ドラクエ11S プレイ日記 デルカタール最下層編

2019/09/12 14:23:23 | ドラゴンクエスト | コメント:0件



今回はデルカタール最下層での話。
前回、デルカタールの王から世界の敵と認定されて牢屋にぶち込まれた主人公は、同じ囚人の盗賊カミュと知り合い、何とか脱獄しましたが、城の兵士達に崖っぷちに追い詰められ、カミュと一緒に崖から飛び降りました。


以下、ネタバレ。


主人公が目を覚ますと、見知らぬ部屋にいました。

2019090512540600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
おお、カミュも無事だったんですな。
良かった良かった。
川に落ちたりしてケガした状態で引き離されたりしたらどうしようかと思ったよ(汗)

2019090512542600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
あの高さから落ちて無傷!?(汗)
逆に恐ろしくなってくるレベルの悪運だな!

まぁ、まだ赤子状態で大嵐の中川に流されても無事だったもんな・・・。
ここまで来ると逆に死ねない運命にあるんじゃないかと思うわ・・・。

2019090512543600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
わー、お揃いだねー。
イ ヤ な 意 味 で(白目)

主人公とカミュを介抱してくれた女性にお礼を言うと、外は危険だから気をつけろと言われる。

2019090512585600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
(ギクッ)
わ、わぁ~、それは大変だ~。アハ・・・アハハハ・・・(冷汗)

ってか、たかが泥棒と勇者を名乗っただけの男なのに、何故ここまで凶悪犯扱いされなきゃいかんのか・・・。

んで、これからどうするかカミュと相談。

2019090513012000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
うん。それはそうなんだけど、主人公からすれば今すぐにでも帰って皆の安否を確認したいんだろうなー。
エマとか母親とか村の皆とか無事かなーとか、酷い目に合わされてないかなーとか不安で仕方ないだろうに。

んで、カミュはここからイシの村までの道を教えてやるから、自分の用事を手伝って欲しいと言われる。

2019090513014500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まぁ、確かにカミュがいなかったら主人公は今頃まだ牢屋の中だっただろうし、今1人で行動しても危険だし、カミュに従った方がいいかなと「はい」を選択しました。
カミュはデルカタールに盗んだオーブを置いてきてしまったらしいので、それを取りに戻りたいとの事ですが、主人公は指名手配されているのでバレない様に顔を隠す事になりました。

2019090513021300-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
こ、これで本当にバレないかな?(汗)
逆に怪しまれる気が・・・。

2019090513023400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
だからその予言って何?気になって仕方がないんですが・・・。
まぁとにかく、カミュが正式に仲間になりました。

2019090513024400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
この時点で主人公にとって、カミュの存在はかなり有難かったんじゃないかね?
いや、戦力とか旅の知識とかもそうなんだけど、世界を統治する王から「お前は生きているだけで罪だから今すぐ死ね」と存在自体を世界から全否定されるとか絶望感半端ない状況で、「俺はお前を助ける」と存在を肯定してくれた事が何より有難かったと思う。
例えカミュなりの思惑があったとしても、『独りじゃない』ってのは主人公にとっては救いになってたんじゃないかと。
カミュが止めてくれなかったら、冷静な判断ができずに今すぐイシの村に向かってたかもしれんし。


と言う訳デルカタールに戻って来たわけですが、正面から入るわけにはいかないので、治安が悪いと噂の最下層から入る事になりました。

2019090514110500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
最下層はスラムみたいなものですかね?
城下町観光時は入れませんでしたが、こんな感じの街並みだったんですな。
でも自分はこういう下町みたいな雰囲気は嫌いじゃないかな(住人のギスギスっぷりは苦手だが)

2019090514112900-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
何の目的でオーブなんて盗み出したんだ?
国の秘宝とかリスクが大き過ぎる代物だろうに。

2019090514114700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
秘宝をゴミの中に埋めるって・・・。
お前は将来大物になるよ、カミュ・・・(苦笑)


んで、早速そのゴミの中を漁りましたが、肝心のオーブは見つからず・・・。

2019090514271600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
ゴミと一緒に回収されちゃったってオチではないのかね?
でもここのゴミは粗大ゴミっぽいし、緊急性がないゴミ故に放置されてるって事だろうから違うか。
ってか、1年以上もずーっと回収されないゴミとか、本当にここは国から見捨てられたところなんですな(汗)
とにかく犯人はデクしかいないとカミュはブチ切れモード。

2019090514272700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
あんまり物騒な事はやめたれよ?(汗)
せめて向こうの言い分を聞いてから締め上げるかどうか決めなさい。


デクを探す為に、カミュの昔の下宿先の女将に話を聞こうと思ったが不在。
手分けして探す事にしましたが、その最中に最下層と上層を繋ぐ通路に目を向ける主人公。
んで、そこの番兵がマジでクズだった・・・(汗)

2019090514421600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
怪しくても金を渡されればはあっさり通したり、

2019090514423200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
酒場の踊り子に釣られてあっさり持ち場を離れたり、

2019090514424500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
犬に怯えて逃げ出したり・・・。
そして兵士不在の間に女将は堂々と上層から戻ってきました。
色々と大丈夫なのか?この国・・・(汗)
あの王の無茶苦茶ぶりと言い、この人事ミスと言い、腐敗政治が進んでるんじゃ・・・。


ともかく、女将が戻って来たので、早速下宿に話を聞きに行きました。

2019090514331000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
カミュ”ちゃん”・・・(笑)
この人にとっちゃカミュもやんちゃな男の子って感じなのかも。

んで、肝心のデクの事を訊ねると、彼はもうこの最下層にはいない事が判明。

2019090514334500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
ああ、そういえば1軒だけ留守の高級住宅があったな。
場所は城下町観光時に行ったので覚えてるけど、あれデクの店だったんか。

2019090514343100-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まぁ、普通に考えればその可能性が高いよね。
カミュはすっかり怒り心頭でデクをぶちのめす気満々です(汗)


結局また城周辺に戻らなくてはいけなくなったので、そうなるとあの兵士にどいて貰わないといけないですな。
かと言って、お金を渡すのも今後の旅費を考えると控えたいって事で、あの兵士が苦手な犬をけしかける事になりました。

2019090514452000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
飼い主であるツンデレ女の子の要求を聞いて、ドラコを少しお借りする事に。

2019090514382600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
どの口が言うか。
通してくれないなら仕方ないが強硬手段に出るしかありませんな。
ってなワケで、カモーン!ドラコちゃーん!!

2019090514454300-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
よーしよし、いい子いい子。
もっふもふわんこはやっぱ可愛いですな。

2019090514384000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
こんなに可愛いのに・・・。
何か犬に関してトラウマでもあるんですかね?
兵士は慌てて逃げ出し、ドラコはそれを追いかけて行きました。
やっぱここの配置は人事ミスだろ・・・。
主人公達にとっちゃ助かりますが、ガバガバ過ぎて番兵の役割果たしてないし(汗)


何にせよ、無事に城周辺まで戻って来られたので、そのままデクの店へ。

2019090514505700-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
確かに、扱ってる品はどれも高級品ばっかですな。
こりゃ相当稼いでるっぽい。

2019090514510800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
どうやらこの人がデクの模様。
元盗賊にしては体格があまりそれっぽくないな(汗)

2019090514512400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
あ、いかん。
完全に頭に血が上ってて話し合いする気ゼロだ、こいつ(汗)
ブチ切れモードのカミュは有無を言わさずにデクに殴り掛かる。

2019090514513200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
・・・が、カミュがデクをぶん殴るより、デクがカミュに抱きつく方が早かった(笑)
カミュはデクを裏切り者と言うが、デクは裏切ってないと断固否定し、この店もカミュの為に始めたと豪語。

2019090514521600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
人間には向き不向きがありますからね。
確かにデクの体格は、素早さと身軽さが命な盗賊向きとは言えないし(汗)
とりあえずやってみたら意外と自分に合ってた職だったってのはよくある話です。

2019090514523200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
確かに、カミュは『悪魔の子』と世界の敵認識された主人公と同じレベルの牢にぶち込まれてたわけだから、相当な重罪人扱いだろうし、普通はそのまま処刑コースまっしぐらでしょうな。
んで、デクは頭を働かせ、オーブを拾った善人を装い、王から貰った報奨金で商売を始め、その金をカミュの為に使おうと考えた模様。

2019090514525300-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まぁ、忍び込んで脱獄させようとして逆に捕まったら今度こそ全てお終いだし、正面からお願いしに行っても門前払いだろうしね。
デクのやり方は時間は掛かるが、成功確率が高い方法ではあるかな。

2019090514530000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
それは自分も思ってたけど、裏から根回ししてたなら納得ですな。
ってか、賄賂であっさり買収される兵士達とかデルカタールの将来は大丈夫なのか?(汗)
ゆくゆくはデクが影の支配者になったりするんじゃ・・・。

2019090514532400-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まぁ、状況が状況だったから疑うのも仕方ないけどね。
デクが紛らわしい事をしたのは事実だし、あの状況で「きっとデクが自分の為にオーブを売った金で商売始めて兵士達に賄賂を送ったんだ!」なんて普通想像できんわな。

結局オーブの手掛かりもここで消えたって事で、どうしたものかと悩むカミュにデクは「任せろ!」とめっちゃどや顔。

2019090514543800-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
おお、マジで有能だなデク。
そのオーブはデルカタール神殿に移動させ、厳重に守られているとの事です。

2019090514550200-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
やった!それならイシの村に寄れるね。
皆無事だといいけど・・・(汗)

んで、カミュはデクを仲間に入れようと誘うが、デクは残念そうに断る。

2019090514552500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
う~ん、こればっかりは仕方ないね。
主人公達と旅をするとなると長期間お店を空ける事になっちゃうし、奥さんを心配させちゃいかんし。
デクは商人として、いざって時に主人公達のサポートをしてくれれば充分です。
ちなみにデクの奥さんはかなりの美人です。

2019090621203500-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
この奥さんの台詞からして、デクは本当にカミュを慕ってたんですな。
わざわざ起業して兵士に金バラまいて根回しなんて、普通はそこまでやらないしね。
そういう大事な人の為に一生懸命になれるから、こんな美人で優しい奥さんと結婚できたのかなーと思う。

話を戻して、イシの村も神殿も行く為にはナプガーナ密林を通らなきゃいけないらしく、結構めんどくさいところな模様。

2019090514563600-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
迷いの森みたいな感じですかね?
3Dと言う事も相まって迷いやすいし酔うから、あまり入り組んだ森は勘弁して欲しいんですが・・・(汗)

ともかく、次の目的地がはっきりしたので、デルカタールを出る為にまた最下層を通ったわけですが・・・、

2019090621295000-6D53A3BE239DFE303051684BB0815543.jpg
まだやってた。
流石にもう許したれ(汗)


続く。


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する