シムズ4 プレイ日記 人間と吸血鬼編

2018/10/16 20:17:35 | The Sims | コメント:-件

寒いよー。
冷えてお腹壊すよー(泣)
運動とかしてもお腹は冷える今日この頃・・・お腹に筋肉つけば治るかね?



今回のシムズ4は親友である長女フレイと吸血鬼カレブの話。

※今回、カレブ・ヴァトーレが残念なキャラになってますので、クールでミステリアスな彼のイメージをぶち壊されたくない方は注意。


前回、長女フレイは夜に侵入してくる吸血鬼達に狙われていましたが、親友である吸血鬼カレブが頑張ったおかげで、他の吸血鬼から襲われる心配もほとんどなくなりました(一部無駄骨な事もあったが)

んで、今回はカレブを操作して、親友になった二人をくっつけようと思いました。
いやだって、長女に振り回されるカレブが見てて面白いんだもんよ(笑)
元々相性は良いみたいだし、親友だから信頼関係は既に築けているわけだしね。
それに、何となくだけどカレブの方が長女の事が気になってるって印象だし。
長女は恋愛とかあんまり頭になさそうな印象だけど・・・(汗)
カレブを操作すれば願望の『2週間血を大量に飲まずに過ごせ』って言う目標もついでに達成できるし。


そんなわけで、早速カレブに親友である長女フレイの家に遊びに行かせる。
暫くお喋りしてましたが、元から設定してあった区画特質の影響で自信がある状態になったせいか、『大胆な口説き文句を言う』気まぐれが出ており、ならばお望み通りにと長女に大胆な口説き文句を言わせました(笑)

The Sims™ 4_20180820220327
フレイ「あ・・・あはは!やだなー、もう!そういう台詞は好きな人に言わなきゃ駄目でしょ!(笑」
カレブ「だから君に言ってるんだけど」
フレイ「!?(汗」

んで口説き文句の次は、『惹かれている事を打ち明ける』を選択。
流石に親友をいきなり誘惑するのはカレブも気が引けるだろうしね(汗)
だがしかし、長女は会話を打ち切り、途端に外に出る。

フレイ「えーと・・・その・・・そ、そうだ!私、日課のジョギングに行かなきゃ!それじゃ、行ってくるねー!!(汗」
カレブ「え?ちょっ・・・!(汗」

The Sims™ 4_20180820220507
長女は逃げ出した!
今まで長女の家へ遊びに行っても、ジョギングに行った事は一度もないのに、このタイミングで行くとか逃げた様にしか見えん。
多分、親友からいきなり口説かれて頭が真っ白になって、どうすればいいかわからなくて逃げたんだと思うけど。
人懐っこいし、小学校入学翌日に隠れファンからラブレターを貰ったりとモテはするけど、テレビも読書も自分からは恋愛ものはほぼまったくと言っていいほど見ないし(大体アクションか、コメディか、ビートウィーンTV(アニメ?)か、ミステリーもの)、やはり恋愛にまったく興味のない子だったんでしょうな。

The Sims™ 4_20180816221453
まぁ、恋愛目的のロマンスフェスティバルなのに家族で遊びに行き、恋愛そっちのけで買い食いや家族や友人達との交流に夢中になるKYトンプソン家の一員だからな。

長女がジョギングに行ってしまった後、残されたカレブは長女の家のバーで飲み物を勝手に作り始めるが、動揺してるのか失敗パフォーマンスを披露。
その後は通行人の友人イーストンや爺さんと話してたら、戻ってきた長女は「私も混ぜて」と言わんばかりに走って来てまで会話に加わる。

The Sims™ 4_20180820222604
逃げた後に我に返って、少しでも気まずい関係を修復しておきたくて、かと言って二人きりは気まずいから多人数の時に無理矢理会話に加わった様に見えた(笑)

イーストン「二人って本当に仲がいいよな~」←他意はない
フレイ「そ、そりゃそうよ。わ、私達は親友だもの。ね、カレブ!(汗」
カレブ「あ・・・うん。・・・そう、だね(汗」
イーストン「?」

その後仕事へ行き、家に帰って業務日課の為にグルメ料理を作っても失敗パフォーマンスを披露し、終いには危うく火事になりかける。

The Sims™ 4_20180820233651
料理スキルMAXでバーテンスキルもグルメ料理スキルも6もあって、ことごとく失敗パフォーマンスを披露するとかどんだけ動揺してんだ。
ってか口説いた本人が動揺してどうすんだ。

カレブ「おぅわあああぁぁぁっ!!あっち!あっち!!(汗」←フライパンをフライ返しでバシバシ叩きまくって消火
リリス「何やってんの、あんた・・・(汗」←PCで遊んでた
カレブ「・・・ぜぇ・・・ぜぇ・・・いや、ちょっと料理で失敗しちゃって・・・(汗」
リリス「帰ってから様子がおかしいわよ、カレブ。何かあったの?」
カレブ「べ、別に何も・・・(汗」
リリス「ふーーーーーーーーーーん(じと目」
カレブ「・・・・・・・・・(冷汗」
リリス「そういえば昼間にフレイに会ったけど、あの子も何か様子がおかしかったのよねぇ。どうしたのかしらねぇ?(じと目」
カレブ(ギクッ(汗))

実際、カレブが仕事に行ってる間、リリスは長女とジムで出くわし(仕事に行ってる筈なのに何故?)、自動でリリスが長女に話しかけました。

The Sims™ 4_20180820223956
フレイ(ぼー・・・)
リリス「あら、フレイじゃない。偶然ね」
フレイ「え・・・って、リ、リリス!!?」
リリス「そんなに驚く事ないでしょ(汗」

長女は始めたばかりのランニングマシンから降りて、恋愛絡みの話を始める。

The Sims™ 4_20180820224012
リリス「何かボーっとしてるけど悩み事?」
フレイ「え?あ・・・うん。・・・その・・・友達に告白されたらどうすればいいかなって・・・(小声」
リリス「は?」
フレイ「な、何でもない!(汗」
リリス「いや、聞こえてるけど(ただ内容が予想外だっただけで」←吸血鬼的地獄耳

The Sims™ 4_20180820224044
リリス「ありかなと思うならデートに誘えばいいし、なしなら断ればいいんじゃない?」
フレイ「デートって言われても、どうすれば・・・」
リリス「そうねー、レストランに食事に誘うのが一番無難ね。かと言って初回から堅苦しい高級レストランはやめときなさい。そこそこ良い値段でリラックスできる店がいいんじゃなんじゃないかしら?」
フレイ「ふむふむ、なるほど。流石リリス!」
リリス「ふふん、任せなさい」

って感じのやりとりがありました(笑)
でも長女とカレブは本当に仲が良い親友だったので、これを機に以前の様にはいられなくなるかもしれないから、内心カレブは「勢いに任せて何て事を言ってしまったんだ、僕はあぁぁ!やっぱり言わなければ良かったのかもしれない・・・orz」って感じで百面相しながら後悔してるのかも(逃げられたから余計に)

ってか、どれくらい生きたのか知らないけど、前の吸血鬼化を居眠りと門限で断られた時と言い、少なくとも自分の年齢の半分も生きてないであろう小娘に振り回されるとか、グランドマスターヴァンパイアの威厳も何もねーな。
まぁ、カレブもテレビじゃ恋愛ものは自分からほとんど観ないし、読書の場合は読むとしても毎回「心のあるがままの裏切り」とか「お前の恋愛観どうなってんだ」とつっこみたくなる本だったし。
おまけに独身の友人女性はそれなりにいるのに、誰一人に対しても恋愛関連の気まぐれを出してませんでしたからね。
一度だけ、大して仲が良いわけでもない長女フレイの母であり、人妻であるリディアに「誘惑する」の気まぐれが出てたけど。

The Sims™ 4_20180810230856
この時は一瞬目を疑い、「マジでやめろ(真顔」と消して見なかった事にしたけど(ってかリディアは遊びに来たわけではなく近所を散歩してただけ)、真面目な恋愛はするつもりがないと言うか、基本的に恋愛に対して悲観的なのかもしれん(少なくとも人間相手には)


そんな感じでカレブの情けない一面が晒された翌日、長女からレストランに行こうと誘われる。

The Sims™ 4_20180821000123
「行くのはいいんだけど『クックアウト・ルックアウト』ってどこだっけ?」と、自分で建てたくせにレストランをちゃんと把握してないアホな自分の考えを他所に、カレブはレストランへ行く。

The Sims™ 4_20180824185429
ああ、ここか。
やっぱ長女は中性的と言うか、普通の女性とはどこか違うんだなと思った。
このレストランは運動着指定なので、ロマンチックさなんぞ欠片もないレストランです。
そもそも自分はデート用じゃなくてビアガーテンみたいな感じのつもりで作ったレストランだし(ビール飲まないから行った事ないけど)

The Sims™ 4_20180824185445
そして何故かリディアがいる。
カサンドラと食事に来たらしいマイシムの姿に、自分は「まさか娘を監視してるんじゃ・・・」と疑いました。
だってワーネバのククリアで自分は子供達のデートを監視してましたから(馬鹿)

まぁとりあえず、ご飯食べながらお喋り。

The Sims™ 4_20180824194423
少なくとも長女の方もカレブとの恋愛に乗り気だし、結婚もありと考えている様で良かった(笑)
でも、この日は恋愛度を上げるお喋りだけで解散しました。
前日に逃げられたわけだからね・・・あんまり迫り過ぎるとまた逃げられそうだし。


翌日も長女から誘われてクックアウト・ルックアウトへ。
どんだけクックアウト・ルックアウトが好きなんだ、長女よ・・・。

The Sims™ 4_20180824223704
そして、またリディアがいる。
狙ったかの様にタイミング良く現れる神出鬼没なフレイの母。

リディア「あら、二人とも。食事?」
カレブ(ほんと狙った様に現れるな、この人・・・(汗))
フレイ「お母さん・・・もしかして私の事監視してる?(汗」
リディア「まっさか~!単にエリカ(黒髪の女性)とご飯食べに来ただけだって(笑」
フレイ「本当に~?(じと目」
リディア「本当だってば。でも例え監視だろうと私はデートの邪魔しないから大丈夫よ。ギャヴィンは大暴れするかもしれないけど
フレイ「確かにお父さんがここにいたら大変な事になりそうだね・・・カレブが(遠い目」
カレブ「え゛・・・?(汗」

んで、前回は朝でしたが、今回は夜のデートですね。
そのせいか、カレブのムードレットが・・・、

The Sims™ 4_20180824223520
どこからつっこめばいいか非常に困る説明だが、人生楽しそうで何よりだ。
でも長女は朝だろうが夜だろうが、深く考えずに誘ってそうな印象だけどな(苦笑)

あと会話をしていて、ふとカレブは『ヴァンパイアの眩惑』の能力持ちだった事を思い出し、調べたらこの能力はコマンドを選択してようやく発揮される能力だったと、この時初めて気付く。
反対の弱点である『アンデットのオーラ』持ちのヴラディスは強制的にマイナスになったから、同じく何もしなくてもそうなると勘違いしてた。

The Sims™ 4_20180824224829
でもさ、これ使って好感度上げても虚しいだけだよね・・・(汗)
カレブは元々1段階目の能力を持ってたので、自分も深く考えずに最高レベルまで上げましたが、よく考えると心の繋がりとか無視した能力なわけだし。
自分は主人公補正でモテる設定とか正直好きじゃないしね。
ってなワケで、ズルは一切せずに関係を進めます。
そもそも、そう言った能力を一切使わずにここまで仲良くなったんだから、今更必要ないし。

The Sims™ 4_20180824225830
とりあえず、レストランに着くと同時に「抱き締める」気まぐれが出てたので、ここで消化して解散。


とまぁ、結構いい感じになってきた二人ですが、いまだにキスすらしておらず、清い交際のままです。
かと言って一気に関係を進めようなんて思わないけど。
次の日、ひとまずジムに行って運動してたら、常連の長女もやってくる。
すると、長女に対する気まぐれが出てましたが・・・、

The Sims™ 4_20180824233805
無視して見なかった事にしよう(酷)
嫁入り前の長女に手を出す事は自分が許さん。
ってかギャヴィンにぶん殴られるぞ、お前・・・。

んで、ジムに設置してあるコーヒーメーカーでコーヒー作って飲んでたら、長女がやって来てほっぺチューをしてくる。

The Sims™ 4_20180824234248
よく両親が目の前でやってたので、その影響かね?

The Sims™ 4_20180724130725
元々両親もよくこんな感じでベタベタしてるし。

んでこの後、長女とロードステッドに遊びに行きました。
恋愛度を上げようと手を繋いだりして交流してたのですが、突如二人の元に見知らぬ女性店員がやって来る。

The Sims™ 4_20180826193203
おまけに突然会話に加わったと思ったら、何故か長女が邪魔と言わんばかりの考えの店員。
カレブがイケメンだからお近付きになろうと思ったんだけど、彼女持ちで略奪もできなさそうだからか?(汗)

The Sims™ 4_20180826193239
結局少しだけ会話して店員は去って行きました。
そういや長女って高校時代、『Parent hood』のイベントで周囲から顔について悪口言われたり(似た顔の母なんてどうなるんだ・・・)、邪険に扱われる様な事言われたらしく、両親にそんな感じの相談してたんですよね。
今思うと、異性にモテる長女を妬んだ女が言ったのかなーと、この店員見て思った・・・(汗)
まだカレブが邪魔だと思っていれば、「店の中でいちゃついてんじゃねーよ。仕事の邪魔だ」と思ったのかなと思えたんだけどな。
んでこの時、長女に交際を申し込み、一発で了承され、二人は正式につきあう事になりました。


ひとまず今日はここまで。
初っ端から長女に逃げられると言う事がありましたが、何とか少しずついい感じになってきました。
でも長女が恋愛対象になってから、やたらと病気になる事が多くなったカレブ。

The Sims™ 4_20180824232017
それまで病気になった事なんて一度もないし(うっかりニンニク料理食わせてアレルギーになった事はあるが)、つきあった後も病気になる様な事した覚えないんですが・・・。

The Sims™ 4_20180824195822
睡眠は必要ないから取ってないけど、それは姉リリスも同じなのに。
ってか吸血鬼も病気になるんだ・・・。

The Sims™ 4_20180824214000
人間である長女と関わる事で、心も人間に近付いてるからかね?
ファンタジーでよくある人外キャラが人間と関わる事で人間の様な心を持ち、そのせいで以前は見られなかった不調を起こす様になったみたいな(料理で火事を起こしかけるヘマをやらかすし)
それとも恋煩いみたいなもんかね?

しかし、二人をくっつけたら面白そうと思ったわけだけど、ここまで面白い展開になるとは思わんかったわ。
長女に関わると、カレブがどんどん愛すべきヘタレキャラと化していく(笑)
ほんと、マジでグランドマスターの威厳も何もねーな。
もう第一印象のミステリアスなイケメン吸血鬼の印象はものの見事に崩れ去ったわ。
まぁ、自分はそういう残念キャラの方が好きだからいいんだけどね(笑)
そしてマイシムである母リディアの神出鬼没っぷりにはデジャヴを感じた(笑)
ワールドネバーランドでも子供達の恋愛の行く末を見守る為に、デート監視しまくってたけど、それを素でやるリディアには笑うしかない。




関連記事