ガールズモード4 ショップ店員やサブキャラのコーデ編
2018/03/09 00:24:24 |
Girls Mode |
コメント:-件

先日、秩父温泉に行ってきましたが、泊まったホテルは安くてこじんまりとしてて、その上閑散期だったから大浴場や露天風呂は完全に貸切状態でしたな。
でもちゃんとした温泉だったので、身体が軽くなりました。
あまりにも人がいないから、我が家の様な感覚でめっちゃくつろいでました(笑)
秩父は片道2~3時間くらいで行けるし、交通費も安く済むから、近いうちに名物の芝桜とかを見に行こうかと思います。
祭りの湯と言う日帰り温泉施設も最近できたみたいだしね(テレビで出てた)
今回のガルモ4は街のショップ店員達や、サブキャラ達をコーデしたので、その話。
まずは女性陣から。

メイクサロンのリップは派手な髪型に色白で手足も長いから、派手なサイケやセレブとかが合うと思うのですが、自分がサイケ好きだからサイケコーデ(笑)
でも、もうちょっと派手に着飾っても良かったかな・・・。
前に着てた店の大家さんから貰ったって言う服装も結構好きでした。

ヘアサロンのシュシュは何となくクールでカッコいい系の服が合うんじゃないかなーと(内面はほわほわした人だけど)
鎖骨出しにヘソ出しと露出が激しくなってますが、ブーツカットを履かせてるので、あまり下品な感じになってないと思います、はい。

リフォームショップのリナは普段着てる服と言い、予算と言い、もうベーシックコーデしかないかなと。
っつか名前と商売人根性と姉が怖いって設定に、某ラノベの自称美少女天才魔導師を思い出した。

ちなみに三人とも同じレザー三連ブレスレットを色違いでつけさせたり。
このアズ・ウサのブレスレットはシンプルで使いやすいし、カッコいいのでよくコーデに取り入れます。
ケーキ屋のシフォンはサブイベントでコーデしたけど、来店数が多かったからちゃんとスクショ撮ってなかったよ・・・(汗)

でもコーデの履歴は残ってたので載せとく。
蜂蜜編より前はなかったよ・・・(汗)
再び呼び出した時はシフォンが好きなガーリーコーデ。

白と花柄が好きだと言うので、白の上着と明るいオレンジの花柄ワンピースで、人妻なのであんまりロリータ寄りにならない様にコーデ(笑)

ハナエは予算とか好みからしてベーシックの方がいいのかもしれんけど、個人的にはエスニックなイメージです(2の時にエスニックコーデしたせいもあるかも)

だがしかし、ハナエをコーデしたのが5月末だったから、写真撮る前に季節が変わってリセットされてしまったので履歴から・・・orz

仕方ないのでまた呼び出して別コーデ。今度はベーシック。

展示会のコノミはフェミニンコーデ。
赤が好きだって言うから赤と黒でOLさんっぽく。

やっぱパンプスは足が綺麗に見えますな。
ベーシックのパンプスとか凄く便利。
お次は男性陣。

キイチは2の時と変わらずカジュアルで、色合い的にハナエと似た感じに。
花屋だから緑色のコーデです(安直)
ちなみに自分もラベンダーのポプリを持ってますが、本物のラベンダーを使ってるのでよく眠れます(1個100円で買った)

パン屋のロベールはのんびりしたマイペースキャラって印象なので、明るくてほんわかした色。
ロベールの服の予算って、160万くらいでびっくりしたけど、こうやって豪快に買いまくる顧客がいるからなんだろうか・・・(笑)
パンもよく無料でくれるけど、システム上食べられないし、部屋のインテリアとしか使えないうえ、何度も同じ種類のパンをくれるから、インテリアのパンの数がとんでもない事に・・・もはやパン屋を開けるレベル・・・。

カフェのコウスケはカッチリした雰囲気なので、赤と黒のあくまで正装っぽいコーデのつもり。

シフォンの旦那ショータは爽やかな色が合いそうと思ったので、白とかピンクとかパステルグリーンとかケーキっぽい色の服にしました。
改めて見るとシフォンの服装も、オレンジケーキっぽい色合いだな(意識はしてなかったけど)

社長の市松はやっぱイケメンだから、紫とか派手な服も普通に似合ってますな(でもホストっぽいな・・・)
しかし、やっぱ台詞が悪の親玉だわ。
だが大物ではなく小物の悪役・・・(笑)

カメラマンのフジオは元々着てた服の色を基準にコーデしました。
白のジーンズを履かせましたが、肌が黒いから映えますな。
普通に爽やかなお兄さんで、現実にいたら結構モテそうな人だと思う(でも本人はアプローチされてものらりくらりとかわしそう)


男性陣は皆ジャケットなのは個人的な趣味です(笑)
袖まくりなのはただ単に長袖じゃ暑そうだからなのと(一応季節は春夏だし)、ちょっとラフっぽく見えそうだし、腕が長く見えて腕時計やブレスレットが映えそうだからです。
でもやっぱパーカーとかシャツよりはジャケットの方が引き締まって見えてカッコいい。
現実じゃパーカーもカッコいいヤツは結構あるけど、ガルモのメンズパーカーは微妙だからなー(汗)
やよいの弟むつきもわざわざ呼び出した。

ご、ごめんよ・・・本当にごめんよ・・・(汗)

でもやっぱイケメンだから、爽やかな服が似合いますな。
さつきも美少女だし、やっぱ桜乃家は美形な家系なんでしょうな。
やよいも「自分は”特別”美人じゃない」と多少は美人である事を自覚してたし。
まぁ、まともな美形は客観的に自覚してて思い上がらず、上には上がいるって思ってるものだから、やよいの台詞は普通だけどね。
月子のボディガードである岩壁もコーデ。

元の服装からちょっとだけアレンジしました。
お嬢様のボディガードなわけだから、ちょっと威圧感のありそうな感じに。
しかし・・・、

お前が会報を作ってたんかい。
ちなみにコウスケはドン引きしてました・・・(苦笑)
っつか岩壁って月子に対してちょっと過保護過ぎると思う今日この頃。
月子の自立に悲しさを感じ、「昔は良かった。昔に戻りたい(泣」とか言うのは流石に後ろ向き過ぎるんじゃ・・・いい歳して常に岩壁が傍にいないと不安で駄目な月子とか、ただの依存心の強いメンヘラ女だろ(汗)
AKIと音鳴は前に普通にイベントでコーデしたからいいや(酷)
少なくとも今回の男性メンバーは、呼び出さないと絶対にコーデできない人達限定なので。

でも一応履歴は載せておこう。
AKIは1周目はクールでワイルドな感じにしたから、2周目は爽やかな感じにしようとこうなった。
音鳴はちょっとレトロな学生な感じにしましたが、イベントで「曲の為に学生気分になりたいから私をキャピキャピの女子学生にして頂戴!」とぬかしてたのには「視覚的暴力になるからやめろ」とつっこんでた記憶が・・・っつか変質者として逮捕されかねんぞ(汗)
サブイベントでは、市松社長の秘書のサワコが来店したのでコーデ。
サワコは自身の春到来を予感している模様。

相手としては市松の手綱を握れるのはサワコくらいなんじゃとも思ったけど、サワコにも選ぶ権利はあるからね・・・(汗)
市松はイケメンで社長でもあるけど、”あのトモロウ”と同じ気質の人間だし、後先考えなさ過ぎるうえに金遣いが荒い男だし、ただでさえ秘書としてストレスフルなのに、つきあうなんて事になったら今度こそストレスで死ぬわ・・・。

そんなサワコは春っぽいプレッピーコーデ希望。
サワコは褐色肌だから、明るい色の方が映えるんじゃないかなーと。
まぁ、これだと春と言うか、新緑の季節って感じだけど(汗)
月子の母ミヤコも来店。

歌手として月子が脚光を浴び、母親であるミヤコも取材を受ける事が増えた為、ホテルの社長としても月子の母としても恥ずかしくない様にとセレブコーデ。

WGMの時が右のヤツですが、確かドット柄が好きだって言うから、そのスカートに合わせてコーデした記憶。
NIN10プロのバックダンサー担当の二人も来店。


二人ともクールコーデ希望でしたが、エリザはカッコいい感じで、サヤはセクシーな感じにしました。
写真部姉妹のコーデも1周目とは違う感じにしました。


妹ニコノの方はサイケだから派手なのは当然なのですが、姉カナミの方もポップながら派手になったなと思ったり。
姉の紫リボンが片側のみなのはわざとです。
靴下が左右違う柄だからリボンも片側の方がバランスが取れるかなと。

モデル志望のリコは1周目も2周目も最終的にはガーリーにしてしまいました。
元々ガーリー雑誌のモデル志望だったんだし、憧れのモデルがクール系雑誌に移動しちゃうからって同じテイストに路線変更すんのは自分がない様で微妙と思ったんで。
確か男性恐怖症の女性のイベントも、1周目も2周目も最終的にはベーシックにしてしまいました(スクショは撮ってないけど)
彼女のあの妄想癖は、小説書きが趣味の人の方が相性良さそうと思ったんで(笑)
次回こそ多分ライブシミュレーターで遊んだ事についてだと思います。
と言っても、アイドル3人組のコーデを変える程度だけどね。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告