シムズ4 次女イリスの大学生活と○○○編

2023/04/29 16:00:03 | The Sims | コメント:-件




今回は次女イリスの大学生活。
過去に結婚したシム達の子供の成長の話にしようかとも思ったけど、まだ上手くまとめられてないので次女の大学生活の方を先に書いてしまおうかなと。



以下、続き。


ようやく次女の高校生活も終わりです。
小学生時代に比べれば全然短かったな(笑)

The Sims™ 4_20210724002502
スカウトで無事全てのバッジを手に入れ、最高ランクのラマコーン・スカウトになって『スカウトの才能』特質も手に入れ、次女の高校生活で達成すべき事は全て達成したので、早速成人する為の誕生パーティを企画。
最初はいつものレストランにしようとしたが、次女的には内装が気に入らないらしく、不快になってて(装飾品増やさなきゃいかんのかね?)、誕生日パーティでそれは流石に可哀想なので、ヘンフォードにあるバー『ノームの腕』で父ギャヴィン作のケーキを持参してパーティをする事にしました。

The Sims™ 4_20220712160659
こういう田舎っぽい内装大好きです。
そんなわけで、次女も無事成人。

The Sims™ 4_20220712162045
最後の特質は『自信家』にしました。
やはり母のマヌケを受け継いでいるのか、結構お調子者な部分もある印象なので(笑)

The Sims™ 4_20220712164111
次女の現在の特質はこちら。
すげー量(笑)
Paren thoodの特質も全部コンプリートしてるからね。

The Sims™ 4_20220712163143
しばらく家族や他の客と交流して解散。
目標を達成したかは忘れた(汗)


帰ったら早速大学生活の為に買っておいたマイパソで、大学入学願書の申し込み。

The Sims™ 4_20220712165414
高校での成績で判断されるみたいなので、特に試験を受けるとかはなく、願書で申し込むだけみたいですな。
成績は常にAだったから大丈夫だと思うけど。
翌日、夕方頃に状況を確認しようとマイパソを開く。

The Sims™ 4_20220712221523
合格してた!
早いな、オイ!!

もうちょっと掛かるかなと思ったからちょっとびっくりした(笑)
しかも希望通りの高等学位プログラムを受けられる様になりました。

The Sims™ 4_20220712221604
この「え?マジ?」と言わんばかりの次女の表情。

The Sims™ 4_20220712221618
そして直後の拍手&ガッツポーズ(笑)

The Sims™ 4_20220712222335
以前言った通り、植物学者になる為に『フォックスベリー大学』で学位は『生物学』希望。
成績が良かったせいか、奨学金で1学期500$も貰える様になったので、余裕を持って1学期2単位で申し込みました。
サークル活動もしたかったし、これで一切学費を払わなくて済む(笑)
寮住まいは以前にキャメロンを操作した時に不便だったので、実家から通おうかと思いましたが、実家だと家族の操作とかもあって忙しいうえに容量が重いので、申し込んだ後に結局実家を出て1人暮らしする事にしました(汗)


引越し先はコモレビ山で、プレイヤーが建てた和風のタイニーハウス。

The Sims™ 4_20220714175808
区画特質は最初は『肥沃な土壌』『高速インターネット』『アットホーム』だったけど、大学の勉強を頑張る為に『アットホーム』を『勉強スポット』に変更。

The Sims™ 4_20220717134910
タイニーハウスをDLしてて、1番小さいマイクロハウスだと絶大な恩恵を受けられるって事なので、頑張って小さくしました(笑)
おかげで全ての恩恵を受けられる様になったけど、特にスキルの伸びが倍になるのがヤバい。
ただでさえ次女は『スーパー幼児』『スカウトの才能』『優れた精神力』『早分かり』『独身主義』の特質で5重にもブーストが掛かっててスキル(特に精神系)の伸びが通常より速いうえ、『行儀が良い』特質で礼儀正しい自己紹介をすれば初対面時の好感度の上がり方も半端ないのに、更にスキルと好感度の伸びが倍になるって、もはや超人レベルだろ。

The Sims™ 4_20220716163518
実際、爆速でスキルが上がっていき、ガーデニングスキルは当然の如く、家でやる作業のスキルはわざわざレベル上げの為に時間を割かなくても、1~2週間くらいで全てカンスト。

The Sims™ 4_20220716174231
暇な時間を利用してリサーチマシンで勉強しつつ、大学の講義受けてたら、講義の最中にスキルカンストしたりね。
次女は生まれ付きの天才ではないけど、大器晩成型だったんやな(笑)

The Sims™ 4_20220717154650
器用スキルレベル1だったのに、家具を修理したり、使いやすくする為にアップグレードをしまくってたらカンストした。
やべぇ・・・次女の成長率やべぇ・・・(笑)

The Sims™ 4_20220714185229
絶大な恩恵を受けれる代わりに家族や友人達とパーティする場合は家の中は狭過ぎて無理なので、外でやればいいやと庭を広くして屋外ベンチを設置。
冬はキツいだろうからなしで、やるとしても最悪ヒーター設置だな(苦笑)

The Sims™ 4_20220716222207
ちゃんと靴を脱ぎ履きする段差付きの玄関もつけて、土足禁止の看板もつけたので、室内では靴厳禁だよ(笑)
まぁ、次女は時々土足で入って陽気になってたりするけどね・・・。
そして遊びに来た家族にそれを見られて恥ずかしい状態になって、次からちゃんと靴を脱ぐ様になると言う・・・。

The Sims™ 4_20220716161404
家族は皆ちゃんと靴脱いでくれるんだけどね。
最初はスリッパにしてたけど、畳がある家でスリッパってのも変だよなと思ったので、裸足に変更。

The Sims™ 4_20220714184720
エコマニアなので庭に畑を作って、今まで手に入れた植物達を育てる。
タイニーハウスの特質のおかげで植物達の成長速度も倍でめっちゃ早い。

The Sims™ 4_20220716150139
売ればかなりのお金になるし、これでしばらくは安心。
・・・と言うか・・・これ、もう就職しなくても良くね?

The Sims™ 4_20220716145802
ドラゴンフルーツなんて単価が高いから、他の植物達と合わせたら軽く4000$は超えるし、ヘタすると仕事ランク最高の両親より稼いでんぞ。
いやまぁ、次女は知的探究心を追及したいから、ちゃんとした研究設備のある植物学者になるたがるだろうけど(幼児時代の特質は『聞きたがり』で、子供時代の願望は『青年実業家』だし)
エコライフスタイルのハリス一家なら、就職せずに済んで万々歳なんだろうけどね(笑)

The Sims™ 4_20220716182935
近所の景色が正に日本庭園って感じで、ジョギングも捗りますな。
普通にこういう場所を散歩したい(笑)
ちなみに続けてたら次女は運動好きになった。
運動すると脳がスッキリしますからね。



んで、大学の方は勉強を頑張る。
せっかく奨学金を貰って大学に行かせて貰ってるわけですからね。
ちなみにシムズの奨学金は返済しなくてOKらしいです。素晴らしいですね。

The Sims™ 4_20220714185110
課題の最中に必ず音楽を聴く次女ですが、1番最初に聞いてたのが『島ラジオ』で、しかもこの音楽が好きと言う表示が出て、やっぱ実家のスラニが恋しいのかなと思った(笑)
移住したとは言え、小学生から大人になるまでずっと南の島で暮らしてたから、もはや第2の故郷みたいなもんだしな。

The Sims™ 4_20220714185429
あと、次女はヒップホップやヒーリングミュージックや日本の曲が好きな模様。
ヒーリングミュージックは自分もよく聞いてるけどね。
YouTubeで自律神経系(大自然とか南国とか)や頭痛を和らげるBGMとかしょっちゅう再生してるし。

The Sims™ 4_20220716113847
プレゼンテーションの準備は家の裏庭でやる。
家の中だと狭くてボードが置けないので(汗)
あ、勿論終わったら仕舞うよ。
ボードが雨に濡れたら大変だし。

The Sims™ 4_20220716114250
徐々に手を加えていって、品質も最高になりましたが、見栄えもカッコいいですな。
ちなみにコレ、ちゃんと大学でプレゼンテーションして提出しないといけないんですよね。
先にキャメロンを操作した時わからなくて、品質だけはいいけど提出はしないと言うとんでもないアホをやらかした自分。
本当にすまん、キャメロン・・・orz
大学行った事ないからよくわからなかったんだよ・・・。


サークルは『ブレイニアクス』と言う勉強サークルに入りました。
午後はいつも勉強してるサークルですが、次女は興味ある分野を勉強するのが好きな子なので、このサークルがいいかなーと。
課題をやりながら参加できるから時間も有効に使えるし。

The Sims™ 4_20220716164814
活動時間に活動場所へ行って、サークルメンバーに入会を申し込めば良い模様。
皆その日の課題をやるだけで、特に変わった事はしなかったな。
せいぜい週末にバーに集まっておしゃべりする程度。

The Sims™ 4_20220716204454
サークル限定でTシャツやトレーナーも貰ったので、寝巻きに使う(笑)
自分も高校時代に文化祭で貰ったTシャツとか部屋着として使ってたなー。
お祭り騒ぎ系のサークルもあるらしいですが、今回は見送る。

The Sims™ 4_20220716152335
学生達はよくラウンジで夜に騒いでたりするから、遊ぶ系はそこまで困ってないし。
秘密結社サークルもちょっと気になるが、今回は見送る(笑)
ちなみに次女は卓球が弱いのか、同じ大学生のジュリアやリリスから勝負挑まれて2回とも負けていた。
自分も球技はめっちゃ苦手ですけどね。
バドミントンとか最初のサーブからスカる。




そんな感じで順調に大学生活を送っていたんですが、ある日、母リディアが遊びに来た時に衝撃の出来事が発生。

The Sims™ 4_20220715004130
!?!!?!?
・・・え?何その膨らんだお腹・・・え?妊娠してんの?(汗)

まさかの母リディアの妊娠。
どうやら前に「子作りしようと思うんだけどどう思う?」って聞かれて、「自分で決めれ」と回答した故にこうなってしまった模様。
でも、ベネッサでも同じ事があって、その時は何もなかったのに・・・と混乱しました。

何にせよ、出産の為に再び本家世帯を操作しなきゃならなくなり、かと言って次女の大学も疎かに出来ないので、1日で世帯操作を行ったり来たりする羽目になりました。

The Sims™ 4_20220715170507
まだ男の子が多い印象だから、女の子を産もうと苺を買いに果物屋へ行ったり(前持ってたヤツはベネッサにあげちゃったので)

出産の日は次女の試験の日と被り、まず次女に試験を受けさせて、終わったら即本家世帯に切り替えると言う何とも忙しい状態でした(汗)
一度大学に入学しちゃうと、卒業するまでぶっ通しでプレイしないといけないんですよね。
他世帯プレイで数日間放置しようものなら、その大学生シムはまったく授業を受けてない&何も提出してない状態で勝手に卒業してしまい、成績も大惨事となってしまうんで・・・(キャメロン操作時にそれやりかけて、知った後慌てて操作世帯をキャメロンに戻した)
なので本気で焦ったわ(汗)


んで、予定通り女の子が生まれましたが、ここに来てまた予想外の出来事が発生。
勘のいい方は何となく気付いてるでしょう。




そう。





The Sims™ 4_20220717125535

ま さ か の 三 つ 子。

はい、双子じゃなくて三つ子です。
いや、まさかここに来て三つ子が生まれるとは・・・(汗)
容量を軽くする為に次女を別居させたのに、それを超える重さの三つ子。
次男キースと三男ヒースの双子が生まれた時も衝撃だったけど、それを通り越して三つ子。

The Sims™ 4_20220719221357
まぁ、生まれちゃったものはしょうがないので、上から『ケリア・トンプソン(真ん中の赤Tシャツ)』『クレア・トンプソン(左のフード付きパーカー)』『キルア・トンプソン(右の白い服に眼鏡)』と名付けました。

最初はランダムで選んだ別の名前だったんだけど、1人目つけたあとに次から次へと名付けを要求されて(3回も連続で要求されてうんざりした)、めんどくさくなったので後でゆっくり考えて幼児になった時に付け直した(汗)
赤子である間の世話も忙しいのもあって(ただでさえこの頃はまだPS4で重くて操作し辛かったので)、大して世話もせずとっとと幼児に成長させました(そして即刻イメチェン)
特質は姉兄達と被らない様に『ケリア=やんちゃ』『クレア=おとなしい』『キルア=わがまま』にしましたが、子供の特質をマイシムの子供だけでコンプリートしちゃったよ・・・(白目)

ちなみにやんちゃな三女ケリアが成長と共に突然泣き出し、何かデジャヴを感じると思ったら、案の定次男キースと同様に他の兄弟姉妹は欲しくなかった故に泣いていた模様。

The Sims™ 4_20220720184605
長男と言い、次男と言い、トンプソン家のアグレッシブな子は甘えんぼ気質なのかね?(3人とも初期服が赤とかピンクとか暖色系好き)
残念ながら、あと上に3人も兄姉がいるぞ。
8人姉弟だから。

まぁ、最初は自分以外の兄弟姉妹の存在に泣いてた次男も、今じゃすっかりお姉ちゃん大好きで、双子の片割れである三男とも仲いいし、別居中の姉兄とも仲いいので、三女もそのうち慣れるでしょ。

The Sims™ 4_20220720225938The Sims™ 4_20220720225932
少なくとも次男も三男も妹達の誕生に喜んでるみたいだし。



んで、何故こんな事になったのかゲーム画面をくまなく調べ、原因が発覚。

The Sims™ 4_20220719091106
こいつの仕業か。
どうやらこの『ご近所物語』ってシステムのアップデートで、プレイヤーの見てないところで勝手に事故死したり、妊娠したり、養子を迎えたり、仕事を辞めたりする様になったみたいですが、こういう機能をつけるなら最初はオフにするか、ゲーム開始時に報告してくれ・・・。
久々のプレイだと状況把握できなくて、いつの間にか子供が生まれてたり、いつの間にか死んでたり、予定が狂うんだよ・・・。

しかも、このシステムはマイシム世帯だけでなく、他の世帯にも影響があるので、調べたら大惨事になっていました(汗)
まず、大学パックの公式シムであるベッカがいつの間にかお亡くなりになっていた。
気付いたのがだいぶ後なので、幽霊ですらなくなっていた。
1人だけなのにベストフレンズ世帯とは一体・・・。
後日プレイしようと思ってたのに・・・。
次女でプレイしてた時、サークルメンバーのうち2名もがいつの間にか同時にお亡くなりなってたので(就寝中にいきなり悲しみのムードレットがついて何事かと思った)、大学のラウンジかどこかで学生が大量に死ぬ事件があって、恐らくベッカもそれに巻き込まれて死んだんじゃないかと・・・(汗)
もしくは公園とかで空腹になって野外調理器でご飯作ろうとしたら、料理スキルが低くて火事を起こして焼死したか・・・。

The Sims™ 4_20220717175253
何せ、ヤマちゃんが次女の家の野外調理機で火事を起こして危うく大惨事になるところでしたからね。
思わず「ヤマちゃん、何やってんのーーーーー!!?!?(汗」と盛大にツッコんだわ(恐らくハーブ薬を作ろうとしてたんかと)
ってか、目の前で火事が起こってるのに慌てもせずに棒立ちしてるヤマちゃんが逆に怖いわ!

The Sims™ 4_202207171752531
発見したんじゃなくて、お前が火事を起こしたんだろ!!(汗)
自分で火事を起こして第一発見者を装うサスペンスものの犯人か!お前は!!

この時次女にはジョギングに行かせてて、出先で火事の報告を聞いてびっくりしたわ(汗)
慌てて消防団を呼んで消火してもらったけど、これからもこんな事起こる様じゃ困るんで泣く泣く野外調理器は撤去した・・・。

エコライフスタイルのノックスや、コテージリビングのイアンもお亡くなりになってて、残された家族は代わりに養子や猫を大量に迎えていた・・・(汗)
ギャラリーで公式シムはDLできるから、死んだ公式シムはDLしてワールドに配置すればいいだけだけど、チートを使ったっていちいち元通りにするのに時間掛かるんだよ!(汗)
ただでさえロードが遅くて苛々してんのに、いらん作業を増やすな!(しかもまだ全然終わってない)
初期に戻せばいいじゃんとか思われそうだが、既に生まれてしまったシムを消すとか嫌なんだよ!(汗)

長男レニにいたっては、いつの間にか画家の仕事を辞めて諜報員に転職していた・・・。
家を建築してたら、見覚えのない黒い家具が世帯の所持品に入ってて、調べたら諜報員の仕事で出世すると貰える家具だった。
確か、ゴス家のベラも諜報員だった筈だから、ベラと同僚になるんか。
ランドグラーブ家のジェフリーも諜報員だったけど、現在お亡くなりになってるのよね・・・一旦世帯消してギャラリーからDLしてやり直そうかなー(マルコムは少し操作しただけで婚活はしてない)
ってか、調べてみたら公式シムの諜報員って善人特質持ちばっかだな。
長男も善人特質持ちだから、勝手に諜報員に転職したんかね?

現在、ご近所物語システムは完全にオフになっております。
もうめんどくさいだけなので・・・(汗)

あと、実家世帯プレイ中にまた宇宙人にギャヴィンがさらわれて妊娠する可能性も否定できなかったので、いっそリディアもギャヴィンもシニア化させようかと思ったが、三つ子がまだ幼いうちにそれは色んな意味でキツかろうと思い、チートを使って2人とも妊娠できない設定にしました。


まぁ、色々引っ掻き回されて大変な事になりましたが、マイシムの子供だけでまた色んな仕事ができるし、可愛い女の子が増えたと思えばいっか。

The Sims™ 4_20220720222815The Sims™ 4_20220720222804The Sims™ 4_20220720222746
(左から三女ケリア『やんちゃ』、四女クレア『おとなしい』、五女キルア『わがまま』)
それに、色んな髪型を試せるし、このワンピースを着せる事ができて満足(笑)
このワンピース可愛いから使いたかったんだけど、ケアロハ一家のナニはあの髪型のせいであんま似合ってなくて断念した過去・・・(汗)
色は初期服から判断しましたが(赤、青、白)、三つ子は色んな色が好きなのか他の服装では結構色にバラつきがあって、他の服は結構テキトーに決めた。
あと四女は黒髪だったけど、黒髪多過ぎなので金髪に変更し、せっかくの女の子なので髪型も別々。


そんなわけで、三つ子の出産も無事終わり、次女の大学生活に戻る。

The Sims™ 4_20220716202309
課題はかかさず提出し、プレゼンもレポートも素晴らしい品質で提出し、最終試験も無事終えて、サークル活動もシニアメンバーとなって『こころの師』特質と表彰状も貰えました。
これで精神系スキルブーストが6重になった。
次女、恐ろしい子・・・。

まぁ、独身主義の特質はシステムをオフにしちゃったから消えて、結局5重だけどね(だってアレめんどくさいんだもん)

The Sims™ 4_20220718111211
そしていよいよ卒業式。
日本の大学生はスーツか袴だけど、シムズではアカデミックドレスなんですな。
結構似合ってるな、次女(笑)

The Sims™ 4_20220718111821
空も最初は曇っていたが、卒業式中に晴れました。
良かった良かった。
これで気持ち良く帽子をぶん投げる事ができるってもんです(笑)
そいやー!!

The Sims™ 4_20220719131935
卒業証書と記念写真も貰えたので、早速自宅に飾る。
結構いい感じ。
卒業式が終わったら、次は卒業パーティかなと自宅で大学の友達を呼んでケッグパーティを開く。

The Sims™ 4_20220719130843
評判が『完璧』なので、挨拶したシムは片っ端から大体友達になるから、人数には困らなかった(笑)
ちなみに評判が『完璧』+『親密な空気』特質付きのタイニーハウスで相性のいいシムに『礼儀正しい自己紹介』をすると、友好度がカンストします。

The Sims™ 4_20220719131038
目標も達成して、ゴールドメダルを獲得。
シュガーフィズ・シュプリーム・ゴールデンとか言う種類のジュースタンク貰ったけど、使う事なさそうな気がする(汗)
ケッグスタンドとか試そうと思ったけど、全然出来なかった。バグかね?



こうして大学生活も無事終了となり、そうなると次は就職です。

The Sims™ 4_20220719132250
前に言った様に植物学者に就職する事になりましたが、大学の生物学でも優秀な高等学位を手に入れたので、就職でも有利になり、最初からレベル8の『花の研究員』になれました。
レベル1の庭師から頑張るのも面白そうだったけどね。

The Sims™ 4_20220719134148
学位に関係ある仕事に就職した事で、次女の願望も無事達成となり、『高等教育』の特質を手に入れました。
研究論文の発表や知識提供を行った際の収入が増えるらしいですが、現在家庭菜園の収入もあってお金には困ってないので有効活用はできなさそうだな(汗)



ってなワケで、次女の大学生活どころか三つ子が出来るとかとんでもない出来事が起こってしまい、大学生活のプレイ日記どころじゃなくなってしまいました。
確か、長男レニの時もそんな感じだったな・・・(遠い目)

The Sims™ 4_20220716184116
次に次女の話をする時は婚活の話になります。
ただ、その前に三つ子の自己紹介的な話も書いておく必要があるなと思った。

The Sims™ 4_20220728113941
だから、これだと双子がどっちがどっちかわかんねーから!!(汗)

The Sims™ 4_20220720220411
姉や兄が全員美形なので、三つ子もやはり美少女ですな。
ここに上の子3人も加わったらとんでもない人口密度になりそうだな(苦笑)


次回は三つ子も加わったマイシム世帯の話。


関連記事