スターデューバレー プレイ日記⑩
2019/05/12 00:07:03 |
スターデューバレー |
コメント:0件

今回から秋に突入です。

相変わらず利便性とかデザイン性とかまったく考えてない畑だけどね。
2年目はもうちょっとマシな畑にしたい(汗)
以下、秋に起こったイベントの話。
ネタバレ注意。
まずはエブリンのイベント。
主人公がエブリンの家に行くと、エブリンが台所で料理をしてました。

エブリンはよくお菓子をくれるし(ありがたやありがたや)、よくクッキーを作ってるから、それかな。

エブリンって理想のおばあちゃんって感じですよね。
生け花仲間のおばあちゃん達が正にこんな感じで、皆よくお菓子くれます(笑)
こんな優しい祖母がいるアレックスが羨ましいですな。
んで、主人公にもクッキーを食べさせてくれました。

下の選択肢とかどんだけ無神経な言い方だよ(汗)
回復したから美味しいって事だし、上を選びました。

おお、やったー!
これで主人公の料理のレパートリーが増えたぜ。
・・・でも台所がないから作れないけどね・・・orz
お次はシェーン。
マーニーの牧場へ行くと、部屋でシェーンが酔い潰れてました。

了解しやした。
・・・と言うわけで、

はーい!シェーン!目覚めのお水ですよー!(ジョウロの水バシャー)
酔っ払い相手とはいえ、寝てる人間に水ぶっかけるとか、何気に過激な起こし方する主人公だな(苦笑)

あ、起きた起きた。
グットモーニング!(もう昼だけど)

お酒はほどほどならともかく、飲み過ぎは肝臓がやばくなるし、おまけに太るから良くないぞ。
自分はお酒は強い方だと周囲から言われるが、次の日身体がだるくなるし、お金も掛かるのが嫌なのと、アル中の父の反面教師で飲まないけど。
マーニーが将来の計画について訊ねてもシェーンはネガティブな返答。

将来の計画を立てられるほどの精神的余裕がないとも言えると思う。
だがしかし、ジャスの前でそれを言っちゃいかんよ。

泣きながら部屋を出て行くジャス。
シェーンは自分の自棄な言動が、ジャスを傷付け、精神に悪影響を与えると気付いてないんですかね?(汗)

前にこんな事言ってたし、まだ幼いのにジャスはジャスなりに精一杯気を使って、寂しいのを我慢してるのに(そして「今から一緒に遊びまくろう!」と抱き締めたい衝動に駆られた)、「俺早死にするつもりだから」なんてトドメ刺す様な事言っちゃあかんよ。
ただでさえ子供は感受性が強いから、精神的に影響を受けやすいし、悪影響を受けて育った子供は問題を抱えた大人になってしまうのに・・・。

まぁ、気付いてたとしても「勇気を出して一歩を踏み出しても、失敗して『自分は何もできない無価値な人間』だと思い知るだけなんじゃないか」と思うと、怖くて身動きが取れない状態なんだろうけど。
後日、挨拶周りでもこんな事言ってたし。

最初から成功する人の方が稀じゃね?(汗)
仕事と一緒で新人は皆失敗が当たり前で、続けていくうちに上手くなっていくものだと思うんですが。
あと失敗も経験値になるわけだから、別に無駄な事じゃないし。
同じ失敗に落ち込む人の気持ちも理解できるし、自分の失敗談を笑い話にして励ます事もできるし。
自分はうっかり者で失敗も多いから、他者への失敗の励ましのネタが尽きません(笑)
それに最初から上手くいく人より、失敗しても一生懸命頑張る人の方が周囲の人は共感すると思う。
続く。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿