ルーンファクトリー5 プレイ中
2021/06/03 21:01:54 |
その他(ゲーム) |
コメント:0件

先日、買おうか迷っていたルーンファクトリー5ですが、10%オフだったので購入。
色々特典がついたデジタルデラックス版を買いました。
5月後半は気になるゲームが発売し過ぎるうえ(探偵撲滅とかアンジェリークとか)、6月にもギルティギアとか立て続けに発売されるから出費が痛いうえに時間が足りない・・・(汗)
公式サイト:https://runefactory.marv.jp/series/rf5/
主人公は男のアレスを選ぶ。

外見が男主人公の方が好みだったってのと、婿候補にピンと来るキャラがいなかったからって理由。
まぁ、牧場物語のわくわくアニマルマーチと同じ理由ってわけです(わくアニは男主人公のユウキでプレイしてコトミと結婚した)
牧場物語は大体女主人公を選ぶんだけどね(ミノリでフリッツと結婚とか、ナナミでフォードと結婚とか)
ちなみに自分はルンファクは2と3以外は未プレイです。
前に4がセールやってた時に買おうか迷ったんですが、主人公の外見があまりにもロリショタ過ぎ&好みじゃなくてどっちも微妙なのと(あと女主人公の格好で農作業とか無理があるだろ・・・)、攻略キャラもピンと来るキャラがいなかったので結局やめました(汗)
しかし、ルンファクの主人公って全員記憶喪失になってるみたいですな。
アースマイト一族は記憶喪失になる呪いにでも掛かってんの?
あと、本体の小さい画面でプレイするとものすごく酔って気持ち悪くなるので、ゲーミングモニターに出力して、カメラワークを手動にしたらだいぶマシになりました。
以下、現在のプレイ状況。
思いっきりネタバレもしてるので注意。
現在は夏の中旬辺りまで進めて、住人キャラは一応全員揃い、隠しキャラが加わったところです。
畑仕事は四季関係なく色んなのを育てられるから、テキトーに選んで育ててます。
んで、春の野菜大会では1位になりました。

レベル2のカブで駄目元で参加したから、まさか優勝するとは思わんかった。
まぁ、2位とは1点差で点数的にはギリギリだったんだけどね(汗)
質問の答えを間違えてたら、多分優勝できなかったと思う(質問者はリュカ、テリー、フーカだった)
流星の日の翌日はたまたま0時にメインストーリーイベントがある日だったので、時間まで暇潰しにセーブ&ロードして流星の種集めをしてたら、最終的に33個まで集まりました。

最初は10個くらい集まればいいやと思ってたんですけどね。
これで1年分は余裕だぜ(笑)
バトルでは拳装備で、ひたすら敵を地面に叩きつけております。

この技って、もう1体の敵に向かって投げつければ2体同時にダメージを与えられるので、敵が密集してれば一気に一掃できるからマジ便利(笑)
同行キャラが傍にいると時々うっかり話し掛けた状態になっちゃうのがめんどくさいけど。
ってか、ゾウとか軽がると持ち上げるアレスってかなり怪力だよね。
同行キャラは男だけとか女だけとかいう事もせず満遍なく連れて行ってます。
1番最初に一緒に冒険をしようと誘って来たのはひなで、次にラインハルトでした。
何か知らんが時々好感度の上がり方がおかしいキャラがいるのよね・・・(マーティンとか)
何もプレゼントしてないのに、プレゼントしたキャラ以上に好感度が高かったりするし・・・何でや(汗)
結婚相手はプリシラかルドミラにしようかなーと迷い中。

王道&正当派ヒロインなプリシラとアレスのやりとりが微笑ましくて可愛い。

水着姿では三つ編みをほどいたプリシラが可愛い。
ってか、コレ水着と言うより普通のワンピースに見えるな。
可愛いけど!(選択肢では当然「素敵だね」を選んだ)
ベアトリスの水着はネグリジェっぽかったし、スカーレットの水着がシンプルだけど結構セクシーだったのが結構意外(笑)

ちなみに男達は水着姿と言うより、体つきの披露でしたが、皆結構筋肉質なのね。
セシルやルーカスも結構筋肉ついてて意外だった(ちょっと羨ましい)
アレスを選ぶと婿候補達と海で遊びますが、やっぱこうやって同性同士でわいわい遊ぶってのもいいよね(BLではない)
ルドミラの場合は、破天荒なルドミラと冷静なアレスが見てて面白い。

しかし、ドMとか変態をヒロインに持ってくるとか、ルンファクって元々ぶっ飛んでるイメージはあったけど(2主人公の言動とか未プレイだけど有名なカブ神ミストとか)、相変わらずだった・・・。
設定では人を不幸にした過去のせいで他者から一線を引いてるらしいから、自分を痛めつける事で贖罪をしようとしてるとか?(他者が少しでも傷付くともの凄く心配するし)
っつか、ルドミラは手袋してるから手を切る事はないのでは?(わざわざ手袋外してんの?)
そしてスキンシップが激しい。

これ、スカーレットがルドミラにほっぺチューされたって事?(笑)
まぁ、夢魔だからボディタッチとか普通だろうし、欧州の方では挨拶代わりでもあるらしいから許してやれ(ホームパーティとか主催者が男女関係なく招待客全員に挨拶としてやるらしい)
ってかルドミラの場合、叱っても逆に喜ばれるから、スカーレットはすっかり振り回されてるみたいですな(笑)
どっちも捨てがたいので、余裕があればセーブ分けして両方と結婚したいなーと思ってます。
他の嫁候補も可愛いが、アレスとの組み合わせがあまり好みじゃないのよね・・・(汗)←カプ厨脳
そして、異性で1番好感度が高いのは結婚候補じゃないひなと言うオチ。
ひな自身もアレスと結婚したい的な発言をするし。
しかし、ひなには挨拶しかしていないし、プレゼントをあげた記憶もない・・・・・・好感度にバグが起こってただろ、絶対(汗)

これは多分、幼い女の子にありがちな近所の優しくてカッコいいお兄さんに憧れるってヤツなんかと。
まぁ、初めて会った時に魔物から守ってくれたし、アレスは外見もイケメンで腕っ節も強いし、前向きで思いやりがあって誰にでも分け隔てなく接するから、そりゃ憧れもするわな。
だが、ひなは恋愛対象としては幼過ぎるので、10年くらい経ってひなが大人になっても気が変わらなかったら、その時にまた考えるよとしか言い様がない(汗)
あと同年代の男の子も少しは見てあげてくれと・・・。

腕っ節で好きな女の子に負けた挙句、その子はぽっと出の年上の男が好きとかジュリアン涙目過ぎんだろ(汗)
個人的にはジュリアンを応援しているので、ひなと冒険する時はジュリアンも連れて行く様にしてます。
女主人公にしたら、ジュリアンが女主人公に憧れる様になるんですかね?
どっちにしろ子供だからアウトオブ眼中だけど(2人とも将来有望だとは思うが)
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
リヴィアは外見が幼いだけで、中身はお年寄りキャラではあるが、結婚相手ではないんですな。

まぁ、ただでさえ恋愛にライバルが存在しない大甘システムなのに、これで独身異性は全員攻略対象なんてやったら、プレイヤーに都合がいいだけの世界になっちゃいますしな(メンヘラ駄目人間製造機のなろう小説じゃあるまいし)
ってか、リヴィアはよくテリーと一緒にいる印象。
主に仕事関係で関わらざるを得ないんでしょうが、2人とも飄々とした自由人だから、結構気が合うってのもありそう(自由人だけど部下に結構気を遣ってるところも)
リヴィア自身がおおらかだから、正反対の生真面目過ぎて堅過ぎるガンドアーシュは苦手で、上司で仕事の話なのにわざと会わないようにしてるくらいだし。

あとリヴィアもテリーも今は恋愛より仕事で、結婚に興味ないって事なんかと。
エルシェも結婚に興味なさそうなうえ、元々重度のめんどくさがりだから子育てどころじゃなさそうだしな(汗)
ある程度プレイして婿候補として気になったのはルーカスかな。

紳士だし、思慮深くて優しいし、変なところで好奇心旺盛なところが見てて面白い(空き缶を喜ぶって・・・)
自分は神だと名乗ってますが、多分本当に神なんでしょうな。
ただ、神としてではなく、人間として皆と接しようとしてると言うか、神である自分は人間達にあまり干渉してはいけないと思っている印象を受ける。
あと主人公は頼れるお兄さんお姉さんキャラって印象だから、弟キャラのセシルもありかなと思う。
んで、2の時はヒロイン達がライバルの男キャラ達と結婚して、今度はその子供達を主人公の子供が攻略するってのが面白かったんですが、もうそういうのはやらないんですな。つまらん。
まぁ、嫁婿候補達は男女関係なく友人としてよく一緒にご飯食べてたりしますが、プリシラ&ルーカス、マーティン&スカーレット、ベアトリス&リュカと結構意外な組み合わせだったり。


プリシラとルーカスは本好き仲間で、マーティンとスカーレットはストイックなところが似てるから、気が合うのかもしれませんな。

スカーレットの誕生日にプレゼントを贈ったのは弟の方だったけど。
しかし2000ピースのパズルとか、完成させないと夜も眠れないスカーレットは連休取らないと大変な事に・・・(汗)

リュカとベアトリスは、ベアトリスイベントで天然マイペースなベアトリスにリュカが始終ツッコミ役に回ってましたな(若干ボケツッコミ入ってたが)
むらくもイベントのしりとりで遊んでた時も何気に一緒にいたし、結構仲いいんですな。
まぁ、大抵の女子が呆れそうなリュカの厨二発言(邪気眼系)もベアトリスは大真面目に聞いてそうだし、ベアトリスのぶっ飛んだ発想は建築家として想像力を刺激されそうだから、相性はいいのかもしれんけど。
ベアトリスはラインハルトとの騎士と姫みたいなベタな関係も好きですけどね。
ルーシーイベントで、ラインハルトがベアトリスのご飯にとにかく安い食材を使ってたと土下座したシーンとか笑ったわ。

消費期限切れとか、腐ってるかもしれない食材を使ったって言うならわかるが、安いだけで味や健康に問題ないなら良くね?
ってか、自分もよくやってるわ。それ(笑)
自分の場合、よくやるのが肉のセール品買いとか、カルボナーラとかチーズケーキ作りで生クリームは高いから牛乳で誤魔化したり、料理はレシピをネットで調べるんですが、とにかく超簡単で超手抜きできる(全部混ぜて焼くだけとか)レシピを選ぶと、節約&手抜き状態だけど。
穴が開いた靴を修繕したり、安い食材を宮廷料理レベルにまで仕上げるラインハルトさんマジ主夫(笑)
ってか、ラインハルトって洞察力も高くて社交レベルも高いし、そのうえ家事ができて倹約家で優しくてイケメンで強いとか高スペック過ぎんだろ。
王女の護衛はそれくらい高スペックじゃないと駄目って事か。
基本的に自分よりも他者を優先し、他者の為に奔走する姿勢はルーシーと似てるとも思うけどね。

ルーシーの皆の安全を考える故に得体の知れない者には結構慎重だったり、皆に心配かけまいと振舞う部分とかラインハルトとそっくりだと思う。
今のところはこんな感じです。
普通に面白いし、ストーリーもいいが、相変わらずキャラの言動が色々ぶっ飛んでるなと思いました。
主人公のアレスもまともそうに見えて、神(プレイヤー)の目を掻い潜って勝手にシモーヌのベッドで寝たり(そして本人に「いい匂いだった」とセクハラな感想を言う)、ラインハルトに好みの女性のタイプを訊く台詞が、何故か女性じゃなく『女帝』と言ったり(誤字?)と結構ぶっ飛んでるし・・・。
台詞を考えた人は色々と大丈夫なのかと心配になるわ・・・(汗)
クリアしたらまた感想を書こうと思います。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿