あけましておめでとうございます
2021/01/01 19:44:58 |
日記 |
コメント:-件

新年あけましておめでとうございます。
去年は自粛の為にずーっと家にいて、GO TOも利用しなかったし、どこにも遊びに行かなかったから、とくにメリハリがなく1年が過ぎて(11月に内蔵がやばくなって入院したくらい)、いまいち年越した気分になりませんでしたが(おかげで初日の出を見忘れた)、今年はどうなる事やら・・・(汗)
とにかく自分も家族も友人達も無事新年を迎えられた事にまず感謝(事故や病気による死って本当にある日突然訪れるからね)
以下、政治アレルギーの方は注意。
しかし、東京都の感染者が1300人以上で、日本での累計23万人(死者3243人)、世界では累計8430万人(死者182万人)と明らかに危険な数値になりましたな。
去年の1月末は「新型コロナはSARSみたいに世界で36万人もいくのかな?(汗」とか思ってんですが、実際は36万人なんて可愛いレベルの恐ろしい感染力だった・・・(遠い目)
おまけに政府が「皆忘年会とか会食は控えてね~」とかぬかしておいて、自分達はちゃっかり会食しているから、そりゃ国民の危機感も薄れて感染拡大するわな。
そんなのん気で国民を見殺しにする様な政府でもいいと許したのは、前回投票に行かなかった52%の国民と、まともに報道しないメディアだしネ(投票率が低いほど組織票の強いところが勝つシステム)
どっちも自分の娯楽を優先し、自分の利益以外には(自分に被害が来なければ)無関心なところは一緒だし。
政府は国民を映す鏡って事ですな(汗)
政府のレベルが上がって欲しいなら、国民自身のレベルを上げていくしかない。
あと軽症の人でもなるキツい後遺症について知らない人がほとんどだから、余計にのん気なんかと。
流石に仕事ができないほど記憶力が落ちたり、慢性疲労で寝込んだり、嗅覚や味覚が完全に戻らなかったり、脱毛でハゲるって知ってたら、遊びに行く人も多少は減るだろ(汗)
自分の職場の人達も、明らかにコロナに対して警戒心が緩くなってGO TO利用したり、遊びに行ってたみたいたけど、軽症でもなる後遺症の事話したら焦ってたし。
おまけに1月からGO TOを再開するとか言ってたけどさ・・・・・・馬鹿なの?死ぬの?
いや、だってこのネットスラングを使っても違和感ないレベルの話だろコレ!(汗)
GO TOや鬼滅映画で人が密集して飲食したり、入国緩和で感染爆発した様なもんで、本格的な冬はこれからなのに再開とか、文字通り自殺行為だろ!
医療従事者様にトドメを刺す気か!!(激怒)
まぁ、年越しの為に普通に出歩いている様な人達が多いから、政府もGO TOとか自爆政策を再開するんでしょうな(白目)
我が家は家でカウントダウンTV観て年越したわ(長兄の要望)
その間も医療従事者様はどんなに辛かろうが休まず必死に仕事していたと考えると・・・(泣)
ずっと国民に自主的な対応を求め、ぶっちゃけノーガード状態だったスウェーデンは、結局集団免疫獲得はできずに大勢の感染者と死者を出してしまい、国王が「死者を多数出す酷い状況だ。私たちは失敗した」とハッキリ認めて方向転換したし、やっぱ未知のウィルスで命に関わる可能性があるなら楽観視は自殺行為で、常に最悪の状況を考えなきゃいけないし、GO TOより消費減税と現金給付が先でしょ。
『経済の為に多少の犠牲は仕方ない』と切り捨て発言をする人は、自分がその切り捨てられる弱者の立場になる可能性を一切考えてないんでしょうな。
もし自分がその弱者の立場になった時、果たして同じ事が言えるのか・・・・・・人生は何が起こるかわからないですからね。
自分は基本的に何に関しても『明日は我が身』だと思ってるし、自分が路頭に迷った時に切り捨てられて絶望するのは嫌なので、『仕方ない』と諦めたくないです。
まぁ、我が家もDVの父の離婚騒動で、今の地域に移住するまで1ヶ月くらい宿無しだった事あるんだけどね(苦笑)
その頃はコロナなんてなかったし、仕事と貯金はあったから健康ランドで寝泊りし、毎日の衣食住は何とかなってたし、温泉にも入り放題だったので幸せな方ですが(ってか温泉大好きな兄達は喜んでいた)、今路頭に迷ってる人達は冬の寒空の中、コロナに怯えながら公園で寝泊りし、風呂にも入れず、今日の食事も危ない生活の人が多いんですよね・・・(泣)
我が家はその時、地元の議員に頼ったので、今後路頭に迷った人は地元の議員に相談するのがよろしいかと(一般人には塩対応の役所も議員の言う事はあっさり従うので)
とにかく政府はさっさと緊急事態宣言出して、消費減税と一律現金給付しろよ(怒)
いつまで「日本は借金大国で財政破綻寸前」とか大ぼら吹き続けるつもりだ。

最近は体調の悪さもあってブログの更新で手一杯で、YouTubeの動画製作(↑)も疎かになってましたが、ぼちぼち再開していった方がいいかもしれん(汗)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告