シンデレライフちまちまプレイ日記⑰
2012/09/19 20:52:45 |
シンデレライフ |
コメント:-件

シンデレライフ3段階目イベントも4人目ですが、よく考えてみたら一般客って全部で20人もいるんですよね・・・。
全員できるのか今更不安になってきた・・・(笑)
まぁ、ぼちぼち頑張りますが、ある日いきなりプレイ日記書かなくなったらごめんなさい(汗)
今回はTVプロデューサーの小金田照美編。
初っ端からやたら上機嫌でテンションが高いチョビーは主人公をやたら褒めまくります。

頭のネジが外れまくってるんじゃないかと思う程テンションたけえ(笑)

それは褒め言葉なのか?
少なくとも女の人に言う台詞じゃねえ事だけは確かですな。
んで何故そんなに上機嫌なのかと訪ねると、前回主人公がアドバイスしたハッピーバラフライが訪れた人を追っ掛ける番組が成功したからとの事。

それは良かった。
やっぱ幸運を運んでくれる蝶がどんな人の元に現れるのかとか皆興味あったんでしょうな。
どんな人が宝くじが当たるのかみたいな(笑)
主人公もその蝶のおかげでこの仕事に就けた様なもんですし。
お偉いさん方からの評価も高かったらしく、昇進するかもしれないので、もっといい番組を作るぞとやる気満々のチョビー。

それだけ番組作りに燃えているって事でしょうな(笑)

オーラって・・・バトル漫画じゃないんだから(笑)

ねーよ。
流石にそれはねーよ。
やる気でひげが光るって斬新過ぎるわ(爆)
流石に「メラメラ」とか「こおおお!」とかノリノリだったチョビーにも「流石にそれはないでしょ!」ってつっこまれてるし(笑)
んでチョビーは「やべえ、僕天才かも」的な事を言って、今度はネオジャンヌの舞台裏の番組を作ると主人公に提案。
そんなワケでお約束の選択肢。

まぁ、それくらいなら別にいいかな。
アイディアは悪くないと思うし、断る理由もないし。
ってなワケで了承。

主人公も今の仕事との両立は大変かもしれないけど、ネオジェンヌについてもっと皆に知って欲しいからとやる気満々。
まぁ、こういう仕事って表の華やかさだけに目が行きがちで、実際の苦労とかは普通の人にはわかりませんもんね。
現実でも結構大変みたいだし。
そしてチョビーが番組名を発案。

よくねーよ。
ってか何その「〇〇と愉快な仲間達」的な名前は・・・(笑)
ってかチョビヒゲは関係ないだろ。

売れないって言うかダサいって言うか・・・。
ネタ番組ならともかく、普通の番組でそのタイトルはまずいだろ(笑)

ってか別の番組名にしないと視聴率取れないと思うぞ(笑)
自分だったら絶対観る気しないし(笑)
そんな感じでチョビー編終了。
4人目にしてようやくお誘いを了承か(笑)
次回は多分皆に人気の京サマ。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告