ドラクエ11S プレイ日記 ダーハルーネ編
2019/10/06 19:46:32 |
ドラゴンクエスト |
コメント:0件

今回はダーハルーネの町で人助けをする話。
前回、サマディー王国で巨大なサソリを倒し、国宝の虹色の枝を貰おうとしましたが、既に商人に売り飛ばされた後でした。
以下、ネタバレ。
と言う訳で、商人を追いかけてやって来たダーハルーネの町。

おおー、水上都市だ!カッコイイ!

貿易商って結構お金持ちのイメージありますもんな(詳しくは知らんけど)

もしかしたら家が貴族とか大富豪なのかもね。
船を「昔勢いで買っちゃった」とかサラっととんでもない事言ってるし。

つまり「何も訊くな」って事ね(汗)
そしてドッグに行こうとすると、視線を感じて立ち止まる主人公。

こちらを見ていたのはこの子供の様ですが、主人公が近付く前にさっさと逃げてしまいました。
んで、ドッグへ行くと船は出せないと断られる。

ありゃ・・・タイミング悪い時に来ちゃったな(汗)

めっちゃ食いつくシルビア。
イケメン大好きなんだろうか(笑)

ふーん、イケメンコンテストみたいなもんか。
自分は現実のTVに出てくるイケメン芸能人とか皆同じに見えてしまうのでよくわからん(汗)
だって皆似た様な髪型やファッションだし、大体は演技とか歌とか性格で何とか見分けてるって感じです(女性もだけど)

うーん・・・船を出せないとなると、まぁそれもありだとは思うが・・・何か嫌な予感がするんだよね(汗)
シルビアはもはや海の男コンテスト見る気満々で、それまでショッピングやスイーツ巡りをしようと女の子組を誘う。

ベロニカってファッションに興味あるんですかね?
でも今は子供だし、子供用の服ってやっぱり子供が喜びそうなデザインにするだろうから、中身が一応大人のベロニカは好みの靴が見つかるか謎な気が・・・(汗)
いや、でもベロニカの服って結構子供っぽいデザインだから大丈夫か。

1人現実的なカミュ。
何か、カミュってパーティーのツッコミ担当なイメージが・・・(笑)
んでセーニャはと言うと・・・、

やっぱし。
セーニャは正直だった(笑)

そして行ってしまった3人。
イケメンやファッションやお菓子は女の大好物だからね!
仕方ないね!!(笑)
だが、カミュはこのまま待つなんて余裕ぶっこいた事はできないので、この町の責任者に直接掛け合ってドッグを開けてもらおうと提案すると、『ラハディオ』と言う男性に会いに行けばいいと言われる。

それなら事情を話せばドッグを開けてくれるかもしれませんな。
どうせ暇なんだし、駄目元で掛け合ってみるべきかも。
ってなワケで、ラハディオに会いに行き、家の扉をノックするとラハディオはにこやかな表情で出てきたが・・・、

え?

初っ端から門前払い。
しかも「帰ってくれ」じゃなくて「消えてくれ」って言われた・・・(汗)
どんな相手にも優しく接してくれる人格者とは何だったのか・・・。

うーん、ここは貿易の町みたいだし、情報も頻繁に入って来るだろうから、町で一番偉いラハディオのところに主人公の情報も入って来てるのかも。
もうすぐデルカタールからの船も来るって町の人も言ってたし、そろそろ危ないかもしれん。
今度こそ八方塞りで困っていると、セーニャがやって来てベロニカにトラブルが起こったと言う。
ひとまずついて行ったら、子供と喧嘩をしていたベロニカ。

ベロニカの煽る癖のせいで、火に油を注いどる(汗)

あれ?この子さっき見かけた子じゃん。
ってか、子供相手にさっきの態度じゃ、そりゃ反発もされるわな(大人相手でも反感買うが)

正にガキの喧嘩。
やっぱベロニカも充分子供だって(苦笑)
大人なら普通に「魔力がないあんたには扱えないし、大事な物だから返して」って言えばいいのに。

ベロニカの杖が目当てでさっきこちらを見てたのか。
でもひったくりは犯罪です。

だが、隙を見てあっさり取り返すカミュ。
流石盗賊。

カミュは本当にお兄ちゃん気質だな。
んで、何故こんな事したのか訊ねると、もう1人の少年が何かを必死に訴えようとする。

え?さっき主人公達を門前払いにしたラハディオの息子?

ここで「筆談でやりとりすればいい」と言うツッコミは入れてはいけないんだろうな(汗)

だったら盗んだりせず、最初から正直にそう相談すれば良かったのでは?(汗)
主人公達は相談されても追い払う鬼畜集団に見えてたんだろうか・・・。
ひとまずセーニャが診察。

呪い!?怖っ!!(汗)
こんないたいけな子供に喉潰しの呪いを掛けるとかどんな外道だよ!?

あ、魔法で治す必要はないんだ。
んで、ラッドは泉の場所に心当たりがあるらしいが、そこは魔物だらけの物騒な場所な模様。

よし、引き受けよう!
ヤヒムを助ければ、ラハディオが話を聞いてくれる様になるかもしれんし。
まぁ、それがなくても呪いで声が出ないとかヤバ過ぎるし、他の人には絶対できなくて主人公達で何とかできる事を放置する事はできんからね。
こうして、ラッドに教えてもらった霊水の洞窟と言う場所に清き水を取りに行く事になりました。

泉の前にはシーゴーレムとやらが2体いましたが、軽くひねる。
特にボスイベントもなかったしね。
そしてやっと泉に辿り着きました。

わぁ、綺麗で神秘的な場所。

ちなみにセーニャは薬の調合も出来るらしいので、さえずりの蜜は彼女に作って貰います。
薬も扱えるとかセーニャは博識ですな。

おお、容器まで凝ってる。
「さえずり」だから鳥がモチーフなのね。
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿