スターデューバレー プレイ日記⑱
2019/06/29 20:27:38 |
スターデューバレー |
コメント:0件

寒かったり暑かったりじめじめしたりするせいで体調管理が難しくて困る・・・(汗)
今回も秋に起こったイベントの話。
以下、ネタバレ。
まずはジョディ。
朝起きて外に出ると、ジョディが家に来ました。

ここからジョティの家まで地味に遠いからな(汗)
図書館とか鍛冶屋なんて遠過ぎて時間滅茶苦茶掛かるし、行くのも億劫になるレベル。

え?いいんですか?
万年金欠&台所もない故に碌なもの食べてないから、それは助かるけど。

ブラックバスかー。
・・・・・・
・・・ん!?ブラックバス!?
無理だ!だってブラックバス釣れるほどの釣りレベルないもん!(汗)
釣りはちょっと面倒だったので後回しにしてたんですが、そのツケが今になってやってきた・・・orz
まぁ、幸いな事にこのイベントはブラックバスを持って行くのはいつでも大丈夫みたいなので、この日からひたすら釣りをする作業が始まった。
最初は全然釣れないが、コイは楽勝だったので、それを釣ってレベル上げをする毎日。
そして数日後・・・。

や、やっと釣れた・・・orz
ちなみにジョディに誘われたのは秋の中盤だったが、これが釣れたのは秋の終盤だった(汗)
とにかく、早速ジョディのところへ持って行きました。

うん、すっごい遅れたけど頑張ったよ(汗)
んで、その日はジョディの作ったご飯をご馳走になりました。
大変でしたが、おかげで釣りのレベルも上がって、釣りが楽しくなりました(笑)
お次はアレックス。
アレックスの家へ行くと、アレックスが筋トレをしてました。

わざわざ服を脱ぐって事は、相当ハードな筋トレしてるって事か。
んで、主人公に話したい事があると言うアレックス。

まぁ、傲慢な物言いではあったと思うけど、プロになるには「絶対になってやる!」って言う野心や意気込みも必要だと思ってたので、個人的にはそこまで不快には思わなかったけどね。
ただ、努力を軽く見てたから、挫折した時とか大丈夫かなーと危うさは感じたけど。

普通なら誰もが考える事だし、ぶつかる壁ですな。
こう考える様になったって事は、アレックスも精神的に成長したって事ですな。
でもまぁ、『天才は1%の才能と99%の努力(才能だけでも努力だけでも駄目って事ね)』って言うし、アレックスはチームを地元リーグで優勝させたくらいだから才能もあるし、運動を楽しいと思えるみたいだから努力もそこまで苦にならないだろうし、あとは諦めない事が大事なんじゃないかなーと思う。

自慢ばかりする人って、周囲から嫌われやすいですからな(汗)
本人は周囲から「すごい!」「羨ましい!」と褒められ尊敬されたくて自慢するんだろうが、ぶっちゃけ逆効果ですからなアレ(本当にすごい人は自慢しないと言う法則)
まぁ、アレックスは幼い頃に父親に全否定されて育ったから、余計に存在承認に飢えていて、誰かに認めてもらいたくて必死だったんかなーと思う。
それにアレックスは自分の事を客観的に見ようとしたり、苦手分野でも努力しようとする前向きなところもあったから、友達をやめるレベルの不快さにはならなかったし。

後日にこんな事言ってたしね。
本格的にプロを目指す事にしたアレックスは、本気で努力をする決意をした模様。
プロなんて一般人とは比べ物にならない努力を日々怠らずに頑張っていますから、努力ができないんじゃお話になりませんもんな。
そして秋も終わりに近付き、スピリットイブが開催されました。
いわゆるハロウィンみたいなもので、魔術師が作ったお化け迷路がありました。

んで、迷路を抜けるとゴールデンパンプキンを入手できます。
ただ、これは売る以外に使い道がないらしく、記念に一応取って置いたんですが、その後牧場施設建設の為に金欠になってしまったので結局売り払いました(笑)
ってなワケで、秋のイベントは今回で終わりです。
次回から冬に突入します。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿