ドラクエ11S プレイ日記 ナギムナー村編
2019/10/21 20:55:26 |
ドラゴンクエスト |
コメント:0件

今回は化け物イカ退治の話。
以下、ネタバレ。
外海へ出る為、水門を管理しているジェーゴに会いにソルティコにやって来ましたが・・・、

ちょっと無理があるぜ、シルビアさんよ。
そのまま本当に町の外へ行ってしまいました。
んで、ロウはジェーゴと友人だが、自分の身分については秘密にしている様なので、バラさない様に言われました。
早速ジェーゴの屋敷へ行くが、本人はデルカタールへ剣術の講義をしに出張中らしく、仕方ないので執事のセザールに頼む。

へぇ、それはそうとうジェーゴがロウを気に入ってるって事か。
一応ロウは身分を隠してるのにこんなに気に入られてるとか人望厚いな。
ってなワケで、セザールに外海への水門を開けてもらいました。

ソルティコの大橋がそのまま水門の役割にもなってるんですな。
セザールが上から手を振ってきたので、こちらもお礼の意味を込めて手を振る。

やっほーい!セザールさん、ありがとー!!
1人慌ててカミュの後ろに隠れようとするシルビア。
そうやって1人違う行動してると逆に目立つと思うんだが・・・(汗)

やっぱシルビアに見覚えがあるのか、反応するセザール。

色々と隠しきれてませんぜ、シルビアさんよ(汗)
ソルティコって確かデルカタールの兵士達の養成所もあって、ジェーゴはその訓練生達の指導もしてるって聞きました。
やっぱシルビアはジェーゴの息子で、騎士の心得は幼少期から叩き込まれたんじゃないかと思う。
でも、この様子だとマジで家出してきた説が濃厚になってきたな(汗)
こうして外海へ出た主人公達ですが、早速遭難する。

さっきまで掛かっていた深い霧のせいで船が島に乗り上げてしまった事に気付かず、島は海図にも載ってないのでどうしたものかと困り果てる一同。
ひとまず島の中を散策していると、

突然海の中から人間の頭が飛び出してくる。

はい?どなたかと間違えてます?(汗)
女性は主人公達を見ると途端にガッカリした表情になり、ベロニカが「人の顔見てガッカリするとか失礼だろうが!」と怒ると海から飛び出しましたが、足がお魚状態でした。

まさかこんなところで人魚に会うとは驚きです。
しかも滅茶苦茶可愛い。

主人公の場合、今まで色々壮絶な経験をしてきた故に驚かないか、驚いてても根っからのポーカーフェイス故に表に出さないか、多分どっちかだと思う。

ここはそう簡単に人が来ない場所なんだろうが、来る人に対して手当たり次第飛び出してたんじゃ相手によっちゃ捕獲されちゃうぞ(汗)
ってか、キナイって誰?

種族違いの恋愛か。
童話の人魚姫だと人魚が人間にならなきゃいけなかったり、人間が勘違いして別の女に惚れたりと滅茶苦茶めんどくさい展開になるが、ロミアの場合は既に相思相愛で相手も人魚である事を受け入れていると。

そこら辺は童話の人魚姫と同じなんですな。
でも何で人魚ってそういう枷があるんだろ?

なるほど、そっちの手があったか。
別に人魚が人間に合わせなきゃいけない理由もないもんね。

へぇ、大抵は反対されるものだけど、許してくれるとか寛大な女王だな。
だがしかし、さっきの様子からしてそのキナイはまだ来ていないと。

うーん、もしかしたら家族とかに引き止められている可能性があるかも・・・(汗)
人魚と結婚とかあまりにもぶっ飛んだ話過ぎて、普通の家族なら「うん、わかった。お幸せに」なんてあっさり許してくれるとは思えんし。

え?何でも?
それじゃあ海の中に潜れる様にして欲しいなー。
そうすればマグロとかエビとか海の幸取り放題でウッハウハだぜ!
・・・・・・・・・嘘です。ごめんなさい。丁度お腹が空いてて寿司食べたいなーと思っちゃっただけです、ハイ(汗)

オーブの1つは海の中とかベロニカ言ってたもんね。
海底王国に行ければオーブの情報が手に入る可能性があるし。

よっしゃあ!交渉成立だぜ!

いや、出来れば身体的特徴を教えて頂きたいんですが・・・(汗)

ただの惚気だった(笑)
ロミアが船を再び海に出してくれたので、そのままナギムナー村へ向かう事になりました。
そしてしばらく航海して辿り着いたナギムナー村(結構遠かった)


沖縄みたいな村だな。
自分はこういう南国系の風景は大好きです。
ちなみにこの村は真珠の名産地として有名なんだそうです。

何か村でトラブルでも起きてるんですかね?

あ、馬鹿。
そういう事言ってると、その厄介事に巻き込まれるんだぞ!(汗)
とにかくキナイを探そうと村の中を散策すると、1人の老婆が紙芝居をやっていました。

よしベロニカ、ラムネとソースせんべいを食べながら一緒に見よう。
ってなワケで、紙芝居の始まり始まり~(パチパチパチパチ)

ん?漁師?
確かキナイも漁師だってロミアが言ってたよね。
嫌な予感が・・・(汗)

これ、村長が娘の気持ちを知って、自分も漁師を気に入ってるから、「2人を結婚させれば自分もこの子も幸せだし、きっと漁師もこの子を好きになってくれるに違いない」とか、片思いする側に味方する奴が大抵陥りやすい考えに至ったんだろうなー・・・。

随分勝手だな。
漁師の意思は無視かよ(汗)
だがしかし、ある日突然大嵐がやって来て、漁師はそれに巻き込まれてしまった模様。

自然災害に人間は逆らえませんからね(汗)

ん?これってロミアの事なんじゃ・・・。

魂と言うか、少なくともキナイは心を奪われたな。
その後、村人達は漁師が死んだと思って葬式を挙げた模様。

婚約者は喜んで看病したらしいが、既に漁師の心は・・・。

やっぱりこれキナイの事っぽくない?(汗)

あの・・・捨てるも何も、結婚は村長親子が勝手に決めた事だよね?(汗)
元々漁師もその気だったのに急に手の平を返したんなら『捨てる』って表現で合ってるし、怒り狂うのもわかるけど、村長親子が勝手に盛り上がってただけなら漁師には当然結婚を拒否する権利があるだろ。
まさか漁師が優しくしてくれたってだけで自分に気があると勘違いしたんじゃないだろうな?
自分が好きになった程度で両想いになれるのなら、この世に『失恋』なんて言葉は存在しないわ。

ぇぇえええ・・・(汗)
暴君過ぎる・・・。

えーと・・・これってつまり『村の権力者に逆らうとこうなるぞ』って言う教訓ですか?(汗)

自分的には人魚より、勝手に漁師を自分の娘と婚約させて、娘がふられたとわかると漁師を小屋に閉じ込めて、挙句に漁師の船を燃やすと言う暴君な村長の方が怖いんだが・・・(汗)
ひとまず紙芝居は終わったので、老婆にキナイの事を尋ねる。

珍しいって・・・キナイって友達少ないんだろうか?(汗)

あー・・・やっぱりそうなるんですな(汗)
まったく、カミュが余計なフラグ立てるから!
ってか、イカの化け物ってまさかダーハルーネで見かけたホメロスの手下なんじゃ・・・。

何故にここまで人魚を忌み嫌うのか・・・。
やっぱ村長の娘がふられた原因だからか?
昔話って書いた奴の都合のいい様に変えられてるパターンもあるからなー(汗)
そんなワケで化け物イカ退治に乗り出す事になりました。
ちなみにその魔物は大砲の音に弱いそうなので、村から大砲をお借りする事に(やっぱダーハルーネで襲ってきたあいつだろ)
早速化け物が出現する場所へ船で向かう。

お、いたいた。
だがしかし、村人は何かを必死に訴えてくる。

ん?上を見ろって事?

へ?

!!?!?!?

ぎゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーーーッ!!!
何で空から船が降ってくんのーーーーー!!?!?(汗)

出たーーーーーーー!!
やっぱお前かーーーーーーー!!!(汗)
しかも魔物は勝手に船に乗り上げる始末。

だがしかーし!今回の主人公達は一味違うぜ!!

自分はスルメはマヨネーズにつけて食うのが好きだーーー!!(どうでもいい)
ってな感じで大砲をクラーケンに向かってぶっ放す。

あとマヨネーズにちょっと醤油を混ぜるのも好きだーーーー!!!(更にどうでもいい)

よっし!効果あり!!

今日の晩御飯はイカのフルコースじゃああああぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!
まぁ自分はイカ料理はそんなに好きでもないけど・・・・・・嫌いってわけでもないが、刺身の歯ごたえと火を通した後の独特のにおいがどうも(汗)
ちなみにイカに含まれるタウリンは疲労回復の効果があり(リポビタンDにも含まれてる)、生活習慣病や高血圧、糖尿病などの予防に効果的だそうです。
それはさておき、早速バトルですが、大砲のおかげで初っ端から混乱状態なクラーゴン。

そしてヒュプノスハント持ちのカミュ大活躍の巻。
スリープダガーも効きやすかったので、結構簡単に倒せました。
クラーゴンを無事倒し、村人達は喜んで祝賀会を開いて、主人公達も参加する事になりました。
でも、ここに来た肝心の目的を忘れてはいけません。

1人でも探せるとは思うが、探してくれるって言うなら一緒に探しましょう。
更にはベロニカも暇を持て余していて、一緒に探す事になりました。

それは仕方ない(汗)
子供の姿であるが故のデメリットとして受け入れるしかないわ。
目を離した隙に子供が好奇心故にお酒飲んじゃうとか言う可能性もあるって大人は考えるからね。
んで、見つけた事は見つけたのですが、キナイはこのお祭り騒ぎの中、1人で黙々と船の修理をしていました。
早速ロミアの事を話す・・・・・・が、

ええ!?何故!?(汗)
他にキナイって名前の人はいないんだけど・・・。

それは流石に酷いわ。

確かに、この村の人魚への嫌悪感は異常と言うか、もはや人魚について良い感情を抱く事が悪だと言う印象はあるな。

え!祖父!?
キナイって苗字だったって事?

なるほど。
だから妙にロミアの話と酷似してて、その上昔からの物語として紙芝居をやってたわけか。
その話自体は50年以上も前の事らしいので、ロミアは50年も待ってたって事?
普通に数ヶ月前レベルの感覚で話してたけど(汗)
そして、この話には続きがある模様。

まぁ、いつまでも自分をふった相手に執着するよりは、自分を好きになってくれた別の人と一緒になった方が幸せになれるわな。
でも10年も執着していたうえに、その間漁師は閉じ込められたまんまかよ・・・。

ってか、もう漁師を解放してやれよ(汗)
自分達だけ幸せになっといて、漁師はいまだに軟禁状態とか酷すぎだろ。
だが、やはり世の中そう上手くはいかないのか、また大嵐が襲ってきた模様。

そ、それは流石に可哀想過ぎる・・・(汗)

う~ん、もしかしたら子供と一緒に後追い自殺をしちゃったとか(汗)
だが村人はすぐさま「キナイを手に入れられなかった人魚の呪いだ」と決め付けた模様。
でも、それってつまり勝手に逆ギレしてキナイを軟禁した村長と、それを止めなかったダナトラが悪いって事だし、それ以前にロミアは何も知らずに今もウキウキとキナイを待っているんですが・・・(汗)
自分的には、自分の都合でキナイの人生台無しにしたしっぺ返しが来た様にしか見えん。

問い質してキナイを人魚に捧げるつもりだったのか、それともキナイを殺そうとしたのか・・・。
勿論キナイは無関係だったのだが・・・、

何それホラー(汗)
ってか、この絵の不気味さもあってマジでゾッとした。

でもロミアからそんな話は一切聞いてないし、約束した後一度も会ってないわけだから、その可能性は低い気が・・・。

それはそれで都合が良すぎな気もするが、この世界には遺伝子検査なんて高度な技術がないから確認しようがないもんね。
怒ったキナイはこの機会に人魚に渡して欲しいものがあると、祖父が閉じ込められていた小屋に向かう。

うわー・・・これはマジっぽい(汗)
つまりロミアには自分が愛する男は既に死んだ事を伝えなきゃいかんって事でしょ?
んな事伝えたらロミア発狂しかねないんじゃ・・・マジでどうしよう・・・(汗)

まぁ、この様子からして彼も村から蔑まれてきて、それ故にずっと苦しんでたんでしょうな。
村社会って閉鎖的だから、価値観が偏ってる事が多いって聞くし。
イシの村は偏狭だけど基本的に村人の意思を尊重してて、異端的な存在を蔑むって事もないみたいだけど、そういう村の方が珍しいんかね?

それ、人魚の呪いと言うより、蔑む村人が悪いのでは?(汗)
だが、キナイは同時に人魚に対して複雑な思いを抱いている模様。

これでロミアに会ったら落ちそうな気が・・・。
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿