ガールズモード4 3周目のやよい編
2018/12/30 23:05:07 |
Girls Mode |
コメント:-件

今回は久々のガルモ4です。
最近はシムズ4のプレイ日記ばっか書いてましたが、ガルモもちまちまプレイしてます。
一時期3DSがSDカード読み込んでくれなくて焦りましたが・・・もう6年以上使ってるからな(汗)
今回から3周目に突入ですな。
3周目の突入したのが夏だったので、今回は夏からのプレイになります。
バイトはトモヤを選択。

カヅキもいいなーと思ったんだけど、多くの人が選んでるみたいだし、逆にトモヤを選んでいる人は少ない印象なので。
あと、ロリータやゴシックのネイルも集めようと思ってるので、主人公は色んな服に合わせられる様にロングストレートにし、髪の色も変えましたが、よく考えたらこの色、音鳴と被るな(汗)

はい、結局別の色に変えました。
ただ、場合によっちゃ変えまくる可能性があるかも。
んでもって、プレイ日記をどう書いていこうかと迷ったんですが、結局2周目の時みたいに各キャラでわけて書いていこうかなと思います。
今回はサブイベントのストーリーも書いていけたらなと思います。
ってなワケで、まずはやよい編。
やよい編では紅緒も必然的に関わってくるので、一緒に書いてこうと思います。
まず、初来店時にガーリーかロックのワンピースを選びます。

いつもはガーリーにしちゃってたんですが、今回はロックにしました。
でも夏モノのワンピースはコレしか入荷してなかった・・・orz
ロックのワンピースってあまり買わなかったからなー(汗)

だがやよいは満足してくれました(汗)

んで、オーディションの為の衣装も自動的にロックを希望して来ました。
一番最初のワンピースも地味な分岐点だったんですな。

オーディションはすっ転び伝説が発動しつつも、持ち前の前向きさで見事合格。
デビュー曲の為に夜の公園で発声練習と地道に努力。

うん、やっぱ自分はやよいのこういう努力家なところが好きだなー。
と言うか、やよいはガルモ4で最愛キャラです。

んで、1曲目は1周目と同じガーリーにしました。
でもスカートじゃなくてツナギ。

『Flying Shiny Days』って、ロリータ寄りのガーリーではなく、ベーシック寄りな曲の印象なので、あんまりフリフリヒラヒラさせたくなかったのよ(汗)


1周目はスカートにしたけど、個人的にはこっちの方がしっくりくるかな。
まぁ、好みの問題もあるだろうけど。
ってか、よく考えたらこのコーデ、妹のさつきと似た様な感じでもあるな。

んで紅緒も曲に合わせてガーリーコーデ。

すげーな(汗)
やっぱ主人公の店でコーデしてもらった人は芸能人として人気が出るジンクスでもあるんじゃないかと思う。
後日、紅緒が「やっぱりロリータの方ががいい」と来店。

夏だから涼しげに水色コーデ。

是非ともそのファンクラブに主人公を入会させて下さい(笑)
紅緒の方は、友達を一番近くで応援したいと言う気持ちなんでしょうな。

でも、これは流石に愛が重いです。紅緒お嬢様・・・(汗)
「しないと」と言う義務感と言い、「自分が応援したいから」ではなく「それがあの子の為だから」と言う動機からして、やっぱり紅緒って典型的なメサイアコンプレックスだと思う。
こう言っちゃ悪いけど、紅緒はやよいを助ける事で自分に価値がある事を確認し、特に取り得のない自分から目を逸らそうとしている様に見える(汗)
勿論、純粋に友達を応援したい気持ちもあるんだろうけどね。

まぁ、それはさておき、やよいはTVでスワンと共演する事になったので、その時の衣装を買いに来ました。
これは歌に合わせてガーリーコーデ。

んでもって紅緒はやよいが失敗しない様に見張る為、TV局に行くからと新なロリータコーデ。
もう完全に友達を通り越して保護者になっちゃってるな(汗)
まぁ、ある意味紅緒の要望通り、実際やよいは失敗したわけですが・・・。

直球で辛辣な質問だな、紅緒よ(汗)

よりにもよってスワンの前ですっ転び伝説が発動し、スワンに怒られてしまったと。
そして紅緒による「もうやめた方がいいんじゃない?(呆れ」と言うトドメの一言。
「芸能界は厳しい世界だから、こんな事で落ち込んでたらキリないよ」と言う意味で言ったんだろうけど、かと言ってやよいは素直な性格だから、額面通り受け取っちゃうので逆効果だと思うよ(汗)
実際真に受けて意気消沈しちゃったし。
まぁ、後でちゃんとフォローしてたし、周囲の励ましでやよいは無事立ち直ったからいいけどね。

そんでもって立ち直った後は、二度目のプライベートコーデ。
これもロック希望と。

んで、腕時計のモデルをやる事になったわけですが、腕時計はガーリーのヤツ。
ってなワケで早速撮影現場の遊園地でガーリーコーデし、メリーゴーランド前で撮影。


これはこれで良いとも思うんだけど、何かモヤモヤしたんで別バージョンも考えました。
使えるアイテムが限られてるからなー。


どっちでも良かったんですが、やり直すのも面倒になったので後の方を採用した(爆)
でも広告的にはピンクの方がしっくり来るかな。
しかしトモロウよ・・・邪魔だ!!
んで、やよいは牧場育ちなので、乗馬も経験済みと。

自分は乗馬やった事ないんですよね。
一度は経験してみたいとは思ってるんですけど。

それで無事でいられる君が逆に凄いわ。
馬の鞍(座るところ)って人の頭くらいの高さにあるから、落馬したら怪我するだろうし、最悪死亡事故に繋がるって聞くし。
身体を鍛えるのが趣味なだけあって、タフなやよい。
そんなやよいのファンも確実に増えてき、ファンの一人が店に来ました。

君とは非常に気が合いそうだ(笑)
そんなフミカは、今度のファンクラブでの集まりの為に、やよいの様なガーリーコーデを希望。

ってなワケで、やよいと似た様なコーデにしました。

この集まりの主催って、やっぱ紅緒だったんだろうか?(笑)
あ、あとその集まりに主人公も参加させて欲しい(爆)
そして、やよいは野外フェスへの参加が決定し、その衣装も主人公が担当。

自分はフェスは行った事ありませんが、アイマス2のフェスは大変だったなー・・・。
初っ端は竜宮小町と、鬼ヶ島羅刹こと冬馬にボコボコにされ、シングルチャートで1位を取る為に何度もやり直しをしたり・・・。
いや、後者は自分がHYPERモードで遊んでたから仕方ないんだけどさ(汗)
当然、紅緒も行く模様。

普通に「応援したいから」って言えばいいと思うんだが・・・。
紅緒の場合、ツンデレと言うより本気でそう思ってるみたいだし(汗)
ってかオリコンで10位に入ったんだから、やよいだけ声援が少ないって事はないんじゃないか?

まぁ、そんなワケで紅緒はフェスに行く為のロリータコーデ。
ロリータって夏は使えるアイテムに限界があるから結構厳しくて、結局似た様なコーデになってしまう(汗)
んでもってフェス当日。

今回はバックダンサーもいて、やよいはセンターで歌うわけだから、目立つ赤と白で、かつシンプルにコーデしました。

会場にはスワンもいたので、やよいは前回の失態を謝罪し、弟妹の為にスワンのサインを貰う。
ってか、間違って牛の写真を出したやよいを見て思ったんだけど、やよいって家族はともかく、牧場の牛達の写真も常に持ち歩いているのか?
やよいにとっちゃ牛達も大事な家族って事か。
とにかく無事スワンの許しも貰ってフェス開始。

使えるアイテムが限られてるから、1周目と似たり寄ったりなコーデになってしまうぜ・・・orz
続く。
おまけのナルシスト店長のネイルとコーデ。




ロリータやゴシックを集めると言っといてコレである。
うん、ちゃんと集めるよ(汗)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告