ポケットモンスター ソード&シールド プレイ日記⑯
2021/09/26 18:38:10 |
ポケットモンスター |
コメント:0件

今回は地下プラントの問題と迷走するホップの話。
以下、ネタバレ。
次のジムバッジを求めて進もうとすると、ソニアと遭遇。

ぼちぼちでんな。

えーと、多分実家の近くにあったまどろみの森に・・・・。
だが、ソニアは当然わからないうえ、主人公も何も言わないので有耶無耶に。
答えがわかっていても話は都合上わからない前提で進められる。
そんなプレイヤー的にはモヤモヤする会話をしていると、いきなり地震が起こりました。
どうやら発生源はナックルスタジアムの模様。

あー、何か原子力発電みたいな装置があるって言ってましたな。
事故って大惨事になってたりしないだろうな?(汗)

・・・それって、地下で作られてるダイマックスパワーが許容量を超えて、ポケモンを巨大化させるレベルになってるって事か?
現実の原発みたいに辺り所構わず放射能を撒き散らしてるって事なんじゃ・・・(汗)
そんな会話をしていると、ダンテがやって来ました。

何のテストだ?
そこら中にパワースポットを作ってポケモンをダイマックスさせるテストか?

ぶっちゃけローズはわかっててやってるんじゃないかなーと思いました。
あの人、人当たりはいいけど、ダイマックスパワーにやたらご執心だし、何となく何かに焦っている様な、内面に闇を抱えてそうだし。
そんな自分の考えはさておき、ダンテはダイマックスパワーがナックルシティに出ている事をローズに報告しに行く事に。

流石ソニア、よくわかってるな(笑)
やはり幼馴染は一味違うぜ。

はーい、子供は今やるべき事をやりまーす。
ってなワケで、今度こそ先へ進もうとすると、追いついたホップと遭遇。

お、お疲れ様・・・(汗)
この様子だとフェアリーバッジも手に入れたっぽいですな。
ぐったりしてるけど大丈夫か?
ホップは「気合を入れる為に7番道路で相手をして欲しい」と言って去って行きました。
最初はいつもホップが先を行ってて、主人公が後から追いつくって感じでしたが、すっかり立場が逆になってしまいましたな。
7番道路に着くとホップが待っており、「強くならなければ兄貴に追いつく・・・追い越す事もできない」と、やはり開口1番にダンテの話。

うん、構わんよー。
まだ兄貴兄貴言ってる辺り、迷走してるっぽいが・・・。
ってなワケでホップとバトル。

ホップがどれくらい成長したか、この主人公様が見てしんぜよう。

ホップはまずオーロットを出しました。

こっちはキテルグマ。

オーロットの属性がわからんかったんですが、キテルグマのぶんまわすが効果抜群だったので瞬殺。

お次は、とうとう最終進化したエースバーンが登場。
カッコいい!もふもふ!
王道主人公感満載なデザインですな。
あんなにちっちゃかったウサギが、こんなに立派に成長して感慨深いです。

だがしかし、活躍の場もなく一撃で退場。
もう何と言うか・・・本当にごめんね・・・(汗)

その次はパルスワンを出して来ましたが、

結局キテルグマのアームハンマーに一撃で退場。
わんこを無慈悲に叩き潰すキテルグマ。
確かパルスワンって、ソニアの相棒のワンパチの進化版でしたっけ?

お次はカビゴン。
懐かしいー。

まぁ、結局ストリンダーで返り討ちにしましたが。
でも結構頑丈で、レベル差がなかったら手こずってたかも。

最後の一匹になっても諦めないのは良い事です。
でもね・・・。

何故水が弱点のクイタランを出したし・・・(汗)
逆転の炎もアクアブレイクで無慈悲に消火するインテレオン。
そして今回も結局ウールーは出なかった・・・。

自分が迷っていると、パートナーもそれを感じ取って不安になり、実力を出し切れませんからな。
多分、ホップ自身が今のメンバーに納得できてないから迷いが生じるんだと思うけど。
そして恐らく納得できてないのは、やはり相棒のウールーを外しているからしっくり来ないんかと。
ホップも本当はウールーと一緒に戦いたいんだけど、それじゃあ強くなれないと思ってるから、1軍から外すのは仕方ない事だと無理矢理納得しようとして、それが迷いになってるんじゃないかなーと。
1番の相棒を信じられないのに、それ以外のポケモンを信じて戦うなんて無理に決まってるわな。

バトルやってる時のダンテは力強くて生き生きしてて、スター性抜群ですもんな。
少年漫画の主人公みたいなキャラだし(ホップもだけど)

10年も無敗って現実的に考えればとんでもない記録ですからな。
スポーツとか外野から見れば「何でそこでそんな動きするの?もっと上手くやれよ」とか簡単に言えるけど、実際その立場に立ってみると、それがどれだけ難しくて大変な事かわかるもんだし。

そうね、主人公には一歩及ばずなだけで、確実に強くなってるのは確かです。
でなきゃフェアリーバッジを手に入ってないし。

最初は兄の様になりたいと、ちょっとぼんやりした目標でしたが、バトルを重ねた事で目標が明確になってきた模様。

しかし、兄に勝ちたいと思うのはいいが、やっぱりまだダンテしか見えてない状態だな(汗)
相変わらず相棒のウールーは2軍のまんまだし。
続く。
次回はジムリーダー戦。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿