シムズ4 プレイ日記 子供達の成長編

2018/09/21 11:49:55 | The Sims | コメント:-件

唐突に寒くなったり暑くなったりと勘弁して欲しい日々。
災害も増えてるし、ビルの建設やめて緑増やそうよ、マジで(真顔)



今回のシムズ4はマイシムであるトンプソン家の子供達が一段階成長したので、その話。

まずは長女フレイ。
自宅で誕生パーティーを開くと、次女イリスが真っ先に長女に駆け寄って抱き付く。

The Sims™ 4_20180814211559
次女なりの姉への祝い方なんですかね?可愛い。
招待客は保育士のリリアンや、友人のヴァトーレ姉弟や、同年代の友人であるマキ、イズミ、イーストンや、ジムトレーナーのオリヴァー(指導されて仲良くなった)と、長女は友人が多いので家に呼んだら狭いのなんの(汗)
んで、マキや母リディアと女性達だけでお喋りしてましたが、カレブが乱入。

The Sims™ 4_20180814212350
何気においしい時に話に入ってきやがって・・・それが狙いか(笑)

The Sims™ 4_20180814212502
ちなみに次女イリスにヴァトーレ姉弟に話しかけさせてみて、カレブの場合は普通に会話してましたが、リリスだと人見知りが出てしまい、悲しい状態に・・・(汗)

リリス「何でカレブだと平気なのに、私だと怯えるのかしら・・・(汗」
フレイ「あー、えーと、ほら!イリスも女の子だから、かっこいいお兄さんとお話したいんだよ、きっと!別にリリスに問題があるわけじゃないって!(汗」
リリス「そ、そうかしら?」
マキ「そうね、カレブさんてハンサムだものね」
リディア「よくあるかっこよくて優しいお兄さんに憧れる女の子ってやつかもね」
カレブ「あはは、それは光栄だな」
フレイ「カレブ・・・イリスを吸血したり吸血鬼化しようとしたら、その口にニンニクを入りきらないほど突っ込むからね?(怒」←シスコン
カレブ「ハイ・・・(この目は本当にヤる目だ・・・(汗」

んでロウソクを吹き消して長女は成人。

The Sims™ 4_20180814213214

追加特質は悩みつつも『芸術愛好家』を選び、更に「Parent hood」の育ちの報酬特質も追加されました。

The Sims™ 4_20180814213453
思いやりだけギリギリアウトだった・・・(汗)
ほんと、あとちょっとだけだったのに・・・ぐぬぬ・・・。
まぁ、それ以外は大丈夫だったので良しとしよう。

パーティーの目標もほとんど達成し、皆暇を持て余してきた頃、友人のイーストンが2Fの長男レニの部屋へ行き、突然宿題を始め、おまけにヴァトーレ姉弟まで宿題指導を始める(イーストンとも友人な姉弟)

The Sims™ 4_20180814213945
お前ら人の部屋で何やってるんだ(汗)
いきなり長男の部屋で宿題をやるイーストンもどうかと思うが、それで宿題指導を始めるヴァトーレ姉弟もどうなのよ?(汗)
ってかダイニングテーブルでやりゃいいのにとも思ったが、イーストンは家が都会の方らしいので、自分の部屋がないから(あっても狭そう)トンプソン家みたいに広い自分の部屋ってのに憧れてたのかもしれん(トンプソン家は子供一人=一部屋)

The Sims™ 4_20180814214440
長男が部屋のベッドで寝始めても宿題を続けるイーストンとカレブ。
指導をやめて去ったリリスに対し、カレブは地味に面倒見がいいな(笑)


お次は次女イリス。

The Sims™ 4_20180815220743
最初は全スキルMAXを目指すつもりはなかったんですが・・・結局この通りである(汗)

The Sims™ 4_20180815215823
おもちゃで遊ばせたり、公園に遊びに行ったりしたら、結局全スキルMAXになっちゃったのよ(汗)
それに、上の二人がスキルMAXなのに、次女だけMAXにしないってのも不公平かなとも思ったので。

The Sims™ 4_20180815221306
そんなわけで、次女も成長させる事にしましたが・・・成長後の姿がこちら(↓)

The Sims™ 4_20180815221544
お、男の子?(汗)
いやいやいや、次女イリスは立派な女の子です。
何で幼児時代はロングだったのに、小学生になったらこんな短髪になったのか・・・下は短パンとか格好まで男っぽいし(汗)
流石にこのままだと男に間違われるので(自分に)、髪型も服装も変更。

The Sims™ 4_20180815230104
短髪とズボンなのは変わらないけど、女の子には見える様にしました。
でも、デフォの寝巻き姿は普通に女の子らしいんですよね。

The Sims™ 4_20180817162304
姉とお揃い&色違いの灰ウサギのスリッパだし(姉は白ウサギ)

The Sims™ 4_20180910195113
それにこの寝巻きって、うさみみフードと尻尾までついてるんですよね。
ウサギ好きなのかね?可愛い。
部屋は長女フレイの部屋を改装しました(長女の部屋は3Fへ移動)

ちなみに長女フレイと次女イリスは肌の色も髪の色も瞳の色も正反対なので、似てない様に見えますが、顔の造形はやっぱそっくりなんですよね。

The Sims™ 4_201807192312560The Sims™ 4_20180817155347_1
長女は母親似なので、多分次女も母親似なんだろうな。

んで、この時点でトンプソン家はストップして、他の世帯をプレイ。
数日後、久々にプレイしたら、一日目から次女に初の学校のイベントが起こりました。
次女の誕生日は土曜日だったので、初の学校登校でイベントになりますが・・・、

The Sims™ 4_20180817153055
何これ、デジャヴ?
次女は期待とかせずに、単に真相を知る為に聞いてそうと思ったので、上を選択。

The Sims™ 4_20180817153110
ここまで長女と一緒とか・・・。

The Sims™ 4_20180817153205
トンプソン家の女子は男にモテるんだね・・・(ククリアを思い出しつつ遠い目)
でも次女の場合、人懐っこくはないので友人はほとんどいないらしく、遠巻きにファンがいる感じか。

願望は知能系の『青年実業家』を選んだので、達成の為にチェスを買ってプレイさせてたのですが、次女は地味に強い模様。

The Sims™ 4_20180817203032
母リディアが絶句する強さ(でもリディアはアホだからな)
長男レニとの対戦では、次女が優勢だった様だが、突然長男が明後日の方向に向かって叫ぶ。

レニ「ああ!あんなところにコウモリに変身した吸血鬼が!!」
イリス「へ?どこどこ?」

The Sims™ 4_20180817155008
お兄ちゃん、せこいよ!(汗)

イリス「お兄ちゃん・・・今、駒入れ替えたでしょ?(じと目」
レニ「な、何の事?(汗」
イリス「とぼけないで。そういうせこい事するお兄ちゃん嫌い!(怒」
レニ「!!(ガーン」

The Sims™ 4_20180817155347
レニ「ごめん、イリス。もうあんなズルしないから嫌いなんて言わないでくれ・・・(泣」
イリス「何もそこまで落ち込まなくても・・・(汗」

基本的に兄は妹に弱い印象(笑)


最後は長男レニ。
願望も達成し、小学生時代は充分過ごさせたので、長女の時と同様にリリアンも呼んでレストランで誕生パーティ。

The Sims™ 4_20180817185646
もうこの時点で長男のスキルはゲームと魅力以外MAXで、育ちの方も全てが大きくプラスでと言う凄い事になってます。
んで成長後がこちら(↓)

The Sims™ 4_20180817190534
随分ゴツイ人になったな。
父ギャヴィンは細身だから、多分母リディアの遺伝子だな。
追加特質は『善人』を選びました。
どうも長男はお茶目で暴れん坊だったわりに、よくお医者さんごっご様のおもちゃで遊ぶので思いやりが上がりやすいし、内面は結構ヘタレっぽいところがあるので(笑)

The Sims™ 4_20180817230302
髪型を子供の時と似た様な感じに変更しましたが、こうやって見るとやっぱ母に似てる気がする。
あと、ちょっと太り気味だったので、運動させようと思ったら、運動着は眼鏡着用。

The Sims™ 4_20180824201014
ここら辺はギャヴィンの眼鏡キャラと一緒ですな。
この時はリリスに指導させて仲良くなったのですが、リリスは吸血鬼故に鏡に映らないんですね。細かい。


こうして皆成長し、長女は成人になった事で弟妹に宿題を教えられる様にもなりました。

The Sims™ 4_20180818001950
でも操作も大変になって来たし、容量的に重くもなって動きが鈍くなってしまいました。

The Sims™ 4_20180817204323
こうやって家族皆で過ごすのは楽しいんだけど、次女も大きくなってお世話の必要もなくなったので、、長女は一人暮らしをさせる事に決定。
仕事は料理関連で、いずれはバーテンダーにするつもりです。
料理って事でサマーやカレブと被るけど(あとゾーイも)、二人ともバーテンダーじゃないし、長女をバーテンダーにする事は子供時代から既に決めてたので。
人懐っこくて、ひらめき特質持ちだから、それらを生かせそうなのはバーテンダーかなーと。
ちなみに長男レニは画家の達人、次女イリスは科学者にする予定。

自分がそんな事を考え始めていた頃、皆が寝静まったあとに長女は次女イリスの部屋の壁掛けを鑑賞しに行ったと思ったら、次は寝かしつける行動に出る(まったく操作してません)

The Sims™ 4_20180817214341
もうすぐ家を出る姉が、可愛がっている妹と離れるのを惜しんでいる様にも見えるな。
長女にとっちゃ、次女は赤ちゃんだった時からおむつ替えたりミルクあげたりと面倒見てたので、尚更可愛くて仕方ないと思うんですよね。

そんなこんなで、一番右上区画(パンケーキ一家のところ)の空き地に建築で新しい家を建て、そこに長女を引っ越させる。
空き地に新しい家を建てたのは、他の空き住居は他のNPC一家に既に入居されてしまったからです。
トンプソン家と同じ区画に空き住居あるけど、それじゃあんま自立って感じがしないしね(汗)
んで引越し早々ご近所挨拶があり、長女は『行儀が良い』故に『礼儀正しい自己紹介』のコマンドがあったので、それで挨拶をしましたが、普通に挨拶するより友好度の上がり具合がヤバい。

The Sims™ 4_20180818220638
ただ自己紹介しただけでこんだけ上がるって凄いな。

The Sims™ 4_20180818220722
長女は元々自分の使った食器は自分で洗う子だし、テーブルセットも「自分がやる!」と長男と張り合う様に並べてたので、マナーは余裕で身についてたからな。
そしてご近所の挨拶も済ませ、仕事の為の日課をこなしたら、外に思いっきり見覚えのある人の姿が・・・。

The Sims™ 4_20180818220857
ま、まぁ、ここはジョギングする人がよく通る道だし、偶然だよねと思おうとしたら、夕方頃に電話が・・・。

The Sims™ 4_20180818223046_1
あのさ父よ、まだ一人暮らし一日目なんですが・・・(汗)

The Sims™ 4_20180818223420
もうね・・・本っっっ当に親馬鹿なんだなと思いました・・・(苦笑)
これで長女が婿連れて来た日には大惨事になりそうだ・・・。


今回はここまで。

The Sims™ 4_20180818193801
子供達も皆成長し、長女に至っては家を出る事になったので、今後は長女の生活なども書いてこうと思います。
久々の一人暮らしのプレイなので、楽しみです。




関連記事