スターデューバレー プレイ日記②
2019/04/16 13:11:00 |
スターデューバレー |
コメント:0件

ぼちぼち進めているスターデュー バレー。
1年目の春は主に採取と農業で細々と稼ぐ生活です。
今回から町の住人達とのイベントを書いてこうと思います。
以下、ネタバレ。
まずはホームレスのライナスのイベント。
主人公が夜の町をうろついていると、ジョージに呼び止められる。

自分の家のゴミを荒らす音が聞こえ、アライグマが犯人だろうと思っているジョージ。
ジョージは車椅子で足が不自由なので、主人公が代わりに見に行く事になりますが、犯人は野生のアライグマではなく野生のライナス。

ジョージの妻であるエブリンは色んな料理作ってるし、明らかに大食いそうなスポーツマンのアレックスもいるから(実際筋トレすると食欲増す)、食べ物のゴミは多いだろうな。
勿体無い精神が働くのは理解できる・・・が。

食べ物を無駄にするのは良くないし、間違ってるとは思わんが、人の家のゴミを荒らすのはいかんと思う。
荒らした後に綺麗にできるならまだしも、汚しちゃうんじゃそりゃ「掃除する手間増やすんじゃねえ!」と怒るよ(汗)
なので一番下を選択しました。

いや、仕事って言ってもその日の食い扶持程度で、別に人並みに仕事して稼げって言っているわけじゃないんだが・・・。
ってか、誰も傷つけてはいないが、ゴミを荒らして困らせてはいるよね・・・実際ジョージは困ってたし(汗)
日本で言うなら、ゴミ置き場をカラスに荒らされて困るのと同じ状況だと思うんだけど。
結局ライナスはジョージの家のゴミ漁りは諦めましたが、今度は酒場のゴミ漁り。
でも酒場の主人であるガスに見つかり、慌てて逃げようとするが、ガスは怒るどころか優しい言葉を掛ける。

ガスはいい人だな。
ただ、お人好し過ぎて利用されるタイプっぽい気もするけど・・・(汗)
んで、ガスは手料理をライナスにあげましたが、個人的には無償の施しではなく、店の料理に使う野草や魚をライナスに採って来てもらう代わりにご飯奢れば、ガスだけが損する事はなくなるんじゃね?と思う。
ちなみにゴミ漁りと言えば、操作に慣れてない頃にうっかり操作ミスでゴミ箱を漁ってしまって、住民に怒られたのは自分だけじゃないと思いたい(汗)
お次は医者のハーヴィー。
ジョージの家に行くと、主治医のハーヴィーが検診をしてましたが、このままだとジョージの健康が危うい模様。

塩分を取り過ぎと運動不足でよくあるのは高血圧ですよね。
んで高血圧が続くと動脈硬化(血管が詰まる)になって心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすんでしたっけ?
おまけにジョージって、ずっと家でテレビ見てて、運動らしい運動してないしな(汗)

何様って言うかお医者様だよ。
ってか、指図と言うより忠告とお願いだよね。
自己判断で健康を保てるなら、この世に医者なんて職業は存在してないと思いますよ。

ジョージの言い分は明らかに無理があるので、「つべこべ言わずに従わんかい」と上を選択。

いくら主治医とは言え、どうでも良ければ食い下がったりしないわな。
考えてみれば医者の言う事を聞かずに自己判断で生活して、死に掛けた人や実際死んだ人なんてたくさんいるだろうし、そういう患者に医者は複雑な気持ちになってそうだな(悲しむ家族がいるなら尚更)
もし自分が医者の立場で、忠告したのに無視して病気が悪化して、最悪死んだりしたら、「だから言ったのに!意味のない忠告なんてするわけないだろ!」と、本人の自己責任とは言え、やりきれない気持ちになりそう(汗)

前に読んだ医者のエッセイにも、健康を保つには医者の力だけではなく、患者本人の協力が必要みたいな事書かれてたし、妻と孫の為にも医者の言う事はちゃんと聞いた方がいいよ。うん。
お次は酒場のウェイトレスであるエミリー。
エミリーの家に入るとイベントが始まりますが、エミリーは夢の中。

すみません、それ何語?エミリー語?(汗)

そしてエミリーの夢に、何故か主人公が乱入。

それはこっちが訊きたい(汗)
何故主人公はここに・・・。

いや、一人で納得してないで説明してくれ(汗)
ってか知らせってどういう事?
そしてエミリーは目を覚ます。

もしかしたらエミリーはスピリチュアル系なんですかね?
大好きな物も宝石系が多いけど、本人的にはパワーストーン的な意味で好きとか。
自分もパワーストーンとかでアクセサリー作るの好きですけどね(元々アクセサリー作りが趣味)
でもエミリーはシャーマンの力とか持ってても不思議じゃない気がする(汗)
まぁ、主人公も普通の人には見えないもの(ジュニモとか)が見えるようになっているわけだけど、それが原因でエミリーの夢に迷い込んだのかね?

そして直後に妹のこの台詞である。
ヘイリーは姉のエミリーと二人暮らしですが、確かに色んな意味で似てないね(苦笑)
春のお祭りでは、エッグフェスティバルでのエッグハントは普通に負けました。

いや、1年目だし、ルールもイマイチよくわからないくて、あたふたしながら卵を探していたら負けた(汗)
来年頑張ろう。
フラワーダンスは誰と結婚するかも決めてないし、好感度が低いと誘っても断られるらしいので、誰も誘わずに見学してました。

マーニーって独身だったんですな。
でも、そんなに悲観せんでも・・・、

すぐ隣に貴女を狙ってるおっさんがいますけど。
まぁ、確かにマーニーは可愛い顔してるし、本人も相手が欲しいみたいだから、いっそダンスに誘っちゃえばいいんじゃないですかね?(笑)

来年は主人公も誰かと踊る事になるんかねー?(相手決めてないので他人事)
続く。
スターデューバレーは今回から夏に入ります。
最近、スターデュー バレーと言うゲームを購入してプレイしてます。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿