スターデューバレー プレイ日記⑤
2019/04/24 15:16:14 |
スターデューバレー |
コメント:0件

先日、季節の花を見に国立公園へ行きましたが、園内を滅茶苦茶ボロくてペダルが重い自転車(公園の物)で走り回ったので、足が筋肉痛です・・・orz
今回もスターデューバレーは夏に起こったキャラのイベントです。
以下、ネタバレ。
まずはアビゲイルのイベント。
アビゲイルの部屋へ行くと、彼女はTVゲームをプレイしてましたが、上手くいかないのか半切れモード。

アビゲイルの部屋って、壁紙も含めて結構個性的な部屋ですな。
もしかしてアビゲイルってサブカルオタクなのかね?

まぁ、ゲームってのは練習してコツを掴んでいくしかないですからな(課金強化とかは詳しくないので知らん)
でも何時間も掛けてクリアーできないのは集中力が切れ掛かってるのもあるんじゃないか?(汗)

本人の腕もあるけど、中には初見殺しとか、「これクリアさせる気ねぇだろ」って感じでマジで難易度おかしいゲームも存在しますからな(汗)
んで、このゲームは協力プレイができるらしいので、クリアする為に主人公に一緒にプレイして欲しいと頼んでくるアビゲイル。

わーい!やるやるー!
ってな感じでアビゲイルの隣に座って、レッツプレイ!
・・・あ・・・ルール知らない・・・ってか、ぶっつけ本番!?(汗)
結局ルールもわからないまま始まってしまい、システムを手探りで理解しながらのプレイだったので負けて、何か悔しかったのでもう一度やり直したら大体ルールがそこそこ把握できたので無事クリアできました(途中でアビゲイルは退場してしまったが)
スクショ撮りたかったけど必死でそれどころじゃなかった・・・orz
ってか、プレイ中アビゲイルがギャーギャー騒いでて地味に集中力削られた(笑)

リセット前に1回だけやった事あるよ(笑)
あと、このミニゲームは酒場でもプレイできるんですな。
このイベントからかなりの日数が経ったあとに気付きました(笑)
お次はサム。
海辺に行くと、サムが弟のヴィンセントの面倒を見てました。

サムの家は現在父親がいないので、こうしてサムが弟の遊び相手になっている模様。
何故父親がいないのかと言うと、兵士として戦場に行ってしまったからだそうです。

ヴィンセントもまだ幼いし、そりゃ父親を恋しがるよな。
海外は日本みたいに自衛隊のみってわけじゃないから、こうやって家族が戦争に行ってしまうって事もあるのか・・・(汗)
サムは「親父は帰ってこられる様になったらすぐ帰ってくる」と言いますが・・・。

子供は見てない様で見ているし、聞いてない様で聞いてますからね(汗)
ほんと、「どこで知ったんだソレ・・・」って事よくあるし。
サムは「そんなの信じちゃ駄目だ」と必死に否定。

安心させる為と言うより、不安を誤魔化す様な感じだな(汗)
ヴィンセントもひとまず引き下がりましたが、多分サムの不安を感じ取ってて、完全に納得はしてないんじゃないかね?

かと言ってヴィンセントにどう言えばいいかわからず、ああやって誤魔化すしかなかったと言うサム。
正直に言ったらヴィンセントが確実に傷付くだろうし、仕方ないっちゃ仕方ない。

と言う訳で、自分はサムを肯定する選択肢を選びました。
死亡が確定したのなら話はまた別だろうけど、行方不明なら生きている可能性もあるわけだし、無駄に子供に絶望を与える必要はないと思います。
事実を言ったところでヴィンセントにいい影響があるとも思えないし(汗)

ただ、子供は感受性が強いし、大人が不安に思えば子供はそれを感じ取るので、ヘタに振舞うと余計に心配させちゃいそうだけどな(汗)
個人的には父親の死亡が確定したり、ヴィンセントが本当の事が知りたいと言った時、また考えればいいんじゃないかと思う。
んで、話がサムが作ろうとしているバンドの話に。
前にサムの家に行ったら、サムがセバスチャンとバンド組むって話してて、どのジャンルにしようか悩んでいるサムに意見求められたんですよね(↓)

自分は何となくダンスミュージックを選択したっけ。
でも、この時はドラムがいなくて、出来る人を探してたんですよね。

セバスチャンがアビゲイルを入れたがっているのは、あまり親しくない人とバンドを組むのが嫌なのと、彼自身がアビゲイルを気に入ってるからってのがありそうだ(笑)
でもアビゲイルってドラムできるんだ。
自分は楽器演奏は苦手なので羨ましい・・・(汗)
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿