ガールズモード4 店長の誕生日編
2018/06/13 20:08:53 |
Girls Mode |
コメント:-件

最近、自作のアクセサリーを作る事に嵌っております。
自分は昔から細かい作業は得意なので、かなり楽しくて夢中になって作りまくる。
でも、金属の細工とか技術系(半田ごてとか)は得意なんだけど、裁縫はなー・・・苦手ではないけど好きじゃないんですよね・・・。
玉結びとか上手くいかないと地味にストレスが・・・編み物もずーっと同じ作業だから発狂しそうになる(汗)
洋服なんてサイズとか細かく図らないと失敗するだろうから、そこら辺は大雑把な自分には合わないんかと。
今回のガルモは、主人公が誕生日を迎え、アイドル3人組が祝ってくれたので、その話。
ちなみに自分の誕生日は9月24日で大体日曜日なので、学生時代は当日祝ってもらう事がほとんどありませんでした・・・いや、一応後日祝ってもらえたんだけどね(汗)



んで、アイドル3人組がくれたプレゼントですが、やよいは裁縫セット、月子はティーカップ、蛍は宝箱なのですが、確か前にも一度何かのイベントでくれた気が・・・もう既に1個ずつ持ってるし(汗)
あと、自分はギリギリ昭和の生まれですが、もう平成も終わりなんですよね。
でも最近の服の流行はほんと昭和に戻ってきてる印象。
自分は大正とか昭和の服装も好きなので嬉しいけどね。
なので、主人公にもレトロな服装を着せまくる(笑)




これでフランスパンを持てば、立派な昭和の女だね。
ロベールから大量に貰ってるから一個くらいオシャレアイテムとして使いたいね(笑)
ちなみに昭和当時、女性がフランスパンを持っていたのは、ただ「イカすから」ってだけの理由らしく、多少のカビが生えようが一個のパンをオシャレアイテムとして使い続けていたと、某ジェネレーション番組で言ってた(笑)


水玉スカートって可愛いよね。
ミニー○ウスみたいで(笑)
化粧やネイルも昭和っぽくしてみました。
以下は毎度お約束のナルシスト主人公のネイルとコーデ集。
今回は秋っぽくプレッピーが多めかな。
























あとは冬のイベントをこなせば恐らくクリアー後のイベントも全部終了になるかと。
そしたら3周目突入かな。
でもネイルは自分が好きなテイストは段々集まってきているのですが、範囲外のロリータやゴシック、フェミニンのネイルはほとんど買ってないんだよね・・・(汗)
う~ん、場合によっちゃ髪型変えてロリータ系のコーデも考えるか。
ネットとか見ると、ほとんどのプレイヤーがロリータ系のコーデしまくってるから、自分はいいやとも思ってたんだけどね。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告