シムズ4 タイニーハウスの建築編
2022/10/20 12:09:24 |
The Sims |
コメント:0件

最近はPS5のソウルハッカーズ2をプレイしていて更新が全然出来てないので、シムズ4の建築した家で更新を誤魔化す(笑)
自分は建築も自分でやる派なので、タイニーハウスも自分で建築しましたが、レベル1のマクロハウスとか恩恵が凄まじいですな。

(※攻略wiki引用)
うーん、チート過ぎる(笑)
以下、自分が作ったタイニーハウスの画像が載ってるだけ。
全部マイクロハウスレベル。
・犬猫のブリンドルトンベイに作った家。




2段ベッドなのは2人のルームメイト世帯に使わせようと思ったから。
まぁ、そうなったのも色々事情があるんだけどね(汗)
詳しく話すとややこしくなるから後日機会があれば。
・南国のスラニに作った家。




梯子をつけたテラスも作りたかったけど、作るとマイクロハウスレベルをオーバーしちゃうんだよね(汗)
かと言って、いちいち入口から海へ入るのも面倒なので、無理矢理階段つけた(笑)
・エコライフのエバーグリーンハーバーの公共サービスなし区画に作った家。




公共サービスは一切使えないので、全部サービスなしで使える家具です。
一応ソーラーパネルとか水をろ過する機械も設置してるけど、まだ住んだ事ないのでちゃんと住めるかわからん(汗)
・魔法使いのグリマーブルックに作った家。

屋根の形が我ながらおかしい。
多分、普通の屋根に飽きてたんだと思います(笑)



魔法使いのDLCはロイヤル系やゴシック系の家具が多かったので、必然的にゴシック風の内装。
個人的には落ち着かない内装だけど、ステンドグラスが違和感なく使えて嬉しい(使いどころ難しいからな)
あとテレビやオーディオがミスマッチ(笑)
・砂漠のストレンジャーバレーに作った家。

砂漠でも草原がある高台の方なので、樹をいっぱい植える(笑)



落ち着いた内装にしたかったので、家具はほぼ黒と白ばっか。
ただの白黒部屋じゃ嫌だから、床と壁は普通の木の色。
よく見たら本棚設置すんの忘れてた(汗)
あとで勉強机に小さい本棚設置しとこう(大体タンスか勉強机に設置してる)
・牧場のヘンフォードに作った霊能探偵用の家。




玄関にはギドリーの肖像画(笑)
この壁の裏に本棚を設置してます。

ヘンフォードに建てた理由は、ちょっと田舎っぽい内装にしたかったから。
霊媒用の水晶も1人分だけど設置。
ただし、狭いのでちゃんと使えるかわからん。
使えないようなら外に設置して、空いたスペースに勉強机を移動だな。
以上~。
ブログにアップしてて気付いたけど、カーペットの位置がちょっとおかしいのがいくつかあるな(汗)
あとで調整しとこう。
コモレビ山にも和風のマイクロハウスを作ったけど、シムに住まわせて使っているうちに「内装が見栄えも何もねーな」状態になってしまっているので、今回は見送る。
後日、プレイ日記で載せるかと思います(だいぶ先になりそうだけど・・・)
あと、自分は基本的に作ってもギャラリーには載せません。
いや、ちゃんと使えるか確認してないし、ぶっちゃけそこまでするのめんどくさい(汗)
装飾品とかも重くなるから、必要最低限の見栄え分しか設置してないし、DLCアイテムとか深く考えずに手当たり次第使ってるし、さっきの本棚とかカーペットみたいにうっかりド忘れが多いし。
まぁ、それ以前に他者とプレイデータを共有するって事は基本的にしないので。
ワーネバもPC一家のパスは公開してないし、他者のパスも使うつもりはない。
ゲームは元々ぼっちプレイを好むオフライン派だからな、自分。
ネットやゲーム上での交流とかも興味ないし。
建築は使っても問題なさそうならギャラリーに載せてもいいかなとは思うが、建築しても実際使うのはだいぶ先と言う場合がほとんどだし・・・(汗)
結婚式場もいくつか作ったので、今度はそっちをアップしようかと。
マイウェディングはDLしてないので普通の結婚式場だけどね。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿