違いないと思うが)、もしかしたら主人公がパーティ最年少になるのかね?


とにかく、無事セーニャも見つかったので、今度はベロニカの魔力を取り戻す事になりました。

2019090712194600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
道中、またもや大樹の根っこを見つけたので、早速過去を見てみると、魔物がボス部屋の扉に合言葉を言っている場面が見えました。

2019090712201200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
これ、もしかして『魚心あれば水心』の事か?
相手が好意的に来るなら、こちらも好意的に返すって意味らしいけど・・・、

2019090712213700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
この様子だと、とてもそんな状態にはならなさそうだな。
合言葉で扉を開けると、ベロニカの脱走を許してしまった部下の魔物に滅茶苦茶ブチ切れて怒鳴り散らすボスがいました。
怒りっぽいパワハラ上司に苦労してそうだな、ここの魔物達は・・・(汗)

2019090712214600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
やっぱ魔王も既に復活してるって事かね?
対の存在である勇者な主人公が生まれてから16年も経ってるんだし、魔王側もそろそろ本格的に動いてもおかしくないし。

2019090712220600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
じゃあこれを取り返さないと駄目って事だね。
問題はどうやって取り返すか・・・。

2019090712221700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
正面から堂々と取り返しに行くわけにもいかんし、隙を見て取り返した方がいいかな?
それとも叩き割れば何とかなるかね?

ってか背後から何か近付いてるのに気付いてない一同。

2019090712222400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
・・・・・・・・・・・あ。

2019090712222700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
わああああああぁぁぁぁぁぁっ!!?!?(汗)
ってか何で魔物まで驚いてるんだよ!?

2019090712223400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
女風呂に勝手に入り込みやがったお前らにだけは言われたくないわ。

2019090712224500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
断じて違うわ!
ベロニカは貴様らには渡さん!!(怒)


2019090712225400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
『果報は”寝て”待て』ね。
ブチ切れて待ってたら血管詰まって心筋梗塞とか脳卒中になるぞ。


ってなワケでボス戦ですが、敵が複数いた事と、ボスの攻撃力が高かったので若干手こずりましたが、回復担当のセーニャがいたのでそこまで大変でもなかったかな。

2019090712284300-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
そしてやっぱり経験値がしょぼ(以下略)

主人公達はついでに魔王について問い詰めようとするが、デンダは口を割らず。

2019090712290700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
『命あっての”物”種』ね。
あと微妙に使いどころ間違えてると思うよ。


2019090712300300-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
何はともあれ、これで心置きなく魔力を取り戻す事ができます。

2019090712301500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
ってなワケで、ベロニカはやっと元の姿に・・・

2019090712302700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
戻ってねぇっ!!(汗)

2019090712304900-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
外見が変わってなかったのでセーニャは焦るが、魔力はちゃんと戻った模様。
年齢が吸われたのは副作用的なものだったから、普通に魔力を取り返すだけじゃ駄目って事なのかね?

2019090712311400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
見た目は子供!頭脳と魔力は大人!
その名は!大魔法使いベロニカ!!

でも、お子様ライフをエンジョイのもいいが、いずれは元の姿に戻った方がいいとは思う。

そして姉妹は主人公に向き直ると、勇者に対しての恭しい挨拶をする。

2019090712320500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
その聖地ラムダ一族ってのは、大昔から勇者を護る一族として存在してるって事?
つまり、その一族はいずれ再び勇者が生まれるって事を予想してたって事だよね?
ってか、”命に代えてまで”守らんでいいから(汗)

2019090712321700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
そもそも『勇者=魔王の復活を促す悪魔の子』ってのもデルカタール王が言い出した事で、周囲はそれをただ鵜呑みにしてるってだけだからなぁ。

2019090712324000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
カミュの読み通りって「一緒に崖からノーロープバンジーやって無傷だったから勇者」と言う滅茶苦茶な理屈じゃなかったか?(汗)
まぁ、あとは諦めかけていたオーブを手に入れる事が出来たってのもあるが。


ベロニカの魔力も無事戻ったので、今度は攫われた人を解放しに牢屋へ。

2019090712352800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
彼がルコの父親の様ですが・・・何か駄目親父っぽい感じがするな、この人(汗)

2019090712353400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まったくです!
放置して何かあってから「傍にいてあげれば良かった・・・」と後悔しても遅いんだぞ!!(怒)


2019090712354100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
泣きながら父親を探してあちこちさまよっているところを保護しましたよ(白目)
男性はルパスと名乗り、カミュはその名前に聞き覚えがあるのか疑問を抱くが、ルパスはそさくさと帰って行きました。


そして主人公達も一旦ホムラの里に戻って、勇者についての事や、今後の事について話し合いをする事になりました。

2019090712373100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
「勇者と魔王は表裏一体」と言うデルカタール王の言い分は正しかったわけですな。
だから勇者を消すってのは正しいとは思わんが。

2019090712380500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
ってか、当時の勇者は本当に魔王を倒したんですかね?
事情があって封印したとか言うオチだったりしないかね?

2019090712381700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まだ若いのに抜擢されるとか、この姉妹はラムダの住人の中では相当な実力者なんでしょうな。
まぁ、ベロニカはそのせいで魔物に魔力を狙われたわけだしね。

2019090712382700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
いや、あんた・・・そんな「近所のコンビニ行こうぜ」的な軽いノリで・・・(汗)

2019090712383700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
辛 辣。
カミュはほら・・・せっかちと言うか、フットワークが軽いと言うか、直感で生きてる子だからね(笑)

2019090712384800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
うーん、やっぱ正確な詳細はわかってないんですな。
案外誰かが意図的にわざと埋もれさせたって事も・・・ないか。

んで、カミュは大樹の情報について当てがあるらしく、その人物の元へ。

2019090712442900-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
わー・・・典型的な駄目親父だわ、このおっさん(汗)
だがカミュはこのおっさんが只者ではない気付いており、声を掛けます。

2019090712445500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
流石盗賊。
裏社会の情報にも詳しいですな。
結構そっちの方が有益な情報も多かったりするし。

2019090712451500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
お前は存在するだけでホラーなトラブルが舞い込んでくる『災いの女神に最も愛された男』と言われた某オカルトライターか(わかる人少ないネタ)
その運の悪さが働いた故に、蒸し風呂屋で男湯と女湯の暖簾をたまたま店員が掛け間違え、ルパスはそのまま女湯に行ってしまって魔物とバトルするベロニカと遭遇し、一緒に攫われてしまった模様。
客が少ない状態で良かったね・・・。
客が多かったら色んな意味で大惨事だったわ(汗)


んで、主人公達は命の恩人って事で無料で情報をくれるそうなので、早速命の大樹についての情報を訊ねました。

2019090712462100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
父親のせいで苦労してるんだね、ルコ・・・(同情の涙)
この様子だと、妻には逃げられたってオチなんじゃ・・・(汗)

んで、熱中症で倒れたこの親子を、たまたま通り掛ったサマディーの兵士が保護してくれたらしく、介抱された城で大樹らしきものを見た模様。

2019090712464200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
それが大樹とは言い切れないが、他に手掛かりもないし、ひとまずそれが大樹かどうか確認しに行った方がよさそうですな。
貴重な情報に感謝するが、またルコを泣かせたら即刻剣の錆びにしてやるので肝に銘じておいてね。

ってなワケで、次の目的地はサマディーとなり、主人公を守る為にベロニカとセーニャが正式に仲間になりました。

2019090712474800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
やっとカミュ以外の味方が出来たよ。
めげずに頑張って来て良かったな主人公。
世界が敵とか、やっぱ何だかんだで心細かったと思うし。


そしてサマディーへ向かうってところで体験版は終了でした。

2019090712592800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg

当然製品版を購入してプレイしたいと思います。
一応それなりの特典もついたゴージャス版を購入予定です。


続く。


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する