ドラえもん のび太の牧場物語 プレイ日記⑥
2019/07/25 18:40:54 |
ドラえもん |
コメント:0件

牧場物語は10月にミネラルタウンのリメイクが発売されるそうですな。
キャラの外見も変わってますが、あくまで現代風かつエスニックな衣装にしたって感じ。
最初はちょっと「ん?」と違和感を感じたが、キャラのイメージはそのままな外見だし、民族衣装が好きな自分は嬉しい(笑)
ただ、カーター神父だけは変わり過ぎてもはや別人なので、それだけは受け入れ辛いな(汗)
あとライバル婚とかどうなってるんだろ?
流石に今回ばかりは廃止はやめて欲しいんだが・・・(汗)
ドラえもんの方は、今回も春に起こったイベントの話。
以下、ネタバレ。
今回はひみつ道具の話。
ある日、のび太が海辺の洞窟に行くと、何やら白い壁の様なものがむき出しになっており、怪しんだのび太は皆を集める。

お宝かどうかはともかく、何かあるのは間違いなさそうですな。
こんな時はドラえもんの『通り抜けフープ』の出番ですが・・・、

あー、猿にかっぱらわれたのね(汗)

そして落ち込むドラえもんに追い討ちを掛ける様にジャイアンの暴言。
普段からドラえもんの道具に助けられてるのに、こういう時だけ使えない奴扱いはあんまりだろ(汗)
ドラえもんの道具がなきゃ死んでた出来事も腐るほどあったわけだし、道具がないのは猿達のせいであってドラえもんのせいじゃないんだから。
しずかも「そんな事言ったら可哀想だ」とドラえもんを庇い、ジャイアンとスネ夫はひみつ道具探しはのび太達に押し付ける。

別にいいけどさ、その場合帰るまでの期間が延びるだけだからね?
ひみつ道具探しで必要なのは結局情報と人手なんだから。
人任せにしておいて早く帰れなかったら責めるなんて事するなよ?
ってか当事者がこんなんじゃ帰れるかどうかもわからなくなってくるな(汗)
やる気のないジャイアンとスネ夫にのび太は当然不満気。

そうね。
あれは使う人&使い方を誤れば大惨事になるから、おいそれと人の手に渡っていいものじゃないし。
洞窟を出るとランチ、ティラル、ケンが何やら盛り上がっており、何事か訊ねるとランチが答えようとし、ケンは怒ってそれを止める。

この様子から察するに、ケンはティラルに惚れてるんですかね?
でもティラルはランチに惚れていているわけだから、三角関係になっているわけか(笑)
まぁ、ランチもティラルに対して満更でもないみたいだから、ケンの勝ち目はなさそうな気がするけどね。
ただでさえ女の子って、同年代の男にはランチみたいな紳士的で大人な振る舞いを求める子が多いし、ケンだと子供っぽくて眼中にないって感じなんじゃないか?

え~、ケンに虫をあげるとなると、カブトムシとかクワガタとか立派な虫じゃないと納得しなさそう(汗)
そしてティラルは嫌そうな顔。

そりゃ普通の女の子は虫じゃ喜ばんわな。
マーガレットとかでいいなら今育ててるからたくさんあるぞ。
だがケンは嫌そうな顔。

何ともランチらしい提案である(笑)
野菜ならたくさん育ててるから、個人的にそっちの方がありがたい。
しかしケンは嫌そうな顔で、ティラルはランチに賛同。

もうこの会話だけで3人の関係がわかるな(笑)
そんな感じでギャーギャー騒いでいると、シーフィーがやって来て激怒。

釣り好きのシーフィーからすれば、騒がれると魚に逃げられて釣りどころじゃないだろうから、そりゃ怒るわな。
あと普通に近所迷惑だしね(汗)
以前から何度も注意してるみたいだし、それでも騒ぐんじゃ「こいつら、何度言えばわかるんじゃ!」とブチ切れるってもんです。
怒られたケン達に、しずかはシーフィーに贈り物をすればいいのでは?と提案する。

おお、しずか冴えてる。
相手と仲良くなれば、許容範囲も広がりますからな。
ケンもしずかの提案に賛成。

シーフィーって釣り好き故に色んな魚を釣ってるだろうから、めっちゃハードル高そう・・・(汗)
そんな感じで頭を悩ますのび太達を余所に、ケンは物凄く見覚えのある物を取り出す。

ってか、どう見ても通り抜けフープですな。
それともこの町でおもちゃとしてのフラフープってあるのかね?
確認しようにも仲間にならないと駄目そうですな(汗)
そうなると、やっぱシーフィーへのプレゼント用の魚を用意しなきゃならんわけか・・・。

確かにのび太はシーフィーから無料で釣竿を貰ったけど、その時シーフィーはやたらと「カジキを釣ろう」と言ってきましたな(↓)

のび太が「カジキ釣れたら持って行く」って言ったら滅茶苦茶喜んでたし。
ただ、まだ釣り竿はボロ状態だから、強化しないとカジキどころじゃないんですがね。
釣れても多分釣竿がボキッと逝っちゃうよ(汗)

良い釣り餌(何故かのび太の牧場で釣れた)ですら鯛しか釣れなかったし(汗)
お次もひみつ道具の話。
相変わらずひみつ道具が見つからないのび太に、ランチは前言った通りのび太に協力を申し出る。

約束をすっぽかす事もできるのに、ランチは本当に優しいな。
ジャイアンとスネ夫なんて当事者なのにサボろうとするし(汗)
んで、ランチはヤーメイは町長として町を見回っているから、ひみつ道具を拾っているかもしれないとアドバイス。
早速ヤーメイの屋敷に行くと、予想通りヤーメイはひみつ道具を拾っていました。

今度こそ本物かな。
流石にもう偶然同じデザインの腕輪じゃないよね?(疑心暗鬼)
ヤーメイに腕輪の事を訊かれたので、ドラえもんは腕輪について説明するが・・・、

そんな馬鹿正直に腕輪の力を教えない方がいいと思うぞ(汗)
拾った人によっちゃ悪用される可能性があるし、そうでなくても相手に警戒心を抱かせるだけだし。
自分も後先考えずに馬鹿正直に答えちゃう事が多いんだけどね(そして後で後悔する)
案の定、ヤーメイは精霊よびだし腕輪を危険物と判断。

そりゃそうなるよね。
つまり火とかも出せるって事で、子供に火炎放射器を持たせる様なもんだし(汗)
災害とかもそうだけど、自然の力ってのは町一つ滅ぼせる力でもあるわけですからな。
ただでさえドラえもん達は得体の知れない余所者なわけだし、そりゃ町を護る義務がある町長としてはひとまず没収するわな。

う~ん、そんな小手先の事をやっても結局バレて没収されるのがオチな気が・・・。
寧ろバレた時に今以上の警戒心を抱かせて、ヘタすると町を追い出されかねないぞ(汗)
即刻ドラえもんはヤーメイからこっそり腕輪を取り返そうとするが、あっさりバレる。

当たり前だろ(汗)
今さっき腕輪の力を知って警戒心MAX状態なのに、すぐさま取り返しに行くとか気付かれるに決まってるわ。
せめて時間が経って警戒がゆるんでいる時を狙わないと。
でもやっぱドラえもん達は信用できる者達だと行動で示して、ちゃんと話し合って返してもらった方がいいと思うけどね(時間は掛かるけど)
ヤーメイも「預かっておく」とは言ってたが、「返さない」とは言ってないし。
続く。
- 関連記事
-
-
ドラえもん のび太の牧場物語 プレイ日記②
-
ドラえもん のび太の牧場物語 プレイ日記③
-
ドラえもん のび太の牧場物語 プレイ日記⑥
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿