ドラクエ11S プレイ日記 最後の砦再び編
2020/05/05 21:45:01 |
ドラゴンクエスト |
コメント:0件

今回は最後の砦から旅立つ話。
以下、ネタバレ。
前回、空の闇を生み出していた元凶の魔物を倒し、無事太陽を取り戻しました。

皆頑張ってくれてるとは言え、心配ですもんな(汗)
早く帰ろう。
そして砦に戻ったはいいが、人っ子1人見当たらず・・・。

かくれんぼならあとでやってくれー!
今やられると心臓に悪いんだよー!!(汗)
2人が焦っていると、ルキがやって来ました。

ほっ、ルキが元気そうって事は皆も無事って事かな。
ルキは賢いから、皆に何かあったら表情に出るだろうし。

そしてパッチワークのデルカタール国旗と共に、皆が出て来ました。


これはデルカタールの国家かな?

デルカタール城に向かう前に、女性陣が裁縫で何やら作ってたみたいですが、この国旗だったのか。

この国歌は元からあったのか、即興で作ったのか・・・どっちにしろ今の状況を表した歌ですな。

皆も無事で良かったです。
でもね・・・マジで心臓に悪いからこういうおどかしはやめてくれ(汗)
グレイグとかガチで焦ってたし、主人公も村人失踪の悪夢再び状態になったのかと冷汗ものだろ。

今度はちゃんと皆を護る事ができて、グレイグは感極まって思わず泣く。
自分のせいで大勢の人が死んだと思ってただろうから、その分嬉しさも倍増でしょうな。

そりゃああなたの息子ですからイケメンなのは当然ですぜ!(笑)

いやいや、太陽がないと主人公も色々と困るから頑張っただけだし、皆も頑張って砦を守り抜いてくれたから出来た様なものです。
主人公とグレイグだけじゃ出来る事が限られてるし。

まぁ、グレイグは滅茶苦茶強いから、砦の皆を守るよりは、主人公と一緒に魔王退治に力を使った方がいいでしょうな。

まぁ、この窮地を乗り越えたから、これからも大抵の事は乗り越えられるでしょうな。
人間って一度覚悟を決めると滅茶苦茶強くなるし。
グレイグは主人公に向き直るとひざまづく。

いや、「命を預ける」とかご大層な事言わんでもいいって。
ってか、そんなにかしこまられても逆に困ります(汗)

主人公は一応ユグノアの王子で、散々勇者勇者言われ、悲惨な修羅場をたくさん潜り抜けているが、結局中身は普通の男の子ですからね。

対等な仲間として、これから一緒に頑張りましょう!

紆余曲折ありましたが、ようやくグレイグとのわだかまりも解けましたな。

ってなワケで、グレイグが正式に仲間になりました。
グレイグ自身も色々ふっきれたっぽいし、いい感じに風向きが変わってきたと思います。

おっしゃああああぁぁぁぁぁぁっ!!!
今日はお祝いじゃあああああぁぁぁぁーーーーっ!!!

久々にご飯食べまくるぞおおぉぉぉーーーーーーっ!!!
って感じで砦の皆で宴を開きました。
翌朝。

睡眠不足で頭が痛いです・・・(汗)
二度寝しちゃ駄目っすか?

夜更かしして皆で大騒ぎなんて平和じゃないとできませんからね。
新型コロナで日常生活が送れなくなった今は尚更実感します、ハイ。
まぁ、命があるだけありがたいとも思うけど(政府の対応は別として)
そしてデルカタール王は見覚えのある盾を出す。

この会話からして、ホメロスが王に褒めて貰いたかったのって、王が自分の父親代わりだったからっぽいな。
家族で例えるなら、一生懸命頑張ったのに自分の事は褒めてくれず、他の兄弟ばかり褒める親に、差別を感じて心が荒んでやさぐれていくみたいな・・・(汗)
まぁ、王はずーっとウルノーガに乗っ取られてたみたいだから、それを狙ったのかもしれんけど。

おお、カッコイイー!
あの黒い鎧を着てたら、もっと似合ってたんでしょうな。

小さい頃はホメロスと一緒に受け取るって言ってたのにな。
グレイグも喜ぶと同時に複雑な気持ちになってるんじゃないかね?(汗)
んで、デルカタール王は主人公の父であるユグノア王から、北のゼーランダ山と南のドゥーランダ山に、勇者に縁のある人達がいると聞いた事があると言う。

まぁ、今は他に行く当てもないし、少しでも魔王退治の手がかりが得られるなら行ってみるべきですな。
ってか、世界中旅したけど、まだ行った事がない場所があった事にちょっと驚いた。
旅立ち前に皆に挨拶。
まずは母ペルラ。

わーい、楽しみー!
ちなみにシチューはルーを使ったやつより、コンソメと生クリームで作ったやつの方が好きです(どうでもいい)
お次はエマ。

うむ、信じて待ってくれる大事な幼馴染を泣かさない為にも、とっとと世界に平和を取り戻して帰ってきます。
大丈夫!主人公にはエマから貰ったお守りがあるから!
ってなワケで、次回から皆を迎えに行きます。
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿