拍手コメント返信
2022/12/22 10:41:04 |
日記 |
コメント:0件
拍手ボタンを押して下さる皆様ありがとう御座います。
毎回拍手が来た時は喜んで不気味なにやにや笑いを浮かべております(笑)
体調自体はほぼ回復しましたが、年末と言う事で掃除やら不要なものの処分とか、今後必要な物(冬用のジョギングウェアとか電気タイプのほっかいろとか)を買ったりと忙しいです。
最近ガラケーの電池がヤバくなってきたので、そろそろスマホに買い替え時かなーとも思ったり・・・出費が痛い(汗)
何で年末年始ってこう金が掛かる事が一気に重なるんだ・・・orz
以下、拍手コメント返信。
アニゲマ好き様
拍手コメと体調を気遣って頂きありがとうございます。
いや、本当に地獄でした(汗)
思わずインフルエンザに掛かった時の事を思い出してしまいましたよ。
アニゲマ好きさんもコロナワクチンは打たなかったんですね。
自分の場合は、母がワクチン嫌いなのと、自分がビビり&日本政府に対して疑心暗鬼なのもあって、事前に調査しとこうと調べたら出るわ出るわデメリットが・・・って感じで、誰だってメリットだけでなくデメリットも知ったうえで判断した方がいいとブログに書いたんですが、アニゲマ好きさんの健康が守れたのなら良かったです。
職場の打った方達のその後の副反応が恐ろし過ぎだし、今動画で接種の危険性を訴えている方が増えてきてますよね。
自分の職場は打っても全然平気な方もいれば、高熱を出して寝込んだ方もいて、自分の兄が感染して未接種でも普通に回復した事を言ったら「もう打つ必要ないな」と判断してました(笑)
ワクチンで助かった方もいるんでしょうが、同時に副反応で酷い目に合っり、死んだ方もいて、もう完全に博打ですよね(汗)
しかも政府はワクチン後遺症の人達への保障はほとんどやってないみたいで、副反応で仕事ができなくなっても保障はされない事に絶望する方や、されるとしても申請が複雑過ぎる事に挫けそうになる方をちらほら見かけますし。
やっぱ自分から情報を集めて、自分の頭で考えて判断していかないと悲惨な事になると改めて思い知りました。
昔の自分も何となくでメディアや政府の言う事を信じてた事がありましたし、闇の部分を知ったのは賢い方達が訴えてたのを偶然目にしたからで、日本国民は政治に興味を持たない様に教育されてるから、知らなかったのは仕方ないと思います(汗)
最近じゃワクチン後遺症の方への雑な扱いや、スタグフレーションなのに増税と言う悪行で政府の酷さに気付き始めた方も増えてきてるみたいですし、このまま多くの国民が政治と向き合う様になってくれればいいなーと思います。
現在はもうほぼ回復してますが、年末やる事が多くてそっちの意味で体力が削られております(苦笑)
そのせいで更新が遅くなりそうですが、長い目で見守って頂けると幸いです(汗)
- 関連記事
-
-
拍手コメント返信
-
ブログが進まない・・・
-
拍手コメント返信
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿