ワーネバのエルネア プレイ日記②
2021/12/02 18:20:25 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

最近が仕事が立て込んでる状態で、オルルドのアーカイブスを購入してプレイしたり、久々にククリアをプレイしたりしております。
前回、エルネアに帰化したPCジュエルは、同じく旅人から帰化したアルバートと恋人になり、婚約しました。
以下、続き。
前回、超スピードでデートして婚約したPCジュエルと恋人のアルバート。
結婚式は婚約の3日後となりました。

婚約中限定のデートもありますが、前日に約束するのではなく、突然誘われてそのままデートに行く模様。

夫婦デートも親友(同性限定)デートも当日に誘われるみたいですな。
ククリアみたいに異性の親友とも遊びに行きたかったぜよ・・・(汗)
夫婦デートにいたっては、デート先が婚約中と同じだし。
そして結婚式当日。

結婚式限定の服に着替えた2人ですが、ジュエルはショートヘアなのに、どうやって髪を結ったんだ?
ウィッグでもつけてるんだろうか?
ってか2人とも、今年移住したばっかのよそ者ですが、参列者は結構多いですな。

ジュエル側の参列者の中には友人になった覚えのない人までいる(主にお年寄り達)
友人ではないけど、相手からは気に入られてるって感じなのかね?

アルバート側も半数はお年寄りですな。

2人とも、お年寄りウケがいいんだろうか?(笑)
そういうところや、同じ元旅人って事で自由を好むところが似てるから気が合ったんだろうか?
ちなみに新居はアルバートの家の方を選びました。
理由はジュエルの家が『1-7』と方向キーを何度も押さなきゃいけないのに対し、アルバートの家は『2-2』と方向キーを1回押せば家に入れて楽だから(笑)
結婚式当日は友人達に祝って貰いました。

独身の友人達は「惚気うぜぇ」と言わんばかりの反応で、

既婚者の友人達は大変なところもある事を知っている故か、わりと冷静なコメント。
まぁ、結婚はゴールじゃなくて通過点だって言うし、これから生活面でお互いの意見のすり合わせとか、子育てとか、乗り越えなくちゃいけない事が色々ありますからな(だから結局は顔じゃなくて相性が1番大事なんかと)
夜になり、新居に帰るとアルバートは買い物に行ってたらしく、誰もいなくて、時間が立つと帰ってきたのですが・・・、

ちょっと待て。お前何を持ってんだ(汗)
まだ子作りすらしてないのに赤ちゃん用ミルクを買って来たアルバート。
他のNPCとかも、結婚したばっかでまだ子供が生まれてないのに赤ちゃん用ミルク持ってウロウロしてたりするんですよね。
エルネア国民は気が早いな・・・(汗)

だがしかし、今日はもう休めと言われたので素直に従う。
結婚自体早かったから、別に急がんでもいっかと思ったし。
翌朝、食事を済ませたあとにアルバートから出かけようと誘われる。

行き先は何故か風呂。

これは・・・遠まわしに「子供が欲しい」とアピールしてるんだろうか・・・(汗)
だったら普通にそう言えばいいと思うんだが・・・プロポーズまで押せ押せスタイルだったのに、結婚した途端に引け腰になるアルバート。
それともジュエルがそういう事に疎過そうで手を出せる雰囲気じゃなかったとか?
そんな感じで何とも言えない事があった同じ日、友人のアルダがとんでもない事を言い出す。

うわ、これは・・・死期が近づいている人の台詞だ(汗)
前作じゃ家族にしか言いませんでしたが、今作は友人にも言うんですな。

マジか・・・(汗)
確かに今は初期国民の危篤ラッシュっぽいが、アルダもその1人だったと・・・。
そしてアルダのこの台詞に、ククリアで子供が1人しかできないレベルの短命PC夫婦がいた事を思い出し、あまり余裕ぶっこいてると痛い目に合うかもしれんし、さっさと子供作った方がいいのかも・・・と思いました。
11歳の歳の差NPCカップルなんて、結婚して1年以内に夫が他界するなんて事もあったしな・・・・・・幸い子供は産まれたけど(汗)
翌朝、アルバートは相変わらず子作りの会話は避けるので、こっちから子作りを持ち掛けました。

でなくきゃ赤ちゃん用ミルクなんて買って来ないわな。
まぁ、5歳(15歳)も年上だから躊躇してたのかもしれんけど。
ククリアの歴代PCは3人が歳の差婚(4~6歳)をしたんですが、恋人時代に年上達は全員が「本当に自分でいいのか?」と念を押してきた事あったし。
いくら気が合うからって、30代の男が15歳も年下の女に押せ押せスタイルで迫って結婚して、このうえ押し倒す事まで遠慮がなかったら・・・・・・普通にキモいうえにドン引きだわな。
アルバートは積極性以外全てどん底のおおざっぱで猪突猛進だから、結婚してから我に返ったとかありそう(苦笑)
そして生まれた子供は、現時点で3人で、男の子1人、女の子2人です。
(長男:フローライト)

勤勉性以外がどん底の『ポーカーフェイス』な第1子。
目はジュエルと同じですが、それ以外と言うか、この仏頂面は間違いなくアルバート似だな。
最初は違う髪形だったのですが、緑髪でその髪型は散々見かけて被るってレベルじゃなかったので、他と被らない様にしてこうなった。
勤勉性のみがプラスな勉強大好き君なので、将来の夢は農場員らしいですが、もう1つなりたいものがあるらしく・・・。

フォモスって確か・・・、

コレでしょ?
一体どうやってなるつもりなのか・・・(汗)
(長女:イシス)

全てがマイナスで特に積極性がどん底の『引っ込み事案』な第2子。
眉毛があまりにもキリっとしてて、とても引っ込み思案には見えないから、ぱっつん前髪で隠せるツインテにしたんですが、これ大人バージョンがオタサー姫っぽいんだよね(汗)
子供時代は可愛いと思えるけど、大人でぱっつん前髪にツインテはまんまオタサー姫だなと・・・引っ込み思案なわりに将来の夢がエナの子だし(偏見)
まぁ、普通に可愛いとは思うけど・・・。
(自分の学生時代はオタク男子の友人は多かったが、同じくらいオタク女子の友人も多く、男女関係なく誘える人は全員誘って遊びに行ってたから(遊園地とか花火大会とかカラオケとか)、オタサー姫のポジションとは無縁だった)

ちなみにデフォの髪型はコレね。
入学して7日目くらいに試しに引き継いだら、既に男の仲良しさんが4人もいたので、ククリアの様にPC一家の長女が同級生の男達ほぼ全員をたぶらかす魔性の女にならないか不安である・・・(汗)
あ、でも、エルネアは浮気システムがないから大丈夫か(1度恋人になったら専用アイテムを使わないと略奪も破局も出来ない)
エルネアでエナの子になるには異性の友人だけでなく、ステも高くないと優勝できんみたいだから、本気でなりたいなら毎朝カレーだな(前にあげたけどお菓子に上書きされた)
(次女:オパール)

優しさのみプラスの『おだやか』な第3子。
一応目は父親の遺伝子である6系ですが、それ以外は母親似ですな。
長女と同じツインテだったが、緑髪ツインテの子は他にもいたので、被らない様にポニテに変更。
将来の夢は神殿の巫女との事ですが、神職はやった事ないし、興味もあるので、もし第4子が生まれなければ次女に引継ぎかな。

こうやって見ると、笑った顔は母親に似てるかも。
ってか、このツインテNPC多くて被るから本当に困る(汗)
ちなみに別の将来の夢は長女も次女も『サリアの花』でした。
一体どうやって(以下略)
そして、エルネアは赤ちゃんが滅茶苦茶可愛い。

見てるだけで癒されます。
だっこ(「高い高ーい」ってヤツ)の場面も微笑ましい。

このベビー服姿が滅茶苦茶可愛くて、子供達の赤ちゃん時代は全員コレに着替えさせてました。
これは長女ですが、長男もまったく同じ外見になります(緑髪、褐色肌、黒い瞳だから)

このイムのベビー服もめっちゃ可愛くて悶えるんだけど、やっぱ他のベビー服も欲しいですな。
勿論、色違いとかじゃなくて、別のデザインのヤツね(最近新しいのが出たらしいけど)

試しに長女に引き継いだ時の画像ですが、微笑ましくて可愛い光景にめっちゃ和む(笑)

エルネアでは子供と一緒にお出かけも出来て(あと皆でピクニック)、それ自体はいいシステムだと思うんですが、朝ごはんも食べてない状態で行くのはやめて頂きたい(汗)
行き先が酒場ならともかく、風呂や滝だと朝ごはん抜きになるやんけ・・・。

あと、子供が増えるとベッドが足りなくて、毎日誰かがベッドから締め出されるのも勘弁してくれ(汗)
子供を差し置いてベッドで寝るのは憚られるんだよ・・・そして時間が経つのを待つか、時界結晶と言う貴重な消費アイテムを使うしかなくなる・・・orz
ナルルやククリアはドット絵なせいか、3人分のベッドだろうが何人も入れて寝れたから楽だったな(特にナルルは1日がめっちゃ長いし)
それから先ほどの画像を見て気付いたでしょうが、学校の制服を作るクエストも達成しました。
農場員になった時に、農場員クエストを全て制覇しようと躍起になり、2年間クエスト全て制覇したら、いつの間にか学校の制服を作れる金額が溜まってたんですよね(笑)
まぁ、溜まっても豪邸を買えるレベルではないから、まだまだなんだろうけど、とりあえず少し広い家には引っ越した。

シンプルだけど可愛い感じでいいと思います。
制服が可愛いのはいいが、大人バージョン(DLCのヤツ)みたいにあんまり装飾過多だと似合う人も限られちゃうし、エロゲーの学生服と大差なくなっちゃうから、やっぱシンプルなのが1番いいよ。うん(汗)

ただ、真冬で雪が降ってても半袖なのはどうかと思うけどな。
独身女性と言い、真冬で雪降ってるのにあの格好は見てて寒々しいので何とかして欲しい・・・(女性の胸元開いたあの服も見てて寒い)
仲良しだったら真冬の衣装(DLCのヤツ)を着せられるからいいけど、仲良しじゃない独身女性は無理だし、生徒も仲良しの子だけ私服なのも何か嫌だし。
そう思うと、今までのシリーズは皆長袖だったから、ある意味1年中安定してたな(南国のナルルでさえ長袖だったし)
仕事では初代のお決まり通り農場員になり、農場代表にまでなったのですが、評議会に参加しても一切変わらない結果になり、ぶっちゃけつまらなかったです。
それでやる気を失ったせいか、授業とか普通にど忘れしてダンジョン探索やフォモスの森に篭ったりしてました。
ククリアじゃ教師は副代表なのに、エルネアは代表の仕事多過ぎ(汗)

祭りを盛り上げたいから変えようとしても、他の議員が新しい案を出しても、現状維持を求める議員達(特に国王)の多数決と言う名の数の暴力で絶対に却下されちゃうし、出るだけ無駄なのでサボりたくてしょうがなかった(汗)
ちなみにジュエル以外の議員は全員お年寄りで、皆自分の担当の時は新しい案を提出するのに、投票だけの立場だと絶対却下するんですよね・・・。
何なの?年寄り議員同士の嫌がらせ大会?
一応ジュエルも新しい案の方に賛成するんですが、結局最終決議で国王に反対されて変わらずに終わる。
年寄り議員ばっか故に変わらない政治とか、変なところで現実と一緒だな・・・(白目)
忙しいわりにあんまやり甲斐が感じられなかったし、家族との交流が疎かになりがちとなってしまったので、翌年にはとっとと普通の農場員に戻り、終いには農場員の仕事もめんどくさくなって一般人に戻りました。

祭り予算を増やして収穫祭のご飯をグレードアップさせたかったのに、毎年ずーーーーっとこのショボい方ですよ・・・(溜息)
(才能因子を調べたい時は、収穫祭でこの占い付きマトラ定食を食べると『○○に向いている(恵まれている)かも』と出る時があるので、それがそのキャラの才能になるらしい)

ククリアの時は、祭り専用のブレッドを農場員の皆でせっせと焼いたり、大食い大会で焼いたブレッドを提供して一緒に盛り上がったりで結構楽しかったんだけど、エルネアの祭りは出店しかできないからな(しかも1人だけ)
評議会もククリアは新しい案が通りやすかったし(子供の挨拶が『いむいむ~』とか、国王の髪型変更とか)
そんな感じで農場員に嫌気がさしたので、水辺で新種を狙って釣りをする毎日となった。

フォモスの森では魚だけでなく、鉱石や歴史の遺物をゲットしようと篭ったり、

アルバートに誘われ、夫婦で一緒に釣りをする日々。

そしてアルバートに集まってくる子供達。
アルバートも子供の友人多いんだろうか(笑)

確かこの時は半日くらい一緒に釣りしてた気がする(笑)
こうやって家族とのんびり過ごす方が個人的には楽しい。
それにこの2人って、元旅人と言う自由人同士だし、気ままに暮らす方が合ってるんじゃないかと。

釣りを頑張ったおかげで、水槽もだいぶ賑やかになりました。
そして、近年の釣り大会では毎年優勝を狙います。
しかし、一般人だと釣りの力が半減すると発覚したので、この時だけ農場員の体験服を着る(その後は釣りの為だけに農場員になったりした)

ジュエル「うぉりゃあああぁぁぁぁっ!!」
ファビオ「何か荒ぶってるね、ジュエルさん・・・(汗」
アルバート「最近釣りに目覚めたらしくて、釣りの時は豹変するんだよ」
アマイア「ジュエルちゃん、カッコいい~!」
そして、このキングマトラは長男に「釣ってきて欲しい」と頼まれてたのでプレゼント。

ってか、どう見てもカバンに入らない大きさだし、ここまで引き摺って来たんだろうか?
そして長男はコレどうやって持ち運び、何に使うつもりなのか・・・(笑)
再び釣り場に戻り、今度は大会提出用のキングマトラを狙って釣りをする。

ジュエル「どぉぅりゃああああぁぁぁぁぁっ!!」
ノリー「ジュエルさんって釣りの時はほんと別人だよね」
アルバート「『釣り大王に私はなる!』とか言ってたな」
んで、この年では400ノサのキングマトラを釣ってダンドツの1位で優勝。

もはや漁師になった方がいいんじゃないかと思えてきた。
プルトやナルルだと釣り専門の職業があったけどね。
ナルルではシーラエルグで釣り頑張ったなぁ(笑)
ククリアは深い森の奥にある国で川しかないから仕方ないが(でもよく釣りしてた)、エルネアは海に面してるんだから釣りの職業があっても良かったんじゃないの?
でも釣り名人になっても、農場員の服を着ても、大王ラゴはチカラが足りなくて釣れないんですよね・・・(汗)
『フェルタの手』と言う才能持ちか、もしくはチカラがカンストすれば釣れるんだろうが、才能はないし(ジュエルはグリニー(幸運)の才能因子持ちだった)、もうステは一般人が入れるダンジョンじゃほとんど上がらないレベルにまでなっちゃってるし。
一応ダンジョンのDLCも買ってはみたけど、滅茶苦茶強くて戦士の友人と一緒じゃないと確実に死ぬし、一緒だとしてもジュエルだけ滅茶苦茶ダメージを受けまくって回復アイテムの消費が半端ない(汗)
なので、一応魔銃兵に志願してみたけど、釣りの為に戦士になるって・・・何か色々ズレてる気がする・・・。
ってか、ぶっちゃけワーネバのダンジョン探索は滅茶苦茶めんどくさいです。
今まで通り訓練でステを上げたかった。
友人は相変わらず子供の友人が多く、その子供達が大人になって、そのまま大人の友人の増えていくって感じです。
エルネアは友人の作りやすさが丁度いい感じですな(オルルドとプルトは色々微妙、ナルルとククリアは大変過ぎ)
大人と比べると時間に余裕がある子供達はよく会いに来てくれます。
まぁ、時にまったく覚えのない子まで会いに来てびっくりした事もあったけど。
コレ(↓)とか・・・。

仕事中にこの子に話し掛けられ、最初は「誰?」と思いました。
まったく見覚えのない顔でしたが、名前はどっかで見た様な・・・。
あ、思い出した!
まだ旅人だった時に「今作の赤子はどんなんか」と、出産したばかりの家に突撃して(マジ不審者)、その時に話し掛けた子か。

この日生まれたばかりで、まだ0歳児だったアルバロ。
って事は、アルバロは0歳児の時に会ったジュエルを覚えてて、わざわざ会いに来たって事か?
すげー記憶力だな。
この後、アルバロとも友人になりました。

あと、子供はよく『くさい』状態でウロウロしてるので、思わず消臭剤を渡してしまうのですが、それでどんどん子供の友人が増えていく・・・。
消臭剤は何故かよく道端に落っこちてるので、拾っては『くさい』状態の人と会うと渡すのを繰り返してます(笑)
そして、仲良くなった友人には色んな衣装を着せまくる(デフォの国民服が個人的に微妙なんで)


衣装のDLCを色々買って、家族や仲良しさんに色々着せてみたけど、やっぱカントリーウェアが似合う人多いし、世界観にも合ってて動きやすそうで、1番安定したデザインだと思う。

これで長袖があればもっと良かったんだけどね・・・。
真冬でコレは寒過ぎる(汗)
農場員の制服も、男の農場員と違って女の農場員は1年中半袖だから、これで「今日も寒いよね~」と言ってんのを見たら、「当たり前だろ」とツッコまずにはいられない(苦笑)
シムズだったら確実に凍死してます。
真夏で長袖は日差しから肌を守る為とか色々と真っ当な理由が思いつくけど、真冬で半袖は運動選手とかくらいしか思いつかん・・・。
まぁ、多分デザイン重視で実用性の事とか一切考えてなかったんだろうけど(汗)
今作のキャラデザのセンスは、ワーネバみたいな箱庭人生ゲームより、ギャルゲー(ADV)とかアイドル育成ゲームとかの方が合ってる気がする。

小さい女の子にはよくフリフリ衣装を着せてたけどね。

色んな子にフリフリ着せてみたけど、やっぱり子供が1番似合うんだよね。

このでっかいリボンの服とか、王子様なノリーに着せてみたらかなり似合ってたと思うけど、他の人は微妙だったし(汗)
あ、眼鏡はノリーが自分から掛け始めたので、プレイヤーはノータッチですよ(笑)
そして冬には家族や友人に真冬の服を手当たり次第着せまくる。


(※服はプレイヤーの操作ですが、眼鏡はファビオが自分から掛けました)


雪降ってる中、半袖なんかでウロウロされると見てるこっちが寒くなるんだよ!!(汗)
何で春秋の服とかやたら肌を露出させる服ばっか出すんだろ?
特に女キャラは肌の露出多いし、やっぱエルネアはギャルゲーとかアイドル育成ゲームとか男性向け美少女ゲームのキャラデザだって。
食事でも見てて寒い光景が・・・。

ひでぇ食事のラインナップだな(汗)
長女はともかく、父と長男はもはや食事じゃねぇ・・・(ジャムとサリアの花)
服装は温かいけど(長男は除く)、食事が見てて寒くなります・・・。
冬なんだから暖かいスープとかにしようよ(汗)
アルバートは自分で食事を作るので、この日はたまたまジャムだったってだけだからまだ仕方ないけど、長男はご飯渡してもサリアの花に上書きされるんですよね・・・。
それから、髪型のバリエーションが少ない故に他のNPCとすぐ被りまくるので、もっと増やして欲しい。

ツインテもポニテも可愛いんだけど、前髪も固定な上に、バリエーションが少な過ぎる。
服や髪染めもいいんだけど、新しい髪形をもっと増やして欲しいし、目の色も増やして欲しい。
特に目の色は黒と青だけでバリエーションなさ過ぎ(汗)
あ、整形はいらんけどね。
あと、このDLCの髪型を家族や仲良しさん以外のNPCにも適用して欲しい。
とまぁ、エルネアはこんな感じで進んでおり、次の大きなイベントは長男フローライトの成人ですが、エルネアって外野から見たデートは一瞬で終わっちゃうし、浮気や略奪システムもないから、ハッキリ言って観察のし甲斐がないんですよね。
NPC同士が恋人になっても、破局する事は絶対にないから「ふーん、良かったね」で終わる。
だから、NPC観察が好きな自分はモチベーションを保ち辛く、ククリアみたいなプレイ日記を書く事はないかと。

ひとまずエルネアは2代目に引き継いで、ある程度進むまでプレイ日記はお休みかな。
最近ククリアを再開してるから、プレイ日記を書くならやっぱそっちかも。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿