ドラクエ11S プレイ日記 希望の旅芸人編②
2019/11/12 11:45:48 |
ドラゴンクエスト |
コメント:0件

今回もシルビアの人助けの話。
以下、ネタバレ。
前回、シルビアは崩壊した世界で人助けの旅をする決意をし、サーカスの手伝いをする為に出演者を集めました。
人数も無事集まったので、早速サーカスの団長の元へ。
シルビアは団長と顔見知りなので、突然の来訪に驚かれる。

皆自分の事で精一杯なのに、皆の為に自分にできる事をするのは凄い事だと思います。
しかもサーカスだし、人によっては「不謹慎だ」とかバッシングしてきますからね。
こうして始まった最後のショー。

下ばかり見ていたら目の前の幸運も逃しちゃいますぜ!

この世のスーパースター、シルビアのショーが目の前で見れる幸運を是非とも味あわないとね!

トンタオが浮かんでいるバルーンをナイフで割ると、燃える薔薇が出てきて、それがあっと言う間にシルビアに早変わり。

希望の旅芸人シルビア!華麗に参☆上!!

この世の暗さをふっ飛ばすレベルのショーをご覧に入れますぜ!!
そしてサーカスはとても盛り上がって大成功に終わりました。

いやいや、団長がこのご時世でもめげずにサーカスを開こうと思わなければこうはならなかったと思います。
シルビアだって団長の気持ちをわかってたから出演したんだろうし、皆も本当はこういった楽しい事を求めてたから余計に盛り上がったんじゃないかと。

暗い世界だからこそサーカスや芸人が必要なのは同感です。
不謹慎だからとか言って自粛したら皆落ち込んだままで、それこそ破滅まっしぐらですよ。
サーカスをやる事で自分も皆も幸せになるなら、それは良い事です。

それってシルビアの母親なんじゃないですかね?
その女旅芸人は名門騎士と結婚したんじゃないかって噂されてるみたいだし、この話にシルビアも反応してたし。
シルビアの芸人気質は母親譲りだったんですな。

うむ、そうした方がいい。
このご時世だからこそ笑いは必要です。
よっしゃあ!こっちも人助け頑張るぜ!と思ったら、パンチョ達が同行させて欲しいと頼んでくる。

パンチョはともかく、バッチとトンタオは今回の件で芸人に目覚めたか?
ってか、ここのサーカスはいいのか?と思ったが、団長は「いつまでも待っている」と快く承諾。

ってなワケで、また3人が仲間になりました。
次から次へと増えていくから戦闘メンバーを決めるのに地味に困る(笑)
仲間が増えてサマディ王国をあとにしたシルビア達は、今度はホムラの里に向かう事にしました。
んで、途中でホムラの里の住人と、その用心棒のコブシが途方に暮れていました。

まぁ、実際ファンシー&ど派手な棒をずーっとワッショイしてるんだから怪しい連中ではあるわな。
ひとまず事情を訊ねると、世界に異変が起こったせいで里では作物が獲れなくなってしまい、コブシ達が外に食料を取りに行く事になって、今はその帰りの様だが・・・。

災害の混乱を利用して好き放題やる馬鹿は人間でもよく見かけますな。
このままではホムラの里の人は餓死してしまうので、コブシと一緒に魔物退治をする事になりました。

やかましい!
人様の努力を踏みにじるとどうなるか、シルビアと愉快な仲間達が徹底的に教えてくれるわ!!
ここでボス戦ですが、そこまで苦労せずにボッコボコにしてやりました。
食料も無事奪還。

シルビアの強さと器の大きさに感服したコブシは、仲間入りを希望。
このシナリオで仲間になるのはこれで全員みたいですが・・・、

わー、物凄い大所帯になったね(笑)
やっとこさホムラの里に着くと、イッテツと再会。

母親と再会できたんですな。
良かった良かった。
イッテツの母も息子と再会できて喜んでました。

自分も家族が外出途中に災害に合って、中々帰って来られないって状況がありましたけど、やっぱりかなり不安になりましたからね。
怪我したんじゃないかとか、災害事故に巻き込まれて帰って来られないんじゃないかとか、滅茶苦茶心配になりました。

おお、中々上手い例えですな。
シルビアもピーンと来たらしく、仲間達に「世界が真っ暗闇でも1つの笑顔が未来を切り開く」と自分の今後についての考えを述べる。

1人1人の笑顔が集まっていけば、いずれ世界は笑顔で溢れる様になりますからな。
馬鹿みたいに単純な理屈だけど、結局その単純さが真理を突いていたりする。

!!?!?(汗)
な、何故いきなりオネエ口調に・・・。

あー・・・まぁ、自分を高めたい時に憧れの人の真似をするのはよくある手段ですからね。
でも真似し過ぎて自分の個性まで殺さない様にね(汗)


次から次へと伝染していくオネエキャラ。
そしてシルビアは「貴方達は大切な仲間よ!」と感動。

シルビアは元々人を笑わせるのが大好きだから、それが苦になる事はないですからな。

おお!それは楽しそうですな!(笑)
だけど・・・、

どうしよう・・・ツッコミが追いつかねぇ!!(汗)
まぁ、人を笑わせるなら、まず自分達がその行為を楽しまないといかんから、皆が乗り気なのはいい事なんだけどね。
それでも全員が一気にオネエキャラ化と言うぶっ飛んだ展開にどうつっこめばいいかガチで困る。

イッテツまで・・・(汗)

こんなデカイものを作ったのも驚きだが、それ以上にイッテツのぶっ飛んだセンスに驚いてます、ハイ(汗)
ってか、ラブリーではあるかもしれんがクールではないと思うよ。

え?そうなの?全然気付かなかった。
その感謝の気持ちとは・・・、

ど派手なパレード衣装。
孔雀みたい。
そしてシルビアは滅茶苦茶感動。


おお~!!(パチパチパチパチ)
いや、馬鹿にしてるんじゃなくて本気で感心してます。
ってか仲間達の衣装まで変わってる(これもこっそり作ってたのか?)
そして主人公達の無事を祈るシルビア。

ファイトよ!オネエさま!!(笑)
続く。
お次はマルティナ編。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿