ポケットモンスター ソード&シールド プレイ日記④
2019/12/07 12:29:40 |
ポケットモンスター |
コメント:0件

先日、シールドの本編とクリア後シナリオをクリアーしました。
でもプレイ日記は当時思った事をそのまま書くので、見当違いで無知な内容が書かれているがスルーして頂きたいです。
今回はジムチャレンジの開会式とライバル達とのバトルの話。
以下、ネタバレ。
本日はジムチャレンジ開会式。

もう何回お前の伝説始まってるんだろうな・・・(汗)
んで、ホテルにわざわざスタッフが迎えに来てくれて、そのままスタジアムまで連れて行ってくれました。
本当に至れり尽くせりだな。
・・・まさかダンテがあまりの方向音痴だから、当時開会式に迷子になってスタッフが迎えに行く様になったってオチじゃないよね?(笑)
スタジアムに着くと、昨日登録した番号のユニフォームが出来上がっていたので、それを着る。

はい、自分の主人公の選手番号は『11』にしました。
単純にプレイしてた時が11月だったから11でいいやーって感じです(何のひねりもない)
そして開会式。

やっぱジムチャレンジはガラル地方のお祭りなのか。
8つのジムバッジを集めるところまでは今までと同じだが、その後にチャンピオンに挑めるチャンピオンカップがある模様。
今までは四天王とかがいたけど、今回はスポーツみたいな感じになってますな。

そして表れた今作のジムリーダー達。

ガッシリした体格の農民なヤロー。
優しそうな雰囲気ですな。

ライフセーバーみたいな服装にエスニックな雰囲気のルリナ。
手足がすらっとしてて美人ですな。

サッカー選手のコーチみたいな雰囲気のカブ。
厳格そうな印象です。

幼い少年のオニオンですが、仮面が怖い・・・。
ヨロヨロしたゾンビみたいな歩き方も相まって怖い(汗)
もうちょっとマシなデザインの仮面はなかったんか?

雰囲気が正に魔女って感じの雰囲気のポプラ。
ジブリとかに出てきそう(笑)

いかにも雪国って服装のメロン。
壮年な感じですが美人ですな。

自撮りをするイケメンのキバナ。
何となく残念なイケメンの予感が・・・(笑)
トップって事はジムリーダーの中では彼が一番強いって事か。

1人来てないみたいですが、この人達からジムバッジを強奪・・・もとい勝ち取ればいいんですな。
自分は最初、1人足りないのは空手少女のサイトウが来てないのかと思ったが、彼女はソード専用のキャラだったんですな。
ちょっとガッカリだが仕方ない(汗)
そして主人公達ジムチャレンジャーも入場。

こんな大勢の前でバトルとか慣れてない人は滅茶苦茶緊張しそうだな。
体育祭で大勢の前で走る事に滅茶苦茶緊張してた友人とかいたなー。
自分は声がでかくてよく通るらしいから、学校行事では人前に1人で出されて演説とかやらされてたから割と平気だったけど(遠い目)
開会式も終わり、ロビーでホップと雑談。

緊張で怖気づくどころか寧ろ高揚しているホップ。
肝が据わってんな。
そこにダンテとローズがやって来ました。

超大物が揃ってお出迎えとか凄い光景だな。
絶対ロビー内は騒然としてるよ(汗)

願い星を偶然拾うって事は稀なのかね?
普通に目の前に落ちてきて手に入れたからレアなのかよくわからん(汗)
んで、このダイマックスバンドはローズの会社がマグノリアと協力して作ったものの模様。

ローズはダイマックスを広めたいんですな。
まぁ、ガラルにしかない文化だし、それで他所の地方から観光客を呼び込めば経済も潤うしね。
ローズは仕事があるので挨拶だけして帰っていきました。

確かに、体力的な意味でもそうだけど、精神的にも鍛えないと、途中で諦める事になったり、あの大勢の観客の前で無様なバトルを晒しかねないしね。

うわー・・・マジで人前が苦手な人とか参加できないだろ、これ(苦笑)
こうしてジムリーダーに挑める様になったので、まずはくさバッジを手に入れる為にヤローに勝負を挑みに行きます。
今作はちゃんと挑む順番が決まっている模様。
ヤローのジムはターフタウンにある為、そこへ向かおうとするとホップが待ち構えていました。

特訓はいいとして、何故に?
そう思ったので「どうして?」を選びました。

え?単純に疑問に思っただけなんだがいかんのか?(汗)
どうやら上の選択肢を選ばないと先へ進めない模様。
ではもう一度・・・。

おうともよ!いざバトルだぜ!
主人公様の力、思い知らせてくれるわ!

お前がそうしろと言ったんだろうがよ。
ってなワケでホップとバトル。

さぁ、レッツトレーニング!!

まぁ、レベル差があり過ぎて瞬殺だったんですがね(汗)

メッソンと相性が悪いヒバニーはもはや相手にならないレベル。
正にワンターンキル状態。

こうは言っておりますが、ココガラもやはりレベル差が激しくて当然瞬殺。

なったでしょ。
負けないと自分の駄目な部分がわからんし、わからないままだと改善しようと考えないもん。
まぁ、気を引き締めた方がいいってのは同意だけど。
あと、少なくとも主人公はレベルが上がって強くなった。

そしてレベルが上がって再びメッソンの進化。
もう進化させてもいいかなと放置し、メッソンは次の形態へと進化を・・・!

・・・え?
わ、私の可愛いメッソンが・・・・・・こんなやさぐれた外見に・・・(汗)

ちなみに自分のところのメッソンは『まじめ』な性格です。
正に真面目系クズじゃねーか(汗)
何で?育て方間違えた?愛が足りなかった?

バトルに負けてもめげずに主人公を褒めてくれるホップ。
本当に前向きで優しいな。
ホップはそのまま元気にターフタウンへ向かっていました。
んで、途中でソニアに遭遇。

ありがとー。
ただユニフォーム着てボーっと突っ立ってただけだけど(汗)
ホップが傍にいないのでどうしたのか訊かれ、先に行ったと伝える。

ホップは正に熱血で猪突猛進なタイプだからってのもありそうだけどね。
ちなみに向こうに見える煙突の建物はローズの会社らしく、近くの鉱山から鉱石を掘り出している模様。

それって今はいいけど、鉱石掘り尽くしたらヤバイんじゃないか?(汗)
節約したり、代わりのエネルギー資源を考えないとあっと言う間に枯渇しちゃうんじゃ・・・。
ソニアと別れたあとは、ターフタウンへ行く為に鉱山内を通る。

そろそろ出口ってところで、前回エンジンスタジアムで見かけた少年が通せんぼしているうえ、通るならぶちのめすと脅される。

うん、そうなの。よろしくねー。

暴言吐かれた。

偉いのベクトルが違くね?
金メダリストと五輪大会委員長はどっちが偉いかってくらい頓珍漢な考えだぞ。

それは単純に縁の問題だと思うよ。
もしダンテより先にローズと出会っていたら、もしくはダンテがあのまま推薦してくれなかったら、主人公とホップはローズに推薦されてた可能性もあるし、そうなった場合はどうなるんだ?
こいつ、物事を上か下かとか、勝ちか負けかとか、二元論でしか考えられない視野が狭いタイプだな。
ってか、同じジムチャレンジャーを否定するって事は、そのシステムを作った主催者であるローズをも否定する事だってわかってるのかね?

この自信は無知故に世の中には自分より強い人がたくさんいるって事を知らない故か、それとも本当は自分に自信がない故の虚勢なのか・・・。
自分を他人と比べ、他者を貶して自分を持ち上げている辺り、後者っぽい気がする。
本当に自信がある人は自慢する必要がないので黙っているが、自信がない人は自分を好きになれないから周囲に認められる事で穴埋めしようと躍起になって自慢し、他者を貶して自分の方が凄いと言い張りますからね(そして嫌われる)
別の意味で可哀想なライバルですな(汗)

この相手を見下した表情よ・・・。
相当内面に問題があると言うか、闇が深そうだな、こいつ(汗)

ビートはクール気取った動作でポケモンを出しますが、またレベル上げ頑張った主人公のジメレオンによって瞬殺。

どうやらビートはエスパー系のポケモンを使うみたいですな。
まぁ、少なくとも今はレベル差もあるし、エスパーが弱点のポケモンがいないから関係ないけど。

え?もうトドメを刺されたいとか死に急いでるな(すっとぼけ)
この台詞の後のターンで本当にバトルが終わりました。

ジメレオンが気を利かせて言われた通りさっさと終わらせてくれたよ。
褒めてあげて(笑)
急所に当たったので正に一撃死だった。

そうかー、本気じゃなかったのかー。
じゃあこっちも次の対戦は本気で挑む様にしないといけないね(すっとぼけ)

いや~、それほどでもありますけどね!(笑)
ビートはここ周辺の願い星を全部取りつくしたらしく、探しても無駄だと言って去って行きました。
続く。
余談に貰ったリーグカードの話。
まずはダンテのリーグカード。

おおー、カッコイイー!
正にチャンピオンって感じ。

10歳でチャンピオンになったとか、歴代の主人公みたいですな。
そうなると、やっぱ今作の主人公も10歳って事なのかね?
次はホップのリーグカード。

何と言うか・・・普通な感じですな(笑)
この満面の笑顔はホップらしいけど。

この説明からすると、予想外の事が起こるとパニックを起こすタイプなのかね?(自分もよくある)
ウールーに関しては、確かにヒバニーを貰う前から一緒だったみたいだし、いつもバトルでは一番最初に出しますから仲いいんでしょうな。
最後に主人公のリーグカードも作ったので公開。

うん、中々可愛いカードができたんじゃないかと。
なんかあざとい気もするが気のせいだと言う事にしておこう(笑)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿