ポケットモンスター ソード&シールド プレイ日記⑪

2020/03/13 20:48:13 | ポケットモンスター | コメント:0件


今回はナックルシティでの話。


以下、ネタバレ。



前回、ほのおバッジを手に入れた主人公とホップは、ナックルシティへ向かう事になりました。

2019111616050900-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
前よりは確実に強くなってるのは間違いないですな。
これで捕まえられるポケモンが増えたぜ。

2019111616053000-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そして、そこに水を差しに現れたビート。
無駄かどうかは主人公とホップが自分で決める事であって、ビートが決める事じゃないだろ。

2019111616053600-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ダンテはダンテなりに考えて推薦したんだから、気の迷いって事ではないと思うぞ。
熱血馬鹿っぽいけど、同時に冷静に物事を考えてて聡い印象だし。
ってか、ダンテも最初は推薦する気ゼロだったし。

2019111616054600-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そして兄への侮辱を許さないホップ。
まぁでも、どんなに立派な人にも反発する人はどこかしらに絶対にいるからね。
弟の前で侮辱するのは酷いと思うけど。

2019111616054900-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
うーむ、ビートってナナメに構えてクールを気取る事がカッコイイとか勘違いしてそうだな(ちなみにクール気取る人の実際の行動は大体性格が悪いと言う法則)
熱血で明るいホップとは正反対と言うか。

だがホップは「主人公に負けたくせによく言うわ」と怯まない。

2019111616055700-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
でも、ポケモン勝負って相性もあるから、主人公も負ける時は負けると思うぞ。

2019111616060100-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601_202002252214120e6.jpg
こればっかりはビートに同意かな(汗)
ホップは『自分はダンテに選ばれたから』とか、他人あっての価値観状態で、自分の実力を冷静に見てない印象。
まぁ、『委員長に選ばれたから強い』と、うるせぇビートも人の事言えないけどな。

そして2人はバトルをしに行ってしまいました。
仕方ないので主人公は1人でナックルシティへ向かいましょう。


ワイルドエリアを北に進み、ナックルシティの入口に着くとビートと遭遇。

2019111616494100-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
え?もしかして負けたのか?(汗)
いや、負けるのはある程度予想してたけど、来ないってどういう事よ?

どうやらホップは、ビートとのバトルで無様な負け方をしてしまった模様。

2019111616494800-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
どうせビートの事だから、追い討ちを掛ける様な辛辣な事言ったんだろうな・・・(汗)
辞退はしないだろうが、ちょっと心配です。

ビートは係員にバッジを見せてナックルシティに入って行ったので、主人公も同じく街の中へ入りました。

2020012317023800-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ナックルシティは中心にお城がどーんと建ってました。
今は王族もいない様なので、中を改装してポケモンジムにしている模様。

中央の広場にはビートだけでなく、ローズとオリーヴがいました。

2019111616505200-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
このビートから滲み出る「さぁ、僕を褒めてくれ」オーラよ(苦笑)
願い星もやはりローズの為に集めていた模様。

2019111616510200-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
本当にビートはローズの為”だけ”に動いてるんだな(汗)
自分の為に生きるのではなく、ローズの為に生きる事で自分の存在価値を確認してるんでしょうよ。

2019111616510600-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
だけど、やはりローズが見ているのはガラルそのものであり、ビートの事はそこまで気に掛けてない印象。
バウタウンの時も思ったけど、この2人の温度差を感じるな(汗)

2019111616511000-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
確かに、ダンテのカリスマ性に憧れてトレーナーになる人も多いだろうし(ホップとか正にそう)、ダンテの試合を一目見ようと遠くから来る人もたくさんいるでしょうよ。
そういう人が増えれば、経済も活性化して文化が発展するだろうしね。
だが、ビートは自分の方がすごいとアピール。

2019111616512000-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
同時に主人公に実力の差を見せつけられたけどな。

2019111616512200-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
それが自分の為なら応援できるが、ビートの場合はローズの為だからなー。
チャンピオンになれてもローズに認めてもらえなきゃ意味ないとか思ってそう。

オリーヴがビートに話があるらしく、ローズを残して城・・・ってか今はナックルジムの中に入っていきました。

2019111616513800-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
あ、いや、決して盗み聞きをしてたわけじゃないんですぜ!(汗)

2019111616514500-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そういや、ローズは掘り出した鉱石をエネルギーに変える会社をやってるんでしたっけ?
詳しい事はジムの中で説明すると言われたので、ブティックで買い物してから行きます。
この服にも飽きたし。

んで、ベレー帽とブーツ以外は変えて、ようやくローズの元へ行く。
ゲームだから許されるが、実際こんな事したらオリーヴにブチ切れられそうだな(笑)

2019111617132500-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
自分は前にダイマックスの力は核みたいなものなのかと考えたけど、あながち間違ってなかった模様。

2019111617134100-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
やっぱりこれ、原子力発電っぽくね?(汗)
願い星って現実で言う『ウラン(核燃料の石』なんじゃ・・・(ウランは何もしなければただの石コロだが中性子を与えると莫大な熱エネルギーが発生する)
故障とか暴走した時とか大丈夫なんか?
現実では使用すればするほど汚染物質が増える一方で、どこの国も処分の仕方がまったく解明できなくて汚染物質の山に途方に暮れている状態だけど・・・。


話が終わり、ソニアが待つ宝物庫へ向かおうとすると、途中でダンテと遭遇し、ホップはどうしたのかと訊かれる。

2019111617153500-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
あー、ダンテの期待を裏切ってしまったと思ったんでしょうな(汗)
ビートに負けてしまった事を伝えると、ダンテは「負けて落ち込め!」とあるいみ手厳しい事を言う。

2019111617154700-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
負ければ自分の弱点とか気付いて、そこを改善すれば次の戦いで有利になりますからな。
単純な事ですが、強くなるってのはそういう事の積み重ねだし。

2019111617154900-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
落ち込むって事は、それだけ頑張ってる証拠ですからな。
あと、自分の様に負けた人の気持ちも理解できる様になるし。

とにかくホップの事はライバルである主人公に任せる事にしたダンテは、このあとのローズとの打ち合わせに向かう事にしました。

2019111617155800-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そうね、待たせるわけにはいかんわね。←ブティックとか寄り道して待たせたヤツ
とにかく、いってらっしゃーい。





・・・って、ちょっと待て!
1人で行ったらまた迷子になるぞ!!(汗)



ダンテと別れたあと、宝物庫へ行くとジムリーダーのキバナが待っていました。

2020012317142700-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ちーっす!開会式の時以来ですな。

2020012317144900-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ちゃんと説明は聞いてたから知ってるよ。
そんな事まですぐ忘れる鳥頭じゃないやい。
ジムバッジを7個集め、キバナ様を確実に仕留められるレベルになってからまた来ますんで。

2020012317145300-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
まぁ、物事を調べるには歴史を振り返ったり、世界を知る事が有効ですからね。
特に人間にいたっては『歴史は繰り返す』って事を面白いくらいに体言してるし。

2020012317151900-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ってか、この台詞見て思ったんだけど、自分はソニアとキバナは同期なんじゃないかと予想したけど、実際はそこまで親しくないのかね?
まぁ、当時のソニアとキバナは主人公にとってのホップとマリィみたいな立ち位置だろうから(主人公=ダンテ、ホップ=ソニア、マリィ=キバナ)、せいぜいダンテを介して交流するレベルだったとか?
主人公達の未来を知っていると(本編クリア済)、見事にダンテ、ソニア、キバナの関係を再現する主人公、ホップ、マリィにつくづく「やはり歴史は繰り返すものなんだな(苦笑」と思う(女主人公だと尚更)


宝物庫に入るとソニアがいました。

2020012317155200-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
宝物庫って言うから、もっとお宝とか骨董品とかがたくさん置いてあるのかと思ったけど、タペストリー4枚だけとかしょぼいな(汗)

2020012317161700-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そのタペストリーには、若者2人が願い星を見ていると、空から厄災が訪れて大惨事となり、若者2人が剣と盾を手に入れ、最後に世界は平和になりましたって感じのストーリーが描かれていました。
4コマ漫画みたいだな(台無しな発言)
でも、ホテルにあった英雄の銅像は1人だけだったと主人公が指摘すると、ソニアも同じ事を考えてたらしく同意される。

2020012317163700-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
ホテルの銅像は1人の人間が剣と盾を持ってて、タペストリーも剣と盾を手に入れてるから、剣と盾を使ってたってのは本当なんでしょうな。

2020012317164000-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
多分、2人の方が本当なんじゃね?
タペストリーはずっと非公開状態だったみたいだし、それで一部の人間が一部を間違った解釈して銅像を作ったってところなんじゃないかと。
あとブラックナイトって、やっぱダイマックスの事なんじゃないの?
ダイマックスした時の空に黒い渦できるし。

しかし、ソニアも旅に出た当初は「何とかお婆様に認めてもらわないと」って感じで暗かったけど、今は色んな事が明らかになって知的好奇心が刺激されたのか、生き生きしてきましたな。
そんなソニアはまだ宝物庫に残るって事なので、主人公は外に出てキバナにお礼の挨拶。

2020012317171600-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
その英雄の正体も気になりますけどね。
今のガラルの英雄って言ったらダンテだろうけど。

2020012317172100-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
そうですね。
つまり、その前にあなたをぶちのめさないとダンテと戦えないって事ですね。

ダンテに勝負を挑む為にも、次はゴーストバッジをゲットしに行きます。


続く。


おまけの今回貰ったリーグカードの話。
今回はキバナ。

2019111717485200-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
滅茶苦茶荒ぶっているイケメン。
多分、ドラゴンタイプの使い手だから、『龍の様に荒ぶる俺様』って事なんでしょうよ(笑)
番号の意味は『強い』かな。

2019111717485800-B8FAEF4816CAC2B76D11869B05CA7601.jpg
天候を利用したバトルが得意って事か。
他の地方に行かずにダンテに執着してるのは、他でチャンピオンになっても結局ダンテに勝てないんじゃ本当のチャンピオンとは言えないからって事かな。
んで、やたら自撮りするナルシストなSNS中毒者の模様(笑)


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する