ガールズモード4 3週目の蛍編 最終回
2019/05/22 00:05:30 |
Girls Mode |
コメント:0件

今回でガルモの蛍編は終わりですが、次回どうするか考えてない(汗)
以下、ネタバレ。
とうとう蛍の処刑が執行される時が来た。
日曜日にロベールのパン屋へ行くと、蛍がいました。

そりゃ良かった。
チャレンジした甲斐があったね。
次にアロムが来ますが、どこか余所余所しい態度。

蛍と同じ事やっとる。
オタク同士以前に、元々行動パターン的な意味で似た者同士なんだろうな、この二人。
んで、目の前の蛍とアイドルの黄梨蛍が同一人物である事に気付いたと言われ、蛍は焦る。

多分、これが一番アロムの言いたかった事なんじゃないかと。
友達だと思ってたのに、こんな大事な事隠されてたなんて・・・みたいな。

とりあえず、あんたは黙ってようか。
ギャグも時と場合をわきまえないと、ただの騒音になります。
蛍も空気の読めないロベールに「うるさい、貴様は知っていただろうが」と、思わず貴様呼ばわりをするほど苛ついた模様。

騙すと言うより、最初はただのネットアイドルと言う隠れた趣味レベルだったし、言う必要もないと思ってたのが、本物の芸能人になった途端にだんだん話が大きくなって、ネットでも現実でも大人気になって、気がついたら言い出せないレベルになっていたって方が正しいな。
設定とかこだわりもあった故に、言うタイミングを逃したと言うか。
後日、蛍が店に来ましたが・・・、

目が死んどる(汗)
アロムと言う友人を失い、正に生ける屍状態の蛍。

何とかアロムと仲直りしたいと謝罪動画を送る事にしたので、その為にフェミニンコーデ。
丈の長いAラインスカートでウェストを細く見せようと思ってこうなった。
で、早速撮影と思ったが、部屋だとミスマッチだから外で撮る事にしたが、一人では撮影できないと主人公が手伝う事に。

えーと、つまり恥ずかしいって事か。
まぁ、確かに外だと人の目もあるから一人だと恥ずかしいかも。

んで、自分がアイドルの黄梨蛍で、それを言ったら自分の元からアロムが去っていくんじゃないかと言う恐怖があった事を打ち明けた蛍。
勇気を出して何とか動画を送信するも、見て貰えるか不安で一杯な蛍。
その後、駅でアロムと遭遇したが、アロムは返事に困るからと謝罪動画は見るつもりがない模様。

こっちはこっちで目が死んどる(汗)
この言い方からして、多分蛍がネットアイドルレベルだったらアロムも距離を置く事はなかったんじゃないかね?
かと言って、蛍がアロムに合わせてアイドルやめるわけにはいかんし、そんな事されたらアロムも責任の重さに益々ギクシャクしそうだけど。
蛍が人気アイドルだとしても、今まで通り友達として接すりゃいいじゃんと言う主人公に、「出来ればそうしたいけど無理」と伝言を頼まれる。

えー・・・蛍にトドメを刺せと?
それ言ったら蛍が確実に死ぬんですけど・・・(汗)
せめて動画を見てから決めようよ。
後日、アロムが外見だけでも蛍に釣り合う為にと、主人公の店に来ました。

おお!カッコイイぞ、アロム!
でも来る場所を間違えてるからね?
ここレディースファッションの店だぞ(笑)
まぁ、主人公を頼りに来たのかもしれないけど。

ってなワケで、紳士服店でコーデ。
すっきりした感じにしようと思ってこうなった。
んで、イメチェンしたアロムを見掛けた市松がモデルとしてスカウト。

お前、スカウトの度にそれ言ってるのか?(汗)
危ない人だと思われるぞ。

そして、こいつはこいつでボケで返す。
しかもわざとじゃなくて素。
「そのモデルじゃねぇ!」と、基本ボケの市松がツッコミ役になるとかどんだけだよ。

アロムって天然だわ。間違いなく。
このボケっぷりじゃ蛍の正体に気付かなかったのも、ある意味仕方ないのかもしれない・・・。
でも、この変人ぶりは確かに芸能界向きかもしれないな(笑)
次の日曜日、ロベールのパン屋で蛍に謝るアロム。

ってか、アロムって普通にイケメンだよね。
磨けば光るタイプと言うか。
マジでモデルやれば結構売れて、蛍と釣り合う男になれるんじゃないか?(笑)

相手の立場になって考えたら、相手がどういう気持ちでそんな事をしたのか何となく想像できますからな。
蛍は悪意があって黙ってたわけじゃないし、元々こだわってた設定もあるが、結局『アロムに嫌われたくなかった』って言うのが一番の理由で、黙らざるを得なかっただけですからな。
後日、また新曲を披露する事になった蛍は市松と一緒に来店するが、いつもの赤眼鏡はやめた模様。

あの眼鏡って伊達だったんかね?
ちなみにアロムにも相談して決めた模様。
本当にアロムの事"だけ"が気懸かりだったんだな。
愛されてるな、アロム(笑)

んで、フェミニンはちょっと窮屈だからと、蛍が好きなポップコーデをお願いされる。
この後髪型を変えるので、リボンはそれに合わせて横につけてます。

うむ、調子も戻ってきたみたいで良かった良かった。
んで、3曲目の選択。

どっちを選ぼうがバックダンサーがつくので、それなら好きな方を選ぼうとポップコーデ。
色々試行錯誤したんですが、サンバイザーを使った方が目立つし、この上着も派手なので、バックダンサーとの差別化ができるので、結局前回と似た様な感じに・・・orz

そして髪型も同じくお団子に・・・いや、だって蛍はお団子頭が一番好きなんだもん。
今回はくしゅくしゅお団子じゃなくて、小さい普通のお団子だけど。
んで、ライブ当日。

懸念が完全になくなって前よりパワーアップした蛍(笑)

盛り上がってるよーーーー!!!


蛍の曲はこの『ドスコイ来い来い』が一番好きですが、歌詞が時々早口で何言ってるかよくわからない(汗)
マジで歌詞を発表してくれませんかね、公式様よ。

ってなワケで、今回で蛍編終了。
次回は・・・どうしよう・・・マジでどうするか考えてないや・・・(汗)←無計画
ゲームもここまでしか進んでないし。
以下、本日のナルシスト主人公のコーデ集。












プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿