コロナのワクチンが打てる様になったけど打たない(追記あり)
2021/07/06 11:24:25 |
日記 |
コメント:-件

先日、自分は仕事先の1つが大企業だから、ワクチン打てるみたいなお達しがあったけど、断固拒否しました。
まだ治験段階だし、去年生まれ付きの持病が悪化して入院して、現在も定期的に検査と投薬してるので、打ったらどんな副作用が出るかわからんし、何かあっても無責任政府は言い訳して責任取ってくれないだろうし。
ってかさ、ワクチン接種を拒否する人は「怖がり」とか「無知」とかネガティブなイメージを広めないで頂けますかね?
自分は実際ビビりだけど、拒否する人の中には国内や海外の情報などを調べてリスクとかを計算してる慎重な人や、持病やアレルギー体質によって拒否してる人もいるだろ。
元々ウィルスやワクチンって年単位で調査していくものだから1~2年かそこらじゃまだまだ調査不足だし、新型コロナは従来の常識を覆しているウィルスなんだから、そりゃ慎重になるわ。
ワクチンを打ったら二度とコロナに掛からないわけではなく、ただ重症化を抑えるだけで、毎年打たなきゃ駄目みたいな話も聞くし。
そのうえ、コロナ過で苦しむ貧困層が死のうがお金を出したくない故に「自助と絆」と平気で見捨て(ってか『絆』って家畜を繋ぎとめる綱や、束縛されると言うネガティブな意味らしい)、国民には相変わらず世界でトップクラスの重税を強いて、貧困層からも平気で税金毟り取るあの与党が、大金掛けてまで無料で打たせようとするとか裏があるとしか思えない。
実際オリンピックとか選挙対策とか裏があるんだけどさ。
ワクチンの副作用による病気や死亡についての情報は報道せず、死亡してもワクチンとの因果関係がハッキリしてないから、6月中旬の時点で277人以上も死亡してるのに”1人も”保障してないみたいだし(それしか考えられないと遺族が訴えても『ワクチンとの因果関係が不明』と突っぱねてる模様)
(厚生労働省のワクチン接種による死亡報告↓)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796557.pdf
ちなみに自分はワクチンそのものは否定してませんよ。
打ちたい人は打てば良いと思ってるし(ちゃんと調べて自分の意思で判断する事が大前提だと思ってるけど)
ただ、打ちたくない人に同調圧力掛けたり、ネガティブなイメージのレッテルを貼るのはやめろって話。
そうやって拒否する人にネガティブなレッテルを貼って、ワクチン賛成派を煽って増長させて、同調圧力に屈してワクチン打って副作用で死に掛けたり、最悪死んだ場合、同調圧力掛けたり、レッテル貼った人達は責任取ってくれんの?
「インフルエンザワクチンでも死んでる人がいるから~」とかそういう問題じゃないし、だからワクチン打って死に掛けたり、死亡しても諦めろと?
数字的に死者数は大した事なくても、本人やその周囲の人にとっちゃ1人の命は滅茶苦茶重いものなんだぞ。
そもそも何十年も掛けて改良してきたインフルエンザワクチンと、作って1~2年しか経ってない新型コロナワクチンを一緒にする事自体おかしいだろ。
まさか自分達は怖いけどワクチン打ったのに、お前は打たずにリスクを背負わないなんて許せないとか言う理由じゃないよね?
とにかく、自分はもう少し様子見です。
空気読めない?それが何?
空気読む優等生を演じて危険な目に合うくらいなら、空気読めない馬鹿になって安全を選ぶ方がマシ。
ってか、そうやって空気読む優等生を押し付けるから、多くの日本人が追い詰められて精神的に病むと言う事にいい加減気付けと言いたい。
以下、先日の都議選についての話。
先日、都議選がありましたが、投票率が低い中で自民が第1党に返り咲きしつつも、公明と合わせても議席が過半数を超えなかったみたいで、ひとまず安心しました。
立憲と共産も少し伸びたが、都民ファースト以外の野党は全然駄目だったみたいで(都民ファーストもあの二階氏と繋がりが深い小池氏の党だけどさ)、やっぱ知名度の問題なのかなー?と思ったり(立憲は上層部に経済知識も芯もなく意見がコロコロ変わるから信用されてないだけだと思うけど)
秋の総選挙で都民ファーストに投票した層がどこに流れるのかが重要になってくるかも(少なくとも自公は過半数割れして欲しい)
しかし投票率は42%と過去2番目の低さだったみたいですな(都民のレベル低過ぎてやべぇ・・・)
いや~、都知事選の前例があったから何となくそうなるんじゃないかと予想してたけど、結局やっぱ皆口だけで誰かが何とかしてくれると思ってるんだなーと呆れてしまった。
だって本当に諦めてるだけなら政治に文句なんて言わないでしょ。
結局、「文句を言ってれば誰かしらが何とかしてくれる」と、面倒な事は他人に押し付ければいいと甘えた精神があるって事だと思う。
あと、投票率が低いと組織票でしか当選できない悪徳政治家が当選しやすいって事を知らない人が多いんかね?
それとも、結局はオリンピックは観客満員で開催(酒飲みもOK)、飲食店とか保障なしでずっと休業させられてもいい、子供達の学校イベントが悉く潰されても構わないと、文句言わない自信がある人が多いのか?
よく聞く1番の理由が「投票したいと思える人がいない~」だけど、ぶっちゃけ多くの人が投票したいと思える候補者って大抵ろくでもない人だぞ。
実際、小泉氏、鳩山氏、安倍氏は、ブームを巻き起こして多くの国民が期待して投票したがって大勝利したけど、結果はどうよ?
どいつもこいつも結局期待を裏切って日本を滅ぼす事ばっかりやって、今このザマじゃん。
ドイツのヒトラーだって、勝手に当選したんじゃなくて、ブームによって多くの人が「ヒトラーならきっと今の悲惨な状況を変えてくれる!」と期待して投票したがって当選し、結果全世界の歴史の教科書に載るほど悲惨な状況に陥ったし。
そもそも日本人は「皆が良いって言ってるから~」と、メディアや周囲の人の間で流行っているものはどんなに低レベルだろうが深く考えずに飛びついて「素晴らしい」とか言っちゃう民族なんだから、選挙でそれをやったらそりゃあ悲惨な結果になるよね。
結局、皆が入れたがる目立つ候補者より、不服だろうが少しでもマシな候補者に、現職の候補者に退場してもらいたいから対抗馬にって感じで投票した方が、政治って安定するんじゃないかと思ったり(なんか恋愛とか婚活みたいだな)
全てが自分の理想通りの結婚相手なんて、二次元にしか存在しないのと一緒。
それと、頑張って調べて投票しても、投票した候補者が落選して「頑張ったのに無駄だった」と絶望したくなくて、絶対的な見返りを求めてるのかね?
ぶっちゃけ投票権がある事自体が幸せな事なんだけど(大昔は女どころか一般人にすら投票権がなく、上流国民だけが投票権を持ってた)、今じゃあって当たり前で感謝する必要なんてないと思ってる人が多いんだろうなー(コロナ前の普通の日常はあって当たり前で、当時は普通の日常に感謝なんてしなかったのと一緒で)
そもそも、政治に短期間で劇的な変化、絶対的な見返りを求める事自体がそもそもの間違いだと思う。
政治の世界って、結局地味に年月を掛けながらちまちま変えていく事が最善で、劇的な変化を求めようとするとドイツのヒトラーみたいなのが誕生したり、アメさんの国のトランプ氏による国民分断みたいな事が起こって、余計に悲惨な事になるし。
かと言って、そんな途方もない事やってられるかと放棄すれば、待っているのは『日本滅亡』と言う最悪の結末である(もう既に自民が中の国に日本を少しずつ売り飛ばしてて滅びかけてるけど)
結局、『いつか良くなると信じて諦めず地道に投票し続けるしか道はない』って事なのかと(もしくは自分が出馬して地道にやっていくしかない)
よく堕落した政治家に怒って「政治家は税金で給料貰ってるんだからちゃんと仕事しろ。義務を果たせ」とか文句言ってる人いるけど、そういう自分は投票と言う義務を果たしているのかね?
政治家には義務を求めて、自分は義務を果たさないとか勝手過ぎるだろ。
『税金』と言う投資金を払うだけで、『選挙』と言う株主総会に参加しない様な人達の文句なんて、そりゃ『政治家』と言う企業も無視するに決まってるわな。
昨年は国民から60兆円もの税金を巻き上げたのに、その巻き上げられた人達が「どうせ無駄」と投票しないから、政府は「いいカモだわー」と笑いが止まらないでしょうよ。
それから相変わらずオリンピックは「安心安全の~」と念仏の様に唱えてるみたいですな。
『有観客』か『無観客』かって話になってるけどさ、何勝手に開催前提の話をしてんの?
『中止』か『延期』の2択だろうが!(怒)
本当、与党って安倍氏の時からズルズル先延ばし&ゴリ押ししてなし崩しにするとか、論点すり返る事ばっかりやってるよね。
おまけに自民はとうとう天皇が「この状況でオリンピックは感染拡大させるんじゃないか?」と言ってもガン無視し、安倍氏は「反日がオリンピック開催に反対してる」とまで言うとか(ネットで暴れてる自称保守派達じゃあるまいし)、天皇家支持者や一般人にまでケンカ売る様な事ばっかしてるし。
富裕層やスポンサーに媚売って癒着したくて仕方ないんだなーと思った。
消費減税を訴えてた安藤裕氏を自民から追い出したらしいし、もう自民は末期なんじゃないかね?
少なくとも自分は完全に見限ったし、給付金配られようが(どうせあとで増税する)、消費減税を訴えようが(どうせあとで手の平返す)、給付金は受け取りつつ二度と自民には投票しないと思う(今の自民上層部の連中が全員辞職しない限り)
お菓子やお金をちらつかせた怪しい大人にはついて行っちゃいけないって、子供の頃散々教えられたし。
(追記)
都議選で痛い思いをした自民は貧困世帯に10万円給付とか、明らかな選挙の為のばら撒きを検討している模様。
予想はしてたけど、露骨過ぎて失笑レベル・・・本当に最低な人達だわ(白目)
自分は一応貧困世帯だから貰えるかもしれんが、貰っても自民に投票はせんけどな。
ってか一律給付にしろと何度言われればわかるんだ、こいつら・・・。
中間層は相変わらずガン無視と言うどケチぶりで、コロナが流行り始めた時も金を出し渋って感染拡大して国民を助けなかったから国民の心も離れて行ったのに、本当懲りないと言うか学習能力ないな。
ってか、やっぱ選挙で痛い目に合わせる事がとても有効だとすぐさま証明してくれたな。
やっぱ投票が1番有効な手段だわ(真顔)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告