スターデューバレー プレイ日記⑪
2019/05/16 20:42:27 |
スターデューバレー |
コメント:0件

最近ゲームは一旦お休みモードですが、プレイ日記はちまちまと書く。
今回も秋に起こったイベントの話。
以下、ネタバレ注意。
まずはペニー。
ペニーの家に行くと、ペニーが散らかった部屋を片付けようとしてました。

自分も一応片付けるけど、どっちかって言うと散らかす側だから(ものぐさなんで)、散らかってるくらいで謝らなくて大丈夫(フォローになってない)
流石に下着までそこら辺にほっぽっとくって事はないけど。
んで、主人公もお片づけを手伝う事に。

掃除は一人より二人でやった方が早いですからな。
そういうわけでペニーは台所、主人公はソファー付近を掃除していると、母親のパムが帰ってきて滅茶苦茶怒られる。

本とかなら「またすぐ読むから」と出しっぱなしにするのもわかるんだけど、脱いだ服は衛生的にもちゃんと片付けた方がいいぞ(汗)

パムは毎日酒場に行って酔い潰れてますからな(汗)
見ているだけで心配になってくるレベル。

いやいやいや、家族なんだから関係なくないでしょ(汗)
そんな娘の心配を無下にする様な言い方はいかんです。
関係ないって言うなら、心配させない様な行動をしないと。
普段は娘に幸せになって欲しいって言ってるのに、こういう時だけ他人面しちゃいかんよ。

勝手な母の言い分にペニーもブチ切れ。
アル中の家族がいると本当に苦労するよね・・・(溜息)
ただ、パムみたいなタイプには怒ると火に油を注ぐだけなんだよね・・・(汗)

あ、いかん(汗)
それは家庭崩壊を招く故に、家族に絶対言ってはいけない台詞トップ3(自分の中で)に入るヤツだ。
(そもそも子供が大人になるまで衣食住を世話するのは親の責任であり義務なので、恩着せがましく言うものではない)
とにかく喧嘩はやめてーと主人公が止めると、流石の二人も冷静になる。

あ、はい・・・すいませんでした(汗)
まぁ、パムも現実が苦しくてお酒に逃げてるんだと思うけど、ペニーも本気で心配してくれてるんだし、もっと自分を大事にした方がいいと思います。
親自身が幸せにならないと、子供は「親を差し置いて自分だけ幸せになっていいのか?」と幸せになる事に罪悪感を感じちゃいますからな。

まぁ、他所の人に部屋を掃除されるなんて、普通に嫌だよな(汗)
善意からとは言え、主人公もちょっと軽率だったかも。
お次はライナス。
山の辺りをうろついていると、テント前にライナスがいました。

わーい、あったまる~。
秋の夜って地味に寒いんだよね。
ついでにサツマイモ突っ込んで焼き芋にしよう(笑)

そういえば最初はやたら警戒されてましたな。
無視して話し掛けまくったり、食べ物あげたりしてたけど(笑)

まぁ、ライナス自身に問題がなくても、浮浪者に優しい人も早々いないからな。
普通は関わらない様にするレベルだろうし、酷いと「相手は浮浪者だから何をしても許される」とか思ってる人もいるし。
確かテントに石を投げられたとか言ってたし・・・誰だ、犯人は(汗)
そういう扱いをされればライナスが警戒するのも仕方ないと思います。

ライナスはちゃんと考えがあって浮浪者になってるわけだし、自分が採った魚や魚料理をよくくれるし、善意には善意で返してくれる人なので、距離を置く必要もないし。
温泉が開放されてからは、ちゃんと風呂入ってるみたいだしね。
人の家のゴミを漁るのだけはやめた方がいいと思うが(あれからどうなったんだろ?)

んで、日頃の感謝という事で、『ワイルドな釣り餌』の作り方を教えてくれました。
ただ、必要な材料が地味に多くて大変なので、まだ暫くは使う事はないかな(汗)
そもそもまだ餌をつけられる釣竿持ってないし・・・orz
あとライナスって、言う事がお坊さんとか仙人みたいだなと思う。




こういう台詞を見ると、数年前に話題になったウルグアイの某世界一質素な元大統領(↓)を思い出してしまうなー。
外見もちょっと似てるかも(笑)
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿