ガールズモード4 2周目の冬編
2018/07/09 18:10:13 |
Girls Mode |
コメント:-件

毎日暑くて外に出る度に焦げそうです。
おまけに暑い故に頭が沸いている奴が多いのか、仕事先で盗難騒ぎ(客も従業員も)が相次いでます。
まぁ、全部「自分は大丈夫だろ」と謎の自信と気が緩んでいる防犯意識が薄い人が被害に合うんですけどね。
皆さんも気をつけましょう。
今回のガルモは冬のメインキャラ達のイベント。
まず最初に来店したのが月子。
寒いのが苦手な月子は重ね着しまくってしまう模様。

冬はそれがめんどいんですよね。
寒いから重ね着しまくると太って見えちゃうし、出先の室内でコートを脱ぐと地味に荷物になって邪魔だし。

そんな月子はクールかフェミニンのコートを選び、そこから全身コーデ。
フェミニンでピンと来るコートがなかったんでクールにしました。
でもフェミニンに近い女性らしいクールコーデ。

中は超薄着にしちゃったけどね(汗)
コートのおかげで暖かいんだと解釈しとこう、うん。
お次は紅緒。

紅緒って、もうアイドルと言うより歌手みたいな活動してますね。
ホテルのレストランで歌を歌うとかアイドルより歌手っぽい気がする。
アイドルって、どっちかと言うと人混みが凄いライブハウスで歌ってるイメージなので(アイドルについてまったく無知な自分)

そんな紅緒は冬なので真っ黒なゴシックコーデ希望。
カッコいい感じがいいかなーと思い、可愛いワンピースはやめて、コルセットにミニスカとちょっとセクシーなゴシックにしました。

その内、全国あちこちの食事処でライブとかやりそうだな(笑)
お次はスワン。

スワンは冬のイルミネーションとかが好きと言う事ですが、見る度に『今度は彼と一緒に見たいわ』とかトモロウの事思い出してたりするんかね(汗)
ちなみに鉄骨とか無機物はともかく、植物や樹などにイルミネーションをつけるのって、植物にとっちゃ生活リズムを乱される迷惑な行為だって昔生物の先生が言ってた。

クールかセレブかって事で、個人的にスワンはセレブなイメージなのでセレブコーデ。
そもそも、クールは色んな人に全身コーデできるけど、セレブは全身コーデ自体注文する人少ないから、あんまりできないし。

スワンの白い肌と金髪がよく映えますな。
黒と金ってカッコいい組み合わせですよね。
お次は蛍。

雪見○福は美味しいよね(そういや最近食べてないや)
っつか、1月なのに半袖で寒くないのか?(汗)
まぁ、学年に一人くらい真冬でも半袖の子いるよね。
意外と蛍ってタフなのかもしれん。

そんな蛍は雪の妖精の様な真っ白なゴシックコーデ希望。
雪の妖精ってんだから、あまり模様とかないシンプルな白がいいかなーと。

買い溜めって、雪見アイスだけ買い込むのか。
自分は買う時は色んな種類を買っちゃうなー。
ってか、食べ過ぎてお腹壊さないようにね(笑)
最後はやよい。

安定のすっ転び伝説。
ってか、あんまり尻餅ばっかついてると、その内腰痛めるぞ(汗)
自分も昔、仕事で腰痛めた時に運悪く転んで尻餅ついて、数日は動けなくなった時あったし。
地元に比べれば転びにくいと思うと言うやよいに対し、選択肢によっちゃ「いつも転んでるのに?」と直球でコメントする主人公。
つくづく思うんだけど、主人公も結構辛辣だよね。
自分は思ってても口には出さない派だけど(汗)

そんなやよいは転んでも破れない丈夫なロックコーデ希望。
そうなると、何となくスカートよりズボンがいいかなーと。
ただ、踵が高いヒールだから余計転びやすいかもしれん・・・カッコいいから取り入れちゃったんだけど(汗)

そもそも凍った道はなるべく避けて歩こうね(笑)
いや、でもやよいの場合、避けようとして更に転ぶとかやりそうな気が・・・(汗)
以下はいつものナルシスト主人公のコーデ集。














冬はやっぱコートが欠かせませんが、Aラインコートだけはどうも使いにくい。
何か上手い着こなし方ないかなーと考えていたら、「そういやポップンのポエットが似た様なポンチョ着てたな」と思い、同じ様なコーデにしてみました。


このコートはバルーンパンツ(もしくはドロワーズ)とショートブーツとベレー帽がシルエット的に無難だな、うん。
ってなワケで2周目も終了。
次回から3周目かな。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告