シムズ4 プレイ日記 子供達の近況編

2018/09/03 16:36:12 | The Sims | コメント:-件

先日、リトルドラゴンズカフェを買ってちょこちょこプレイしてます。
神宮寺は新シナリオは全部クリアーしたんですが、既にプレイしたアプリのリメイクは全部クリアーしてない感じです。
いつになったら感想書けるかな・・・(汗)



今回のシムズ4はマイシムであるリディア・トンプソンの子供達の近況。
トンプソン家の子供は二人でしたが、新たに一人加わりました。

The Sims™ 4_20180804213107
父の黒髪と黒い瞳、母の白い肌を受け継いだ女の子。
名前は『イリス・トンプソン』と名付け、特質は好奇心旺盛な『聞きたがり』を選びました。
珍しく初っ端からロングな髪なうえ、縦ロール(チョココロネみたい)だらけと言う髪型。
初期服も普通に女の子らしいし、他もそうなのかなと思ったら、

The Sims™ 4_20180804220606The Sims™ 4_20180804220612
他の服がめっちゃ男の子っぽかった。
長女フレイといい、長男レニといい、トンプソン家の子供の感性は中性的なんだろうか。
でも長女でさえフォーマル服はもうちょっと女の子っぽかったぞ(汗)

The Sims™ 4_20180811140712
結局、服装は全種類変更しました。


以下、他の子供達の近況。
まず長女フレイはティーン、つまり高校生になりました。

The Sims™ 4_20180728202042
誕生パーティもレストラン(自作)で開き、保育士だったリリアンも誘って長女の誕生日を祝う。

The Sims™ 4_20180728202155
成長した時の初期の髪型にはびっくりしたがな(汗)
高校生でこれはちょっと老けて見えてしまうと、バッサリカット。

The Sims™ 4_20180729001345
こうやって見ると、やっぱ母にそっくりですな。
ちなみに追加特質は父ギャヴィンと同じ『ブラザー』を選びました。
願望は最初は『パーティー好き』を選んだけど、よく考えたら長女は「人類皆兄弟」と人懐っこい子だから、『世界の友人』の方が合ってるよなと変更。
サマーも『世界の友人』だから、被っちゃうと思ったのもあるんだけど。

The Sims™ 4_20180728215307
寝巻きの初期服の色合いとか(そして足は白ウサギのスリッパだった)、幼児時代の初期の普段着を思い出すな。
やっぱ長女は緑と黄色が好きなのかね?
幼児時代の初期のフォーマルは白黒で、寝巻きは緑とオレンジだったから(そしてウサギ柄)、やっぱ中性的な感性って印象(でもウサギとか可愛いものは好きと言う)

The Sims™ 4_20180729222049
あと、長女は空腹になりやすくなってたので、非常食の為に庭のリンゴを毟る。
社交や楽しさのゲージも下がりやすくなってるし、高校生は多感なお年頃ってやつですかね。
まぁ、社交は報酬特質の『非依存的』で下がりにくくなったけど、楽しさのゲージの下がりやすさは半端ない。
宿題もめっちゃ時間掛かるから、睡眠、食欲、楽しさゲージが全部黄色でヤバイ事になる事が多くなったので、非常食は常備しないと不味い(汗)

あと、バイトもできる様になったので、バリスタになって働かせる。
ひらめき特質と、人懐っこい社交家なので、将来はバーテンダーに就かせようと思っている為、似た様な仕事のバリスタを選びました。
仕事は合ってるのか、イベントでも失敗せず、いい感じで昇進するし。

The Sims™ 4_20180729005045
長女は普通に淹れちゃいそうだと思ったので、上を選択したら成功。

The Sims™ 4_20180729005111
変なところでぶっ飛んでいるところが幸いするとか、母リディアの妙なところで運がいい部分を受け継いでるな。
ってか、ただのカフェイン抜きコーヒーだったんかい(笑)

The Sims™ 4_20180730135642
悩みに悩み、下を選択したら成功。

The Sims™ 4_20180730135705
流石はクリエイティブ持ち。
でもここまで成功しまくるとは、やっぱ長女にこの仕事は合ってたんでしょうな。
ただ、滅茶苦茶早起きしなきゃいけないうえ、宿題に掛かる時間も増えて、このままじゃ学業とバイトが明らかに両立できないって事で、ベッドを高級で性能の良い物に買い換えました(汗)
でも工作課題も増えたせいか、ベッドを変えて睡眠時間減らしても両立がちょっと厳しかったので、昇進しきったところで泣く泣く辞めました(汗)


長男レニはまだ大人ではないので、よく甘えたがりとか怒りやすいとか色んなお年頃に入ります。
んで、また「別のお年頃に入る」と言われたので、「今度はどんなのかな?」と軽く流していたら、何故か熊の着ぐるみに変身した。

The Sims™ 4_20180803195544
The Sims™ 4_201808031955441
何でだよ!?(汗)
熊の着ぐるみをずっと着続ける事を誓うお年頃ってどういう心境よ!?

おまけに長男がこの年頃に入ったのは、丁度次女イリスが生まれた日で、この着ぐるみを着たまま話しかけるのは憚られたので、普段着に戻したら悲しい状態になると言うめんどくささ。

The Sims™ 4_20180803195717
だって妹からすれば、「初めてお兄ちゃんに会った時、何故かお兄ちゃんは着ぐるみを着てたそうです」とか嫌過ぎる兄との出会いの思い出になるわ!(汗)
ってか、あんな不気味な着ぐるみで話しかけられたら赤ちゃん泣くわ!
(少なくとも自分は泣く)
この着ぐるみのお年頃って、風呂に入る様な一時的なものでも悲しい状態になると言う、本当にめんどくさいお年頃。

The Sims™ 4_20180804185514
ってか、この年頃って絶対学校でネタにされるだろ(汗)
いくら自由な服装でいいって言っても、いきなり教室に着ぐるみを着た人が入ってきたらビビるわ。
ただでさえ長男はAクラスで、いじめっ子達に標的にされやすい状況なのに・・・。
実際、学校のイベントで長男はしょっちゅういじめられるイベントが発生。

The Sims™ 4_20180730140614
このイベントは、長男は直情的な印象だから上の選択肢かなと。

The Sims™ 4_20180730140629
無事、いじめっ子への復讐を果たしました。

The Sims™ 4_20180718212929
ちなみに姉は私的な復讐をし、何気にえげつない仕返しに「姉の方が怒らせたら怖い」と言う事がよくわかりました(笑)

The Sims™ 4_20180728220232
高校でもいじめっ子達に真っ向から対抗しようとして、逆にいじめっ子達を萎縮させちゃったくらいだからね。

The Sims™ 4_20180728220254
お姉ちゃん強い。やっぱ姉は図太いのかもしれん(笑)
まぁ、長男もその後いじめを受け続けて知恵がついてきたのか、姉と同じくお菓子に下剤つっこんだり、影で嫌がらせをする奴を見つけ出すとかする様になったけど。

The Sims™ 4_20180803174756
先生に言っても容疑者にばっくれられたら意味がないと思ったんで、自分で容疑者を探させました。

The Sims™ 4_20180803174826
「見ーつけた」と幸せモードになる長男に軽く戦慄した(笑)
何か段々長男が逞しくなっていくな。


次女イリスは兄ほど手が掛かるわけではないですが、かと言って姉ほど手が掛からないと言うわけでもない感じです。
夜の睡眠を優先させて、トイレはおむつで済ませてしまった事があるのですが、交換した時に大惨事に。

The Sims™ 4_20180806135305
誰が上手い事を言えと。
でもこの言い回し、個人的にツボに入った(笑)

食事も初っ端からご飯をひっくり返すって事はなかったけど、時々やるんだよね・・・一切ひっくり返すとかやらなかった長女フレイの菩薩っぷりが懐かしい(遠い目)

The Sims™ 4_20180804214009
そんな長女も今じゃ幼児の世話ができる年齢ですからね。
両親に抱っこされていたのが今では懐かしいです。

The Sims™ 4_20180811160251
今回は両親がどうしても休めない仕事が被った時は、長女に次女の世話をお任せしました。
なので保育士は一度も雇わずに終わった。

The Sims™ 4_20180811155140
まぁ、長女と長男の保育士だったリリアンはよく家に遊びに来るので、次女は知り合いにはなったけどね(人見知り発動してたけど)

The Sims™ 4_20180804214310
兄のレニも、この頃には流石に熊の着ぐるみを一旦卒業してて、次女と仲良くおしゃべりしてました。

The Sims™ 4_20180811162819
やはり妹が可愛いのか、妹が寝てる傍で宿題やったり(長男が幼児時代に長女もよくやってた)、自分から話し掛けたりしてるしね。
と言うか、兄弟の仲は良い感じ。

The Sims™ 4_20180811160201

The Sims™ 4_20180811163216

The Sims™ 4_20180811164558
姉も兄も妹が可愛くて仕方ないって印象で、とにかく世話を焼きまくる(笑)


ひとまずここまで。

The Sims™ 4_20180806140348
流石に5人操作になると忙しくなってます。
おまけにシステム的に重くなって処理も遅くなってるし(汗)


関連記事