緊急事態宣言が出たー

2021/01/11 23:11:37 | 日記 | コメント:-件


1日の感染者が7000人越えとなり、1都3県は緊急事態宣言が出ましたな。
自分は埼玉県民なので自粛しなきゃいかんですが、元々自粛一択だったので何も変わらないと言う・・・。

だからGO TOなんかやらずに消費減税と一律現金給付をやり、休業要請のところは保障して、鎖国してコロナを徹底的に排除してから経済を回すべきだったんだよ・・・。
「国の借金は?」と政府の大嘘を信じている方は、自作動画(→)や、YouTubeで『麻生 国の借金』で検索してネ。
対外純資産(海外に貸してる金)が世界一の金持ち国家のクセに、どこまでケチなんだよ・・・正に『二兎追う者は一兎も得ず』状態。
今回も保障は限定的な挙句にショボいし・・・いい加減にしてくれ。


以下、政治ネタや某大統領戦について長々グダグダ言ってるので注意。
苦情は一切受け付けません。



今回の緊急事態宣言では不要の外出をする人が多いみたいですが、多分GO TOのせいで気の緩みが一層加速したんだと思う。
元々慎重で周囲への影響をよく考える人や、自分みたいに疑り深くて政府をまったく信用していない人でもない限り、「国が旅行と外食を進めるんだから、コロナはきっとただの風邪同然で大した事ないんだ~」とコロナを軽視しちゃうだろ。
政府の言動は国民への影響力が半端ないのに、その政府が目先の金に釣られて、止める医師会や学者達を無視した結果がコレだよ・・・。
せめて軽症でもなる後遺症(記憶障害、慢性疲労、神経症、脱毛でハゲるなど)の事が周知されてれば警戒する国民も増えただろうけど、ほとんど報道されてないし(GO TOとオリンピックの邪魔になるからか?)





あと、未知のウィルスでわからない事だらけなのに『コロナはただの風邪』『インフルよりマシ』『飛沫さえ気をつければ外食も大丈夫』と言いふらして大勢の人を危険にさらし、医療崩壊を悪化させた人達は猛省して頂きたい(汗)
人の命は一度失われたら何をしようが戻って来ないし、例え死ななくても脳に損傷を負えば真っ当な生活ができなかったり、廃人になる可能性だってあるのに、無責任な事言わないでくれ・・・。
「インフルより数が少ないから」とか言う人が多いみたいだけど、インフルだろうがコロナだろうが『1人の命は本人やその周囲の人間にとっちゃとてつもなく重いもの』って事をわかってるのかね?
数が少ないに越した事はないが、人の命が掛かってるんだから少なけりゃ何でもいいってわけじゃないでしょうよ(しかも実際はインフルより性質が悪くて感染力も酷いと言う)
国民を数や利用価値だけでしか見てなくて、多少の国民を切り捨てて自殺に追い込んだり、犯罪に走らせたり、医療従事者に負担を強いてでも経済を回そうとしたり、現実を見ないで根性論や神頼みで現実逃避している今の与党と何が違うんだ?
今じゃ当たり前のエイズも、感染し始めた頃は新型コロナみたいにエイズを否定する人達がたくさんいて、結果今みたいに大惨事になったそうな・・・・・・やはり歴史は繰り返すのか(汗)


ニュージーランドは島国である事を有効活用して感染対策に成功し、無事例年通りの新年を迎えられたそうですな。
日本も島国なんだから、初期にちゃんと厳格な対策をしていれば今頃コロナに悩まされずに済んでたかもしれないのよね・・・。
学生達は貴重な思い出作りを潰される事もなく、楽しい学生ライフをエンジョイできてただろうに、利権に目が眩んだ与党が感染拡大を促して台無しに・・・。
そんな与党を選んだのは我々大人(52%の投票に行かなかった人達と与党を忖度するメディア)と言う・・・・・・本当にごめんなさい(土下座)
いや、自分は前回の選挙は野党に投票したけどさ(言い訳)・・・・・・本当に大人として情けない限りです(汗)

まだ投票権のない18歳未満の人達は(このブログは見てないだろうが)、今の投票に行かないのん気な大人達を真似すると、こうやって金の亡者で国民を奴隷扱いする駄目政府を誕生させて国を滅ぼすと言う事をよく理解しといた方がいいです、はい。

「自民しか選択肢がない」とか聞くけど、国会中継を見て、ちゃんと政党を調べれば(会見動画とか)、他に選択肢がある事がわかるし、消去法で自民しかないって人は単純に調べるのがめんどくさいか、前回の政権交代のトラウマで変わる事を恐れているか、野党を育てるなんてめんどくさいって人なんじゃないかね?(汗)





しかし、首相が変わろうが与党には一切期待してなかったけど、想像以上の酷さだな・・・(汗)
そもそも今の首相も『令和おじさん』って事で与党の中で1番知名度が高いから、彼を首相にすれば次の選挙も勝てそうだからって理由なんじゃないかね?
石破氏も有名だが、彼は与党内では異端の存在で幹部の人達にとっちゃ言う事を聞かない目障りな存在だから、どんな手を使ってでも首相にするわけにはいかなかったんでしょうよ(汗)
だが、その結果権力にすがりつく集団でしかなくなり、与党支持者からも失望されていくと言う皮肉。

しかも、与党は今頃になって「特措法改正しなきゃ」と言ってるらしいけど、野党が去年の12月2日に「特措法改正しろ!」と要求したのに、スキャンダルの追及が嫌だから無視して12月5日に国会を閉会した人達が何を言っているのか・・・(白目)
よく国会中継を見ずに「野党が足を引っ張ってるから審議が進まない~」とか言ってる人いるけど、実際は与党がただ自分勝手でゴネまくってるだけと言う・・・。

今も盲目的に支持してる人は、与党を本当に信じてるんじゃなくて、『自分は人を見る目がない故に間違った選択をした』って事を認めたくないから支持してるだけなんじゃないかなー(汗)
与党を信じて色々行動してきた人達にとっちゃ、今までの自分を否定するようなもんだし(偉そうな発言をしてしまったり、反論してくる人を攻撃して傷つけてしまった場合は尚更)

あと、自分を犠牲にして国の為に尽くす愛国者でいる事でしか自分の存在価値を見出せない(メサイアコンプレックス)って人もいるんじゃないかな。
そういう人は先に”自分の為”に生きて(好きな事を追及したり)、自分の言動の責任を”自分で”取り、”自分の力”で幸せになる努力をする方が先だと思うけどね。
『他者の為に我が身を犠牲にして生きる』って一見素晴らしい様に聞こえるけど、結局は自分を粗末に扱って、『自分は何もできない無力な存在』って劣等感から目を逸らし、自分の言動の責任を『○○の為だから仕方ないんだ』と他者に押し付けてるだけだし(汗)


ってか、世界が新型コロナの脅威にさらされてるせいか、人々の分断が余計に深まっている気がする・・・(汗)
日本とアジアと言い、アメさんのところと言い、何となくテイルズオブリバース(人間と獣人の対立と共存の話)を思い出して人様のプレイ動画(↓)を見たら、今の状況そのまんまだった・・・。
多分、やっぱ人間は大昔からこうやって分断して対立して、そこから共存して、また分断って事を繰り返してるって事なんだろうなー(汗)





アメさんのところなんか、大統領戦の勝敗で死者が出るレベルの暴動騒ぎと凄まじい事になってるし・・・民主主義ってなんだっけ?(冷汗)
自分はトランプ氏かバイデン氏かどっちか選べと言われたら、『皆仲良く』『コロナ対策はしっかりやる』を主張するバイデン氏の方を選ぶかなー(あくまで個人の意見です)
バイデン氏にも後ろ暗いところがあるだろうし、絶対的に信頼して受け入れているわけではないが、トランプ氏の差別主義者なところは元々好かんかったし、コロナを馬鹿にして大勢の国民を死なせ、不幸にした部分の方が自分は受け入れられん。
国民の・・・人の命を何だと思っているのか(汗)

自分は大統領選挙の時(丁度入院中)からバイデンの方がいいかなー?と思ってたけど、ネットではやたら日本のトランプ支持者が「不正がー」「陰謀がー」「偏向報道がー」と大暴れしてて、幸福実現も「トランプこそが世界の救世主ー」と言っててドン引きし、自称保守派の人が「流石に負けた事は認めよう」と諫めて認めずにぶっ叩いてたし、迂闊な事を言おうものならこんな弱小感想ブログだろうが潰されそうな勢いに何も言えんかった・・・(あくまで決めるのはアメさんの国だし、海外からじゃわからん事もあるって言う考えもあったが)
中には「日本もこうするべき」と暴力を称賛する様な人達も大勢いて(人が5人”も”死んでるのに)、民主主義や自分の意思を貫く事の意味を履き違えてる人が多い事に悲しくなった・・・(泣)

終いには暴動を称賛したのに、世界からぶっ叩かれたら慌てて「議事堂内に手引きしたのはトランプ氏を陥れようとするバイデン側の人間」と責任をなすり付け、暴動を起こしたのはトランプ氏とその支持者達と言う事実からも目を背けるのは流石に無責任過ぎだろと思った(そもそもトランプ氏が煽らなきゃ起こりもしなかった事件だろコレ)
こういう人達は、まず自分の言動の責任を”自分で”取る事から始めた方がいいと思いました、はい(汗)
例え本当に陰謀だったとしても『暴動は正しい事』と認識して行動し、発言したのは紛れもなく支持者自身なんだから、そこをまず認めないと駄目でしょ。
「暴動を支持した自分は間違っていたが、それでもトランプを支持したい」って言うなら「二度とこんな物騒な事するなよ」で終わりますが(実行犯はそれだけじゃ済まんだろうけど)、「自分達は騙されただけの可哀想な被害者なんです」と綺麗で善良な被害者でいようとしたら、「支持者は都合の悪い事は全部他人のせいにする無責任な連中」と世界から信用を失うでしょうよ(汗)
正しいか間違ってるかは関係なく、『自分の言動の責任を取らない人を世間は信用しない』ってだけだし。
とにかく、支持者達は典型的な『正義の暴走』と言うか、『正しい事”のみ”にこだわり過ぎるあまりに暴走した』って印象だなー(正しさ”だけ”を追求しても不幸な人が出ちゃ意味ないんだけどね)

ってか、分断が酷くなって国民同士で争っている現状が、トランプ氏のやってきた事の結果なんだと思う。
それでも称賛されるのは、やっぱ自分達で傷付きながらも地道に試行錯誤しながら国を良くしていくなんて途方もなくてめんどくさいから、主張が過激(自国至上主義&敵には徹底的に噛み付く)で目立つ故に一発逆転してくれそうな人に縋ってしまうのかなと思う(日本人は特に極論&他力本願が多いし)
あとまぁ、「敵だろうが話し合って共存の道を探そう」と言う人は、敵を倒してスカっとしたい人達に反発&裏切り者扱いされやすいからね(汗)

それと『デマに踊らされた愚かな情報弱者』よりかは、『陰謀と言う真実を知り正しい道を進もうとする情報強者』の方がカッコイイし、後者でいた方が今までの自分を否定せずに済むし、傷付かずに済むから、そりゃ皆後者でいようとするわな(汗)
でも本当に情報に強い人は自分が情報弱者である事を認めたうえで、色んな方面から情報収集すると思うけどね(過信は身を滅ぼすってわかってるから)

頼むから皆ケンカしないでくれ・・・国民同士で潰し合いとか不毛過ぎるだろ(汗)
そんで国民同士で潰し合って共倒れしたら、それこそ他国に付け入られるぞ(日本にも言える事だが)

『絶対的に正しい他人』なんて存在しないんだから、探すだけ無駄だし、あくまで参考程度に留めて、自分の目で見て、自分の頭で考え、その考えが自分も含めた皆が(敵も味方も)幸せになるなら、誰が何を言おうとそれを信じればいいと自分は思ってます(過信は禁物だけど)
政治家に対しては、例え信頼できそうな相手でも、絶対視せずにある程度疑いの目を持ちながら監視し続けないと、ある日突然悪人になっても気付けないし、結局絶対的に正しい他人を求める事自体が間違いなんじゃないかと。


関連記事