ワールドネバーランド~エルネア王国物語~をプレイ中
2020/05/17 21:43:09 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

現在5周年記念でswitchのDL版が5/26まで半額になってるよー。
ってなワケで、現在ワールドネバーランド~エルネア王国物語~をプレイ中。
公式サイト:https://www.althi.co.jp/worldneverland/elnea_ns/ns_package.html
5年前からスマホ版が出てますが、自分はいまだにガラケーなので未プレイでした。
んで、この前タブレットを買ったのでDLしてみたんですが(でも電話機能はなし)、プレイしてみると滅茶苦茶操作しづらくて「あ、これは無理だわ」と即刻アプリを消しました。
でも興味は持ったのでswitch版を買う事に(笑)
元々スマホ持ってない人間だから、指をスライドさせる方法とか慣れてないし(ってか指が筋肉痛になる)、ボタンをポチポチ押す方が好きなので(笑)
あとリアルタイムで期間限定イベントとか参加しないと絶対貰えないアイテムがあるとか、好きな時にゲームできないのは窮屈に感じるし、急かされている様でどうも・・・(汗)
だったらいつでも課金すれば確実に貰えるDLCの方が苛々がない分マシだわ(アイマスみたいにぼったくるのはアウトだが)
ってか、ソシャゲってガチャをほぼ強制されたり(ギャンブル依存症を増やす気満々だな)、進める為にやたら宝石やらチケットやら要求されたり、頻繁に現れる広告に苛々してゲームに集中できないので、やはり自分はコンシューマーの方が合ってるな(汗)
でもswitch版もDLCの衣装はリボン!フリル!ヒラヒラ!ドレス!鎧!がほとんどで、個人的には歴代の国民服とか民族系の衣装が欲しいんだが・・・(汗)
ナルルだけ出てるけど、何故かピンク&緑と本来とは全然違うし(本来は茶色と青)
現在、公式ファンブック予約のイベントをやってるみたいだけど、得点がスマホ版のヤツだし(仕立て屋クーポンなんてswitch版では使えねーでしょ)、一応switchにインポートできるらしいがめんどくさいので予約するつもりはありません。
スマホ版の人達で頑張ってくれ(笑)
以下、自分のプレイ状況。
エルネアはククリアと同様にPCの外見を好きに設定できます。
んで、作ったのがこれ(↓)

名前がスターデューバレーの主人公と同じじゃねぇか!!とツッコミが飛んで来そうですが、自分はネーミングセンスがない故に子供の名前に困りそうだから、どうしてもワンパターンになる(デフォルト名はやだし)
ククリアでは子供達に花の名前をつけたんで、エルネアでは鉱石の名前にしようかと思ったんで(汗)
苗字はデフォルトで、性格はスマホ版でのキャラ作成時に一番最初に出た性格です。
『むじゃき』はククリア6代目PCのミモザ

誕生日は17日になってました。
外見はショートヘアにしたかったのと、顔はあまり美形にし過ぎても他の人と被りそうだと思ったんで(特に青い瞳の比率が半端ない)、ちょこっと地味な感じで。
緑髪なのはガールズモード4で主人公を緑髪にしようと思ったら(↓)、他の登場人物に緑髪がいて被るのが嫌だったから泣く泣く諦めて青髪にした故。

ってなワケで、早速エルネアに入国。

褐色肌の綺麗な酒場の主ウィアラからチュートリアルを受ける。
ってか、本人は酒場にいるらしいが、この声どこから聞こえてるの?(汗)

そして図書室には色白の綺麗な司書ミアラがいます。
ククリアのノイアル

ウィアラとは姉妹なんか?

自分のPCが辿り着いたのはジェイソン国。
今回は展開される国がある程度決まってて、その中からランダムで選ばれる仕組みみたいですな。
あと軽装だったナルルやククリアと違って、エルネアの王は動き辛そうな鎧を着てます。
まぁとにかく、最初はぼちぼちとウィアラから出されたクエストをこなしつつ、服装を変えたり、採取や探索をしながら国内を歩き回ってました。
あそこまで馬鹿丁寧なチュートリアルやクエストを用意したのは、「何をすればいいのかわからない」とか、明確な目標がないと困る人も多いからでしょうな(んなもん操作していくうちに決めていけばいいと思うが)
ある日、ウィアラに「この国に住んだら?」と誘われる。

このクエストを達成しないまま1年経つと、PCはエルネアを出て行ってキャラ作成からやり直しとなる模様。

んで、採取したものとか売って5,000ビー溜めて、ミアラに手続きしてもらってエルネア国民になり、服もエルネア国民のやつに着替える・・・・・・が、

この服・・・胸の強調とか肌の露出具合とか色々あざといなと思いました、はい。
スカートは可愛いと思うけど、自分はこういう胸を強調した服はあまり好きじゃないんですよね(汗)
ジュエル「この服、何で可愛い系なのにこんなに胸を強調してるんですか?あざといですよ・・・(汗」
ミアラ「詳しくは知りませんが、デザインした人の趣味とも、異性を手っ取り早く釣る為とも・・・まぁ、色んな憶測がありますね」
ジュエル「とにかくおっさんが好みそうなデザインですよね。ウィアラさんは胸元露出してるのに、ミアラさんは露出しないのは、やっぱ趣味じゃないからとかですか?」
ミアラ「そうですね。肌を露出するのはちょっと・・・(汗」
ジュエル「ミアラさんはそのままでいいんです!(大真面目」
ってか、こんな機能性ガン無視した格好で農作業や炭鉱労働って無理あるだろ(汗)
若者の服はプルトは子供っぽい感じで(少なくとも女は)、ナルルは酒場の店員みたいな服で、ククリアはど田舎の集落の村人服って印象。
オルルドは未プレイだけど、国民服はシンプルで結構好みです(笑)

ってなワケで、服と一緒に3,000ビーの支援金と住居と畑を貰いました。
社会福祉しっかりしてるな。

しかもこんな立派な家で、何年住んでも家賃とか更新費とか固定資産税とか請求されないんですぜ。素晴らしい(笑)
あと、ワーネバはやはり人との交流も大事です。
エルネアは友人作りが楽なので、ククリア感覚で手当たり次第話し掛けまくってたら、たくさんの男友達ができてました(笑)
相性が普通故に恋人候補ではない人や、既婚者もいますが、単純に友人は多い方が楽しいだろうから、友人になれるならなっとこうと言うスタイル。









ジェイソン王とも友人になれた。
こんな感じで男友達も増えましたが、それ以上に子供の友人が多くなった。








※この格好は農場員の体験服を着てただけで、正式に農場員になっているわけではない。



このあとも子供の友人が増え続けます。
いや、可愛いものは大好きですが、決して不審者の如くロリショタを追い掛け回してたわけではないですよ?(汗)
子供は1度話し掛けると1日に2~3回は会いに来るんで、自然と友人になるんですよ。
逆に成人女性は恋人探しや友人や家族との交流に忙しくて中々会いに来てくれないので、成人女性の友人はめっちゃ少ない・・・(汗)


彼女達とはよく遭遇したので、その度にこちらから話し掛けてたら友人になれました。

こっちはジュエルが入国した翌日に入国した旅人仲間。
でも旅人は1年くらいで再び旅立って音信不通になってしまうので、彼女も結局旅立ってしまいましたがね・・・(汗)
ククリアに行った事があるみたいですが、精霊フェイ・シーことしーぽんは子供にしか見れませんからな(↓)

ナルルにも子供にしか見えないペネムってのがいましたが、エルネアはそういう精霊はいないんかね?
しかし、ククリアに比べたら友人を作るのが本当に楽ですな(笑)
あっちは1日1回話し掛けるペースだと相性良くても20日くらい掛かるし、相性悪い人は1年掛かってようやく友人になれるレベルだったし、ナルルなんてそれ以上に大変だった。
エルネアは1回話し掛ければ相性があんま良くなくても相手から話掛けてくる事がほとんどだし、こっちもそのタイミングで話し掛けてれば遅くても10日くらいで友人になれると思う。
まぁ、ストーカーのごとく1日に何度も話し掛けないと中々友人になれないナルルやククリアがおかしいんですけどね(笑)
でも友人リストが名前だけ、文字だけなのはもの凄く見辛いから勘弁して欲しい(汗)
自分は空間認識能力が平均より高く、逆に言語能力が平均より低いので、文字ばっかだと誰が誰だがわからないし、見る気が失せる。
プルトとかククリアみたいにキャラアイコン&カラープレートと一緒に名前を表示して欲しかった。
個人的にククリアの友人リストが一番見やすかったな(役職や妊娠や危篤や誕生日も一目でわかったし)
そしてワーネバと言えば毎度お約束の婚活ですが、ひとまずジュエルととても相性がいい2人の男性が候補となりました。

1人は初期国民で『泣き虫さん』のファビオ・ブオナロティ。
彼とは相性がいいのか、1番最初に友人になり、仲良しにもなりました。

いや、出会ったの3日前ですが・・・。
何度も話し掛けるとかしてませんが、恐らく相性が良い故に友人になるのも早いんかなーと。

相性がいいし、色々プレゼントもくれる優しい人だったので、第1候補は彼でした。
ただ、ファビオは『シズニの導き』と、前作の神職の呪いを彷彿とさせるステータスが・・・(汗)
前作では歴代の息子達は悉くシズニ神官

んで、もう1人の候補がこの人。

同じ日にエルネア王国に入国した旅人仲間で、『おおざっぱ』なアルバート・ペッパー。
彼も相性がいいらしく、2番目に友人になりました。
積極性以外全てどん底の『おおざっぱ』ですが、ジュエルも『むじゃき』と積極性のみがプラスのお調子者だから、やはり相性はプルトみたいに性格ではなく、ククリアみたいに隠しパラメーターが関係してるんかも。

5歳(実質15歳)も年上だが、ククリアでも4~6歳年上のNPCと結婚とか普通にしてたので(NPC同士では11歳(実質33歳)の歳の差もあったし)、彼も候補となりました。
アルバートもプレゼントくれたりするしね。

ただアルバートは旅人なので、1年前後にエルネアを出て行ってしまうんですよね。
NPCの旅人はエルネア国民と恋仲になれば帰化するらしいので、それもあってファビオにするかアルバートにするかマジで迷いました。
相性で言えばファビオの方が上ですが、かと言ってファビオを選ぶとアルバートとは二度と会えなくなるし、どうしたもんかと・・・(汗)
ククリアのプレイ日記を読んで下さった方は既に知っているでしょうが、自分は『相性』を最重要視してるので。
ええ、心が狭いので「顔やスペックが良いから許せる」って事はないんで(笑)
まぁ、ファビオもアルバートもイケメンだと思うけどね。
性格は優しさがプラスのファビオがいいのかもしれんが、この様子だとククリアみたいに性格詐欺とかありそうだし(きちょうめんがワーカホリックだったり、謙虚がどヘタレだったり、享楽的が勤勉だったり、わがままが優しかったり)、性格で判断するのはやめとこうかなと。
んで1年目の8日だったかな(帰化した翌日)

ファビオに告白する選択肢が出てきたので、2日後の10日に薬草採取に誘われた先で試しに「告白する」を選んでみる。
ジュエルが「2人でどっか行かない?」と誘いましたが、ファビオには「遠慮しておく」と思いっきり断わられました(スクショ取り忘れた)

そしてすぐさまアルバートがやって来て、慰めるかの如くご飯を恵んでくれた。

続いてエンリケまでもがお菓子を恵んでくれた。
アルバートとエンリケが天使に見えましたが、同時にジュエルが哀れまれて同情されている様に見える。
ジュエル「1人で盛り上がってた私ってなんてピエロ・・・(汗」
アルバート「あー・・・俺の昼飯やるから元気出せ(汗」
エンリケ「よしよし、僕のおやつも分けてあげるよ」
ジュエル「うう・・・ありがとう(泣」
11日。
ファビオとは何事もなかったかの様に普通に会話してたので、どうしたもんかなーと悩み始めました。
そんな時、アルバートの方に告白する選択肢が出てたので、「また断られるかもなー」と思いつつ駄目元で選択してみる。

え?そんなあっさり?(汗)
予想とは裏腹にすんなりOKされ、2人は幸運の塔へ。
その場で恋人になるわけじゃないんか。

好きってか、自分としては恋人候補として見てただけだけどな(汗)
ククリアでのプレイスタイルがすっかり身についちゃってたから、相性がいい人は全員候補だし。
まぁ、ジュエルとしてはいい感じだったファビオに「これはいけるんじゃね!?」と告白しようとしたら出鼻を挫かれ、地味にショック受けてたところで、これまた気になってたアルバートに優しくされてときめいたんじゃないかと・・・・・・ってか、そういう事にしとこう(笑)

帰化申請するには5,000ビーも必要なんだが、あっさり用意できるとか金持ちだな(笑)
まぁ、エルネアは何故か宿屋の宿泊費取られないから、貯金しやすいのはあるかもだけど。
経済大丈夫なんだろうか・・・(日本みたいに自国通貨故に無限にお金作れるから財政破綻はありえないとか?)

え?そうだったの?
やっぱかなり仲良くなってる故かね?
まぁ、「自分から告白するのは嫌だから告白されたい」みたいな受身姿勢でいるよりは全然いいと思うけどね。

いやいやいや、待ってたらアルバート旅に出ちゃうでしょうよ(笑)
この様子なら2~3日後くらいには告白されてたかもしれんが。
何にせよ、こうしてアルバートと交際する事になりました。
そしてデートは明日誘えばいいやと考えてたんですが・・・、

イベントが終わって間髪入れずにアルバートに誘われる。
いや、マジで動く暇すらなかった(汗)

実績が表示されるよりもデートの誘いの方が早かったとかどんだけだよ。
こんな感じであっさり恋人ができて拍子抜けでした。
結局アルバートを選ぶ事になりましたが、彼は旅人なので1年前後でエルネアを出て行ってしまうらしいし、せっかく同じ日に旅行に来て友人になったのに、このまま何事もなかったかの様にお別れするのも寂しいと思ってたからいっかと自分を納得させる。
エルネアに入国して最初に出会った人はアルバートだったしな。

最初のミッションである酒場に向かう途中、酒場前にアルバートがいたのでとっ捕まえた記憶。

ちなみに本当に1番最初に出会ったのはいむ(笑)
んで、アルバートのプロフィールをちゃんと見てなかったので(さっきも言ったが見づらいので)、ちゃんと見とこうと友人リストを開いたら・・・、

ジュエルと同じ誕生日だった。
ククリアの初代夫婦(↓)を思い出さずにはいられんかった・・・。

同じ11日が誕生日だった初代ブロッサムと初代配偶者ジョコンド。
こっちは誕生日だけでなく、年齢まで一緒だったけど。
そして、その日の夜、「ってか、待ち合わせ場所の街門広場ってどこ?(汗」といまだに王国内の地理を把握できてなかったので、とりあえず確認しようと街門広場へ行き、ついでに今までスルーしていた掲示板も見てみると・・・、

いつの間にかジュエルがモテクイーンと人気者になっていた。

確かに男友達は多いが、こっちも向こうも恋愛感情が一切ない友情の関係も含まれてると思うんだが・・・(汗)

こっちは子供の友人も多い故かね?
ってか最近帰化したばっかの旅人がモテクイーン&人気者って・・・。
しかも実際の年数で例えると1年でこうなったって事でしょ?
エルネア国民チョロ過ぎやしないか?(汗)
いやまぁ、ナルルやククリアが厳し過ぎるだけなのかもしれんが・・・。
あと、偶然アルバートが街門広場を通りかかったので挨拶する。

バカップルモード全開である。

まぁ、日本じゃありえませんが、海外じゃ恋人同士はこういう会話が当たり前っぽいから、多分海外の会話を元にしてるんだろうなーと特に気にしませんでしたが(海外アニメとか正にこういう会話だし)
ちなみに外国人男性が日本人女性にモテるのは、こんな感じで惜しまず愛情表現をしてくれるからだそうな(昔外国人男性とつきあってた同僚がそう言ってた)
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿