レアランドストーリー~少女の約定~が面白い

2021/04/24 16:13:05 | その他(ADV) | コメント:0件



先日、前からちょっと気になっていた『レアランドストーリー~少女の約定~』と言うゲームがセールで安くなってたので購入しました。
これは戦争が終結したばかりのレアランド王国の男爵である主人公のヒロが、記憶喪失の少女チリアの保護者となって育てる育成シミュレーションゲームです。
育成状況によってチリアは色んな職業に就職したり、ヒロや色んな男キャラと結婚したり、ヒロもイベントによっては色んな女キャラと結婚したりします。

公式ストア:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000025796.html

最近は育成ゲームと言ったらアイドルとかを育成して勝負に勝つゲームばっかって印象だから、こういう育成状況によって誰かと結婚したり、色んな職業に就くタイプの元祖系は1周回って珍しくなってると思う。
自分は昔こういう感じで女主人公3人を育てる育成ゲームのファンタスティックフォーチュンシリーズとか結構好きだったな(笑)
育て方によってはヒーローと恋愛したり、女主人公同士で仲良くなったり、就職したりしますが、2とか設定が結構凝ってて硬派なストーリーだった印象(↓)

 

しかし、メイン攻略対象が場合によっちゃ主人公以外のキャラと結婚もするとか、カプ厨な自分には面白いと思えるが、ヒロイン&ヒーローが主人公以外を好きになったりフラグを立てるのすら許さないハーレム好きな人は発狂ものだな(しかも主人公の攻略対象の1人は未亡人だし)
まぁ、場合によってはヒロインの1人がセクハラおやじ系のおっさん貴族と政略結婚させられるのは、自分も心苦しくてすっごく嫌だったが・・・(ストーリー的に仕方ないとは言え)

元は多分PCゲーム&スクエアモニタ時代のゲームだったせいか、今のワイドモニタのゲーム機じゃ色々見切れててちょっと残念な事になってますな(汗)
海外のゲームで10年以上前にPSPにリメイクされて、最近switchに移植された模様。



以下、1周目クリアした感想。
キャライベントやEDなどのネタバレも思いっきりしてるので注意。




育成内容は、チリアが記憶喪失で知識もない状態故にお勉強をしたり、戦争直後故に国中の施設がボロボロなので復興作業を手伝ったり、生活費を稼ぐ為に仕事をしたりします。

2021041621391800-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
色んな動きをするチリアがめっちゃ可愛い。

2021041701112800-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
勉強と仕事でチリアのステータスを上げ、復興を手伝って国を立て直しますが、ステや復興の度合いでEDが変わってくると本当にオーソドックスなシステムの模様。

でも同じ勉強でも、出来の違いによる動作とか、同じ仕事でもランクによる動作の違いがあり、それぞれちゃんと作られてて本当に細かい。

(勉強:礼儀LV1)↓

2021041713141200-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg

2021041713412400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
可愛いうえに出来によって変わる動作のパターンが多いから見てて飽きないです。

(仕事:酒場)↓

2021041621351800-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg

2021041700295600-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
現在同時にプレイしているジャックジャンヌ(少年歌劇シミュレーション)の主人公育成シーンは、これに比べると手抜きだなーと思ってしまう・・・こっちは最近発売されたばっかなのに(汗)
まぁ、レアランドはスキップ機能がないから、そこが周回ゲームとして致命的だと思うけど。
※追記(4/28)
ストアの説明書きの一番最後に書2周目以降はスキップ機能があると書いてありました(文字ばっかだったから目が滑ってたわ(汗))

2021042223101000-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
復興の度合いもキャライベントにも関わってくるっぽいので、とりあえずスケジュールに必ず1回は復興作業を入れればいい感じで進んでいくかと思います。
あと、外出は毎回しないとキャライベントが発生しないから、キャラEDを迎えたい人は必ず外出する。
ただ、キャライベントは時々予想外のところで発生したり、ランダム要素もあるから、セーブ&ロードは必至(汗)
金策はステータスを上げてコンテストに出て5位以内に入ればお金が貰えるし、実験しまくって作った物を売り飛ばせばものによっては結構なお金になるかな。


ストーリーの方は、キャライベント以外では戦争が悲惨である描写がちょこちょこ入ってます。

2021042313485900-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
どこの建物も正に戦場跡地って感じで、壁はヒビだらけだわ、窓ガラスが破られてるわ、床に穴が開いてるわで悲惨な事になってますからね(汗)
国民は家族が死んだり、家を失ったり、日々の食事もままならなかったり、仕事を失ったりと心身共に大ダメージを受けている模様(あれ?これって今の日本じゃ・・・)



EDの方は、主人公ヒロはフェイと結婚固定でしたが、メインヒロインなチリアはラストの選択肢次第でルーイと結婚、ミロと結婚、魔導師に就職と3つのEDが見れました。
特に誰かを狙ってたわけでもなく、セーブ&ロードを駆使して外出イベントを発生させまくったけどコレだから、選択肢とかステータスとか関係あるのかなーと思う。


ひとまず、フェイの話から。

2021041721363600-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ヒロの幼馴染で、戦争で夫を失った故に若くして未亡人のフェイ。
教会の女神官候補生で、真面目で献身的故にゆくゆくは1人しか選ばれない女神官に昇進と期待されておりますが、本人はあんま嬉しくなさそうでした。
なので、他にやりたい事あるんだったらそっちを選べばいいんじゃね?的な選択肢を選んだら、フェイは昇進したら重大な責任を求められるであろう立場に苦痛を感じており、本当は無責任な人間なので自由な立場でいたかった模様。

2021041721364100-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
まぁ、責任感が強い神官は教会で追いかけっこして遊ぶなんて事しないわな(笑)
そんな感じで、女神官候補を辞退し、ヒロと他愛ない事を話したり、遊んだりする時間がとても幸せだと言う話になりますが、

2021041721501500-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
まさか一緒に風呂入る事が幸せとか言い出すとは思わんかったわ(笑)
まぁ、この世界の銭湯は混浴である事が当然で、皆わりと普通に入っててあまり気にしないみたいだけど(ワールドネバーランド(箱庭シミュレーション)お馴染みの公衆浴場みたいなもんか)、フェイは結構気にするタイプだったからちょっと驚いた。
しかもヒロの方が逆に恥ずかしがってるし(幼い頃は一緒に入った事あるらしいけど)
でも、戦争を経験し、最愛の夫を戦争で失ったフェイが言うと、結構重い話と言うか、あまりラブコメ的な意味で見れないイベントだとも思う(汗)
そんなわけで幼馴染と結婚と、ある意味王道な展開になりました。

2021041715382900-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ウェディングドレス姿が美しいですな。
しかし、若くして2度も結婚とかある意味すげーな。
いや、結婚はそう何度もするものじゃないってのもあるが、死に別れた夫の事を考えると余計に切り替えるの大変そうだし、それらも踏まえて再婚とか大変そうだなと。
前の夫とはフェイが女神官候補生だった事もあって周囲に反対される中結婚し、夫は兵士として戦場に行って戦死してしまったとの事ですが、ヒロも普段はぐーたらしてても一応男爵だからいざって時は戦場へ行かなきゃならんし(実際フェイEDでは一度戦場へ行った)、その度にフェイは冷汗ものだろうし、幸せではあるだろうが同時に色々と苦労がありそう(汗)


グアナも多分全イベント見た筈なんだけど、ヒロは何度やってもフェイEDだったのよね・・・。
選択肢による好感度の問題かな?

2021041721483400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
城の護衛長であり、やたらヒロを目の敵にしてくるグアナですが、多分ヒロが自分と同じ一人っ子なのに男である事と、生まれつき男爵の地位を約束された貴族と言う恵まれた立場である事に嫉妬してたんかなーと。
この世界じゃ大昔みたいに女は不利な立場で、父親も本当は娘ではなく息子を望んでた故に『グアナ』じゃなく『グレイ』と言う生まれたのが息子だったらつけていたであろう名前で呼び続け、それでも心では女とわかっているから冷たく接してくるとか、そりゃ「自分は女だからいらない子になったんだ・・・」と心も荒むってものだわ・・・。
父に認めてもらいたいが故に頑張るとか典型的なファザコンと言うか・・・(汗)

2021041721484000-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
しかし、素顔が思ったよりも童顔の可愛い系だったので驚いた。
大人っぽい桑島ボイスだったから余計に(笑)
ちなみに自分は普段はクールで厳しいグアナが、素直なチリアが相手となると優しくて頼れるお姉さんになるところが結構好きです。

2021042323294400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
自分は普段はクールで自他共に厳しいストイックだけど、恋愛の事になると乙女になっちゃうの☆ってタイプより、グアナみたいに素直な子には優しいお姉さんになるタイプのギャップ萌えの方が好きなんで(笑)
イベントラストでは父ともヒロともすっかり和解したし、グアナEDも見たかったなー。



チリアのEDは、チリアがルーイとミロが気になってるって感じの選択肢で、チリアが望むならそうすればいいし応援するって感じの選択肢を選び続けたら、1番最初はミロEDでした。

2021041721593300-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ヒロの腹違いの弟(父親の愛人の子供)であるミロ。
そのせいか、長男で正妻の子供であるヒロをやたら目の敵にしてきます(またか)
陽気でヒロに金をたかってきたりとチャラい印象を受けますが、男爵なヒロと違って元犯罪組織の暗殺者と言う凄まじい過去の持ち主(金をたかるのもそれ関係)
そんな境遇だったから、男爵として裕福な生活をしてきたヒロ(今は質素だが)が余計にムカつくのかなーと思う(グアナみたいだな)

2021041721412000-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
チリアの優しくて素直で愛嬌があるところに惚れたらしく、積極的にアプローチしてくるミロ。
欧州の方じゃほっぺチューは親しい人同士の挨拶として当たり前らしいが、日本だったらドン引きされて、気が強い女だったらビンタされてるね(笑)
しかし、チリアも最初は告白されたのは嬉しいかもと喜ぶが、ミロはヒロの悪口ばっか言う挙句に人の話を聞かず、いちいち勝手に解釈して勝手に話を進めようとするかなりめんどくさい奴だった・・・。
親目線で見てしまうからか、「こいつにチリアは渡したくねー」と何度か思ってしまった(笑)

2021041721412500-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ミロからのプロポーズを受け入れたチリアに「本当にこいつでいいんだろうか・・・(汗」と、自分で後押ししておきながら悩んだわ。
人によって色んな事情があるので、元犯罪組織の暗殺者ってのはどうでもいいが、ミロは元の性格が駄目男っぽくてチリアの将来が心配になった(汗)

2021041715384400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
しかもEDでは金にかなり余裕ができたとは言え、チリアに家事や仕事などを任せる駄目男まっしぐら。
よりにもよって駄目なところを兄貴から受け継ぐんじゃねーよ(汗)
いや、この場合は父親か?
ミロは元々父親の隠し子だし、父親もこんな感じでやる時はやるが普段はぐーたらのお調子者だったんだろうか・・・。
そしてヘタするとヒロとミロも父親の様に愛人との隠し子を作る可能性が・・・(汗)
少なくともヒロはヒロイン全員と結婚する一夫多妻EDがあるみたいだし(アルトネリコのライナーかよ)、グアナにつきまとってる挙句にソマリーナと政略結婚した妻が20人いる公爵と大差なくね?
ちなみにチリアが持ってるのは生まれてくる子供の服らしいですが、ヒロとミロの服を合体させたデザインなのは「兄弟仲良くしろよ」と言う意味なんだろうか(笑)


まぁとにかく、すぐさまルーイからのプロポーズイベントをやり直し、チリアとルーイを結婚させました(笑)

2021041721575300-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ルーイはレアランド王国の王子で次期国王ですが、中身は気さくで明るい普通の青年。
ヒロとは仲のいい友達ですが、直情で猪突猛進な部分があり、よく王である父と意見が対立していた為、王家乗っ取りを目論む貴族にそこを利用されて陥れられたりと結構大変な目に合います。
まぁ、いつの時代もこういったお家騒動はどこにでもあるよね。

2021041721575800-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ルーイが心身ともにイケメンなせいか、チリアはよく「ルーイはカッコいい」とヒロに言って来ます(そして選択肢によってはヒロがちょっと大人げない)
ルーイの方もチリアの見ていて危なっかしいが、天真爛漫なところに癒され、惹かれていった模様。
んで、お家騒動が終結し、ルーイが国王になっても情勢は危ういままなので、国民に人気ある人を妃に迎える事で安定させようとチリアにプロポーズしてきます。
何というシンデレラストーリー(笑)
ってか、ダンスパーティに招待しといてチリアは私服のまんまとか・・・ドレスくらい用意してやれよ(汗)

2021041721491100-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
「これから一生君を守り、世界一幸せな王妃にする」とチリアにプロポーズするルーイですが、これ何て乙女ゲ?(笑)
メインのヒーロー&ヒロインが自分以外の人と結婚するのを応援するとか日本のゲームじゃ一部の客がうるさいから滅多にないだろうし、海外のゲームだからこそできる事かね?
一応ヒロが主人公、チリアがメインヒロインで、チリアを育成するゲームですが、プレイしてるとヒロとチリアのW主人公にも見えてくる。

2021041715383700-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ルーイは誠実で思いやりがあるし、玉の輿EDではあるが、チリアはこれから王妃として色々大変なんだろうなーとも思ってしまう。
当たり前だけど国王としての政務は滅茶苦茶忙しいとルーイがぼやいてたし、先代国王も政務が忙し過ぎて妻と子供達を放置せざるを得なかったっぽいし、王妃としての仕事だってかなり忙しいだろうし、お金に困る事はないだろうが、自由がきかない生活になるんだろうなー。
プロポーズの選択肢で「自分で決めなさい」を選ぶとルーイと結婚しないうえ、結婚式前日にヒロに「やり直せるなら夢を追い続けたい」と吐露したみたいだし、チリアは本当は自由でいたかったんかなーとちょっと罪悪感を感じる(汗)


そしてルーイとミロのプロポーズを断ると魔導師(ってか医者)ED。

2021041716492100-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
正確に言うなら、魔導師になる為に以前にチリアを治療した魔導師の爺さんに弟子入りしたのに、その爺さんが隠居の為にトンズラこいて、残されたチリアは医者として患者を診る羽目になったって感じですが・・・(汗)
でもポニテ可愛い。

ステータスは勉強が礼儀と常識がレベルカンスト、仕事は店の店員と酒場の店員がレベルカンストしてました。
なのでステは魅力がズバ抜けてて、センスと情熱もそこそこ高く、ミスコンは常に1位、歌唱コンテスト(情熱系)が年々順位が上がって最後の年に1位になったって感じです。
なのに何故魔導師EDになったのか・・・礼儀より常識の方が優先されたのか?
それとも実験しまくってたせいか?
このゲーム、判定が時々おかしい時があるから、もしかしたらそのせいなのか?
ステが低い状態でコンテストに出たら2位になり、リセットして再度同じコンテストに出たらランク外になったりしてるし・・・(汗)
ただ、就職EDは結婚EDより優先度が低く、イベントを発生させずに勉強や仕事をやってれば達成できると思われる。


ヒロとチリアの結婚EDも見てみたくて頑張ったんだが駄目だったよ・・・(汗)

2021041721514400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
旅行とか毎回連れてってたんだけどなー。
しかし、1年に4回も旅行行くとかかなりの頻度だな(自分は1年に1~2回くらいだった)

2021041721523800-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
そして特に下心もなく当たり前の様に一緒に温泉入る2人に、やはりこの世界の風呂はワーネバ的な感覚なんかと思った。
でも混浴なら水着があるんだから着て入ればいいのにとも思う。

2021041721525400-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
この旅行で「ずっと一緒にいような」と言ったら「いいお父さんでいてね」と言われたし、チリア的にはヒロは父親ポジションなんですな。
そしてヒロの頭のカニがじわじわ来るんですが・・・(笑)
あと、ヒロがカナヅチだと言う事も判明するんですが、その後の旅行にて湖でボートのオールを落とした時、自分はヒロがカナヅチだと言う事をド忘れして「岸まで泳いで助けを呼ぶ」と言う選択肢を選んでしまい、大惨事となった(自分は泳げるから余計に)
すまん、ヒロ・・・ってか本人がカナヅチである事ド忘れしてどうすんだよ。


チリアは記憶に関するイベントも見ましたが、チリアも過去に夫がいたっぽいですな。

2021041721555500-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
でも、チリアの過去は一部しかイベントが発生してないし、本当に条件がわからん。
何故こんなにややこしいのに攻略本を出さなかったし・・・orz


他にチリアはドゥマ、領主、一般人と結婚するEDがあるみたいですが、イベントによってはリオと言う少年に「大きくなったら結婚して欲しい」とドレスまでプレゼントされるんですよね。

2021041820275600-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
これにチリアは「大きくなったらね」と了承とも言える返事をしたのに、他の人と結婚とか・・・めっちゃ酷い女になってんな、チリア。
ワーネバのククリア王国で似た様な事をやって、別の人と結婚を前提につきあってたら、その子が大人になった時に修羅場っぽい状態になってしまい、「安易に返事するもんじゃない・・・」と反省したんですが、チリアは大丈夫なんかね?
きっと就職EDの時にリオと結婚するんだと思っておこう・・・うん(汗)

2021041622425900-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ってか、子供がこんなドレスをいつのまに用意してたんだとか、子供が将来結婚の為にドレスを渡すとか重過ぎて逆に引かれるだろとか、ツッコミどころ満載過ぎるな。



フェイ、グアナ、ルーイ、ミロは全イベントが見れたっぽいですが、ソマリーナ、アイビー、ドゥマの3人は途中でイベントが発生せず、攻略できませんでした。

2021041721570100-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
ルーイの妹であり、王女のソマリーナ。
彼女はイベントの選択肢を間違えたらしく、おっさん貴族との政略結婚は避けられませんでした(汗)
本当にごめんよ、ソマリーナ・・・次は頑張るから・・・orz

2021041721511300-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
都会のレアランド王国に来たはいいが、戦争直後によって日々の生活もままならず、仕事も見つからないので故郷に帰る金もなく、スリをして日々食い繋いでいたアイビー。
ヒロによくお金を借りにくるが、1周目の最初の方は手探りなのもあってマジで金欠なので、2度目は貸せなかった為にイベントが進まなかった(汗)

2021041721571200-1F3303A2085ED2DF3147A96AD550184F.jpg
美容院で修行しており、情報屋を自称するドゥマ。
まぁ、その情報もいい加減でデマな事が結構あるんだけどね(グアナはそれで酷い噂を流された)
ゲーム開始時点ではこの様に幼い少年で、3年目くらいにはイケメンな外見に成長しますが、中身は相変わらずでした(笑)
彼の場合は選択肢を間違えたのか、ステータスが足りないのか判断がつかん(汗)


・・・とまぁ、自分の1周目攻略はこんな感じでした。
攻略対象のうちの2人も結婚経歴ありな挙句、他のイケメンと結婚とか、なろうの痛い読者みたいにそういうのにうるさい人は発狂しそうだなと思ったゲームでした(笑)
現在2周目をプレイしてますが、クリアボーナスによって開始時の資金アップとかステータスアップのアイテムなどがある状態で開始できる模様。
序盤に金が多いって楽だわー(笑)
今度こそソマリーナ、アイビー、ドゥマのイベントを制覇したいです。
ヒロがヒロイン全員と結婚するEDや、チリアが男達全員とくっつくEDもあるらしいですが、見たい様な見たくない様な・・・(汗)
チリアの過去も全て明らかにしたいけど、難しそうなんだよなー・・・。
攻略サイトも不完全だし、攻略本もないし、自分でメモ取るしかないか・・・orz
何周かクリアしたらまた感想書くかも・・・もしかしたらメモった攻略情報も・・・。

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する