シンデレライフちまちまプレイ日記⑱

2012/09/20 22:52:36 | シンデレライフ | コメント:-件

一般客もようやく5人目。
このまま頑張るぞー。




今回はSKGの若社長、証城寺京一郎編。





以前と比べると、何となくだけど態度が優しくなっている京サマ。

2012091217380000.jpg
まぁ、いつも「俺様最高!俺様が全て正しい!この世の金は俺様のもの!俺様に従え!俺様を褒め称えろ愚民ども!」ってな感じでしたからね(笑)
流石に愚民と言うのは自分の冗談ですが、大体そんなイメージだな。
んで主人公の中の京サマのイメージは・・・。

2012091217390000.jpg
めっさ吹いた(笑)
主人公最高過ぎる(爆)

自分とほとんど同じだったから腹を抱えて笑ってしまったよ。

2012091217400000.jpg
滅茶苦茶的を射てるだろ(笑)
一般会話でも「クククッ・・・この世の金は俺の元に集まってくるのさ」とか実際言ってたし、悪役そのものだっつの。

んで前回会社の新製品の部品の発注で、京サマが「今の取引先より、こっちを優先しろ!」と上から目線で無茶言ったせいでトラブルになっていた様ですが、「部品がないと困るんだ」と正直に言ったら何とか取引に応じてもらえた模様。
会社の取引で上から目線ってのは正直ありえないですもんな。
いくらSKGが急成長している会社だからって取引先の事に口出ししていい理由にはならんし、その取引先の会社も現在の取引先を疎かにしたら後々大変な事になるし。
目先の利に囚われるとロクな事にならんよ。

2012091217460002.jpg
まぁ、上から目線で命令してくる人、誠実に応じてくれる人・・・どっちが取引先として仲良くやっていけそうかと思ったら・・・ねえ?

そして取引に成功したのは前回主人公が誠意について教えてくれたからと言う事で、京サマは主人公の職業について提案。

2012091219140000.jpg
どこがふさわしいかは主人公が決める事だと思いますがね。
んで「一流の人間は一流の人間と一緒にいるべきだと思わないか?」と言う京サマ。
ちなみに自分は思いませんが。
いや、一流の人が一流以下の人を引っ張ったり、一流以下の人は一流の人が一流でいられる様に支えるってのもアリだと思うので。
ってかひねくれた捉え方だけど、その言い方だと三流の人間には三流の人間がお似合いだって言ってる様に聞こえるし。
んで、まどろっこしい言い方をするので「つまりどういう事よ?」と、隠された意図にまったく気付かない主人公に京サマは「本当は俺が何を言いたいのかわかってるんじゃないか?」と言ってきますが・・・。

2012091219150001.jpg
そうそう、京サマみたいな天才の考えてることなんて、凡人にわかるわけないじゃないですかー(棒読み)
そもそも主人公が毎回道化並みに馬鹿を演じて褒め称えているのを当然と思ってるくせに、こんな時だけ賢さを求めるなっつーの(笑)
んで最初は「HAHAHA!そうだろう!」とか喜んでたら次には「って違う!喜んでる場合じゃねえ!」と一人ノリつっこみをする京サマ。
お前、本当におだてなら何でもいいんだな(笑)
ここまで言われたら逆に馬鹿にされてると思うのが普通じゃないか?(笑)
そして「自分は主人公の能力を買っているから、傍にいて欲しい」と、どもりながら告白する京サマ。

2012091219190000.jpg
お?プロポーズくるか?

2012091219190001.jpg
誤魔化しやがった。
このヘタレめ(笑)

2012091219190002.jpg
うん、わかるんだけどね・・・人にものを頼む態度じゃないですよね?(笑顔)
そしてお約束の選択肢。

2012091219200000.jpg
そうそう、それなら京サマ次第でいつでも傍にいられますよ?(笑顔)
ちゃんと告白するなら、それなりの誠意で答えるつもりでしたが、誤魔化したのでこちらも返答をせずに誤魔化させて頂きます(笑)

2012091219200001.jpg
知らんがな。
ってかプロポーズだろうがスカウトだろうが断る事に変わりないし。
まぁそれでも「自分がこれからも会いにくればいいだけだ」と納得した京サマ。

そんな感じで京サマ編終了。
ちなみに誤解されない為に言っておきますが、自分は京サマ好きですよ。
嫌いならこんな長々とプレイ日記書きませんし。
自分はこういう上から目線キャラを見ると毒吐きたくなる性分なので(笑)


キャッスルの客もようやく半分まできたので、次回はエクスカリバーにしようかな?




関連記事