ガールズモード4 3周目のやよい編 最終回
2019/02/03 20:56:45 |
Girls Mode |
コメント:0件

最近インフルエンザの猛威が凄まじいうえ、ちょっと気を抜くとすぐ風邪を引きそうでビクビクです(汗)
今回のガルモは、やよい編の最終回。
前回、紅緒から離別宣告をされたやよい。
今度、市松主催のチャリティーショーでライブがあるので、主人公にも来て欲しいと店にやって来ました。
ちなみに紅緒も誘ったようですが・・・、

もう完全に交流をシャットアウトしてしまった模様。
やよい的には「何で?どうして?(泣」状態ですな(汗)
とりあえず、紅緒の分のチケットも受け取りました。

そうね。
紅緒がいないからできないなんて依存的な事言う様じゃトップアイドル失格だし。
やよいのファンであるフミカも、ライブの為の衣装を買いに来ました。

肝心の会長は来なさそうな雰囲気だけどな。

やよいの曲に合わせてロックコーデ。
サングラスはそのままにしました。

地味に浸透しているやよいコール(笑)
広めた本人は来る気なさそうだけどな。
チャリティーショー当日、駅に行くと紅緒が待っていました。
わざわざ待ってる辺り、やっぱりやよいが気になるんでしょうな。

いやいやいや、君も行こうぜ。
友達なんだから(汗)
「何笑顔で手を振って見送ろうとしてるんですか」って感じでライブに誘いますが、「行かない」とキッパリ断られる。
やよいはトップアイドルで、自分には立派過ぎる存在だって言いたいのか。

誰を友達にするかはやよいが決める事であって、紅緒が決める事じゃないだろ。
勿論、紅緒がやよいを嫌っていて友達になりたくないと言うなら別だけど、単に引け目を感じてるだけだし。
そんな事言ったら、そんじょそこらの一般人である主人公なんてどうなるんだって話だが、紅緒は主人公は凄いと言う。

いや、主人公はオシャレが好きで、たまたまそれが人の役に立っただけだし、大体皆そんなもんですよ。
別に他人の役に立たなきゃいけないみたいな決まりないし(自分の事しか考えないのも問題だが)
やよいだって好きな事、やりたい事を追及した結果が今の状態なわけだし。
自分のやりたい事をやって、それで自分も皆も幸せにできるなら、それがベストって事かと。
ってか、紅緒が助けなくても、普通に応援し、見守ってくれてるだけで、やよいにとっては救いになってたんだし、動いて何かをしてあげたり、役に立つ事だけが全てじゃないだろ。
やよいからチケットを預かった事も伝えたんですが・・・、

ふられた(ショボン)
とにかく紅緒は、まず自分を高める努力をして、やよいの隣にいても恥ずかしくない自分にならなければ、この先やよい以外の人とも同じ事を繰り返す事になるでしょうな。
自分の事すらままならない人間が、他人に何かしてあげられるわけないんだから(病人が病人の世話をするのは無理があるのと一緒)
そもそも『相手を幸せにすれば自分も幸せになれる』とか勘違いだし(『幸せは他人がくれるもの』ってのも勘違いだが)、他人を助けようとする前に、自分のやりたい事を見つけて人生を充実させて幸せになる方が先だろ。
まぁ、『自分を犠牲にして他人を優先し助ける事は素晴らしい』って風潮もあるから、余計に勘違いしやすいんだけど。
自分のやりたい事をやって自分を高めなければ自信は持てないし、他人からの賛辞も素直に受け入れられないし。
「皆、本当の私を知らないから、そんな事が言えるんだ」って感じで。
仕方ないので一人で会場へ行きました。

うん、わかったから「さぁ、褒め称えろ!」と言わんばかりにこっち見るのやめろ。

そして、やよいのこのスルースキルである。

市松をも超える天然なやよい・・・流石やで(笑)

ってワケでロックコーデ。
前回と同じで派手過ぎにならない様に落ち着いた感じにしました。

紅緒を誘ったけどふられた事を伝えると、やはりやよいは落ち込む。
もうこればっかりは紅緒自身の問題で、主人公達には解決できない事だからな。
紅緒に合わせてやよいが失敗ばかりの情けなかった頃に戻るわけにもいかんし。

ライブでは紅緒発案のやよいコールを観客にお願いするが、観客は突然の無茶振りに戸惑ってるのか無反応。
主人公とフミカは何をやってるんだ。
いやまぁ、恥ずかしいだろうから気持ちはわかるが(汗)

だが、いつの間にか観客に紛れていた紅緒がコール。
散々悩んだんだろうけど、やっぱりやよいと友達でありたいと思ったんでしょうな。

舞台に上がるならコーデするからこっちおいで!ってな感じで紅緒もロックコーデ。
やよいと似た様な感じにしました。

紅緒的には、やよいは憧れの存在なのかも。
意地っ張りな自分とは正反対で素直だし、明るいし、前向きだし、「私もあんな風になれたら」と思ってそう。

んで、紅緒もステージに上がったついでにやよいと一緒に『未来へ』を歌う。


二人の衣装があまりチグハグになってなくて良い感じなんじゃないかと。
後日、二人が店に来ました。

無事仲直りし、調子も戻ってきた紅緒。
遊園地へ行く為の服を買いに来ました。

2周目はガーリーでしたが、今回はロックコーデ。

でも、ほぼクール系の物になっちゃったな(汗)

んで、主人公もお揃いコーデにして遊園地で記念写真。
だがシャッターが中々下りないので、その間にお喋り。

ってか、紅緒のダンスは若干タイミングがズレてたけど、振り付けは完璧だったし、何だかんだ言いつつ密かに練習してたりしたんだろうか(笑)

そんなあんた『今晩のメニューはさば味噌にしようかしら?』的な軽いノリで・・・(笑)←実際の我が家の晩御飯


しかしアイドルとは、また大きく出たな。

まぁ、やりたい事が見つかったのなら、それでいいと思いますけどね。
現実のアイドル業界は色んな意味で危険な世界らしいからオススメできないけど、ガルモのアイドルの世界は平穏だからね。
やっぱ他人を助けるのもいいけど、同時に自分の人生を大事にしなきゃいかんよ、うん。
後日、公園に行くと、紅緒がやよいコールの練習をしていました。

アイドルになるとか言いつつ、やよいの応援は忘れない友の鑑の紅緒。
傍にいた音鳴までストレス発散の為と一緒になって叫びまくる。

こうしてやよいコールはじわじわ広がっていくわけか(笑)
と言うわけで、やよい編終了。
紅緒の物語は続きますが、それはまた後日。
以下、本日のナルシスト主人公。








プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿