何か久しぶりにCCさくらとちょびっツにはまり出した
2010/10/10 21:02:10 |
その他 |
コメント:0件
すっげー久しぶりにカードキャプターさくらとちょびっツが見たくなって、古本買い漁りました(笑)
CLAMPの中で特に好きなんですよね。
どこが好きって主人公カップルが初々しいほのぼのピュアカップルってとこが(爆)
いや、勿論ストーリーがいいってのもありますよ(ってか大前提)
何か、大人になって改めて読むと色んなシーンで涙が・・・最近やたら涙脆いからなあ(汗)
![]() | カードキャプターさくら (1) 新装版 (2004/03/03) CLAMP 商品詳細を見る |
さくらに関しては連載当時から読んでたけど、その時から既にカプ厨だった自分(しかし同人というものは高校まで知らんかった)は小狼×さくらに萌えてたなあ(笑)
この二人、出会いは最悪だったけど(爆)
序盤の時から既に、さくらの相手は雪兎より小狼の方がいいなあとか考えてました(雪兎とさくらはコンビとしてならほのぼの兄妹みたいで凄く萌える)
最初にいいなと思ったのはシャドウ捕まえた時に、さくらが小狼の手当てをしながら微笑んだシーンに「何かいいかも、この二人・・・」とか思ったのですよ。
んで臨海学校編で完全に最萌カプと化し、それ以降はさくらに対して赤面しまくる小狼にニヤニヤしまくってたなあ(笑)
ってか、さくらってスキンシップ激しいから平気で小狼に抱きついて、何気に小悪魔だ(爆)
知世が小狼を応援しつつも状況を楽しんでたけど、あれじゃあ面白がるのも無理あるまい。
だって小狼わかりやす過ぎだろ(笑)
エリオルに対しての敵視っぷりとか、もはや笑うしかない(笑)
小狼が恋心を自覚して、何とかさくらに伝えようと頑張るも、まったく気づかねえ鈍さに「お前だ、お・ま・え!」と何度つっこんだ事か。
告白の度に邪魔が入り、見事に空回る小狼は見てて哀れだった。
特にケロ・・・空気読め!!(笑)
ともかく可愛過ぎるぜ、この二人!
元々、ツンデレ×純真天然っ子とかライバル関係とかモロ好みなので。
ちなみにツバサは読んでないので知らんのですけどね(汗)
以前に友達に読ませてもらったけど、すげーどシリアスで鬱な内容だった気が・・・。
キャラ違うし、あくまで初々しくて微笑ましい二人が好きなので。
さくら+知世+小狼の三人組も可愛くて好きだな。
さくらと小狼の仲を応援する(あと自分が楽しむ)知世って日常が微笑ましい。
知世と小狼って、さくらと知世とは違った意味での親友だよな。
桃矢←鏡も好きだな。
桃矢に優しくされて惹かれていく鏡がマジ可愛い。
山崎×千春の夫婦漫才も好きだ(笑)
ってか昔は気にしなかったけど、これ少女漫画とは思えないほど同性愛とか年の差カップルとか入れまくってるな(汗)
桃矢と雪兎とか最終的にはくっついた時とか昔は「雪兎は性別ないらしいから問題ないかな?」と思ったけど、今見ると「これ少女漫画じゃ不味かろう!(汗」って感じですな。
ってかこの二人ベタベタし過ぎだろ、主人公達よりも(笑)
![]() | ちょびっツ 1 (2001/02/01) CLAMP 商品詳細を見る |
ちょびっツは男性向け漫画で女性の裸とか描かれているけど、主人公カプが未来永劫プラトニックカップルなとこが好きです。
これは昔、友人(女)が持ってたので貸してもらったんですよね。
秀樹は確かにモテないかもしれんけど、いい人だから夫にしたら幸せになれそうなタイプだと思うんですよね。
ちぃの為なら、ちぃを抱く事を諦めるとかカッコ良過ぎる。
しかし、いっちゃんが結婚してたのはびっくりだったな(笑)
しかも奥さんは美人で優しい癒し系だし・・・あ、でもどっかズレてるよな。
秀樹へのプレゼントで18禁の本を買おうかと考えるちぃに普通に賛成してるし・・・止めろよ、母親なら(爆)
現実にあんなパソコンが存在したら、すももが欲しいな。
そして一緒に朝のお目覚め体操をしたい(笑)
- 関連記事
-
-
クズの本懐を読んでみました
-
久々に『ふしぎ遊戯』を見ました。
-
何か久しぶりにCCさくらとちょびっツにはまり出した
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿