もうすぐ神宮寺三郎シリーズの新作発売だそうです
2018/08/02 15:49:25 |
推理ゲーム |
コメント:-件
来週に神宮時三郎シリーズの新作がPS4とスイッチで出るそうです。
って、早くね!?
1年も経たずして新作発売って!
おまけに更に次回作も予定しているみたいで、神宮寺シリーズ好きとしては嬉しい限りです。
最近、推理ADVってめっきり減ってきて、好きな自分として神宮寺シリーズが続いているのは本当に嬉しい。
最近の推理ゲームって言ったら逆転裁判ってイメージがゲーム業界で板についちゃって、皆それ以外に目を向けない人も多いみたいだから(と言うか流行りもの好きなミーハーオタクが増えただけ?)、神宮寺シリーズには頑張って欲しいし、他の会社ももっと作って欲しい。
まぁ、最近のオタクはストーリーよりキャラや恋愛を重視する層が多いみたいだから、企業も失敗したくない故に手っ取り早くそれで稼ごうとしてるのもあるのかなと思う。
今作は神宮寺、洋子、熊野がそれぞれ主人公としてストーリーが用意されている模様。
今までは神宮寺が主人公で、洋子と熊野はサポートキャラとして操作する事はあったけど、主人公として動いた事はほとんどなかったから(「亡煙を探せ」くらい?)、二人も主人公になるってのは個人的に嬉しいし楽しみです。
初回特典のサントラ目当てで予約して買おうと思ってます。
次回作の体験版もついてるみたいだし、来週が待ち遠しいです。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告