あはれ!名作くんにハマってます。

2019/02/07 14:01:31 | その他 | コメント:-件

YouTubeでたまたま視聴したアニメ『あはれ!名作くん』が滅茶苦茶面白かったので、ちょっと紹介。
これはNHKで毎週金曜日の18時20分から『ビットワールド』にて放送中のアニメです。

公式サイト:http://meisakukun.com/

物語の舞台は、名作物語のキャラクターを目指す子供達が通う『竜宮小学校』。
主人公の『松田名作』も、名作キャラとなる為にその学校に転校してくるが、クラスメイトは揃いも揃って変人だった。
桃太郎に憧れているアホでテンションがおかしい『スウィーツ』、おむすびころりんに憧れている金にがめつく「おにぎり」と呼ばれるとキレる『むすび』、ピノキオに憧れている自称ロボット(だが頭は悪く計算も壊滅的)でナルシストな『ノキオ』、浦島太郎に憧れている亀とは思えない身体能力と暑苦しくぶっ飛んだ思考の持ち主の『ボルト』。
どいつもこいつもキャラが濃過ぎて、個性もなくキャラも薄い名作は果たして立派な名作キャラとして卒業できるのか・・・と言う話。



名作は周囲があまりにも濃過ぎて、個性のない自分ではキャラが薄くなってしまうと嘆いてましたが、正直つっこみは滅茶苦茶的確だしレベルが高過ぎて充分キャラ濃いと思うぞ。
あと、ネタがいちいちメタ系だったり、めっちゃ現代のネタとか入ってます。
エゴサ(エゴサーチ)とかSNS系の用語は聞いた事はあるけど、意味は今回始めて知ったわ(自分はSNSやらないしブログも辺境地だからな)


んで、そんな名作にも一応ほんの少しだけラブコメ要素があります。



『ツンデレラ』と言うシンデレラに憧れる女の子で、名作のガールフレンド役として何度か登場しますが、メイクしてドレスアップした時のツンツンモードと、すっぴんで芋ジャージ姿の時のデレデレモードの落差が凄まじいです。
つーか、ツンツン時の声優(佐倉彩音)さんのドスの聞いた怒涛の罵りマシンガントーク(名作がつっこむ隙すら与えない)が演技力高過ぎて怖いわ(笑)
でもまあ、ツンデレラは名作に好意を抱いていて、名作も満更ではなく両思い状態だし、絵が萌え系からは程遠いのと、ツンツン時もギャグレベルなので見てて微笑ましく面白いです。
一方通行なのにツンデレとか、萌え絵のあざといツンデレとか、個人的に見ててイタいからな(汗)


あと、個人的にめっちゃ笑った話は『救え!ネバネバランド』って言うピーターパンが元ネタの話。



ネバーランドではなく、ネバネバランドとは納豆とかオクラとかネバネバ系の食べ物キャラの住むネバネバした国です(絶対行きたくない)
ちなみに自分は納豆はそこそこ好きですが(納豆チーズマヨオムレツにして食う)、オクラはそんなに好きじゃないな(どうでもいいわ)
そのネバネバランドの住人がドック船長に誘拐されてしまい、ピーター・パンは友達のむすびと一緒に救出に行くが、むすびは無謀にも一人で行って捕まってしまったので(当たり前)、むすびも含めて住人達を助けに行く話。



特に後編のボケツッコミが笑えた。

名作「二人は知り合いなの?」
ピーター・パン「ああ、ホット・ドックは俺の兄の様な存在で、昔は優しい男だったんだ。それがどうしてこんな風に・・・!」
ホット・ドック「お前と一緒、名作のピーターパンを読んだからさ。俺はいつまでもピーターパン達が大人にならないところに憧れたんだ!」
スウィーツ「そして僕達は!」
ボルト「登場人物が多くて蔑ろにされている!!」
名作「我慢しろ!!!」

ぶち壊しである(いつもの事だが)
今まではクスクス笑うレベルでしたが、この名作のつっこみが妙にツボに入って腹を抱えて笑ってしまいました(笑)
登場人物が多くて、その内の二人の因縁の対決になると、主人公以外は空気になるよな。いやマジで。

んで、ホッド・ドックに「俺の仲間になれば一生子供のまま働かなくていい」と言われ、「確かに働きたくない!」とあっさり寝返るスウィーツ、ノキオ、ボルト。
お前ら小学生なのに考える事シビア過ぎってか闇が深過ぎだろ。

ボルト「名作すまない!俺達はこっちにつく!(汗」
名作「マジかよ!?パン、お前は大丈夫だよな!」
ピーター・パン「時給次第だ!!(キリッ」
名作「こらッ!!(怒」

だから小学生なのに考える事シビア過(以下略)
ってかプライドの欠片もねーな。
こいつら欲望に忠実過ぎるだろ。
地獄の沙汰も金次第ってレベルじゃねーぞ。
ちなみに自分は奴隷の様に働くのは絶対嫌だが、一生無職も暇過ぎて嫌だなー。


2期ではEDテーマを初音ミクが歌っている為、ゲストキャラとして本編に初音ミクが出てきます。



でも初音ミクってこんな凶暴だったっけ?(汗)
いや、自分は初音ミクは詳しく知らないんですがね。
深海フィギュアとか雪ミクねんどろいどとか(↓)可愛いなー欲しいなーと思ったくらいで。



名作くんに登場するとなると、キャラはことごとくえげつない性格に変貌するな。




   


声優も豪華と言う事ですが、最近のオタク業界はサッパリなので有名と言われてもよくわからんです(汗)
でもバイキンマン役の人(中尾 隆聖さん)が校長役として出てきた時は噴いたわ(笑)
洗濯に行く(アイドルユニット名です)役のでんぱ組.incとか確かスタートゥインクルプリキュアで主人公の声やってる子いるんでしたっけ?


  


とにかく面白いので、YouTubeにアップされているやつだけでも観る事をオススメします。
自分はかなり笑えたのでDVD全巻買ってしまいました(笑)
DVD高くて財布に大打撃で涙目だけどな!!
めでたしめでたし!!(製作者がね)




関連記事