ガールズモード4 2周目の蛍編
2018/02/01 17:14:48 |
Girls Mode |
コメント:-件

今年もインフルエンザ大流行の時期がやってきましたが、自分は今のところ何とか掛からずにいます。
寒さも去年ほど感じなくなってるかな。
やっぱテコンドーとか運動やってるからかね?駅とかでも階段使う様にしてるし。
危うく掛かりそうになった時は、「インフルエンザ!滅ぶべし!」って感じで柔軟体操とかやってます(笑)
この調子で今年は掛からないといいなー。
今回のガールズモードは、2周目の蛍編。
でも蛍編も月子編と同じで、ルート選択は3曲目だけだから、そんな大差ないんだけどね(汗)
ウォースペ(&バトスペ)関係とかまったく変化なしだし。

このバトスペの広告って、ポップと言うよりコスプレ衣装(海賊とか王子とか)の方が合っている気がするんですが・・・(汗)
ってか剣を握る手が逆なんじゃないか?(どうでもいい)

そして「蛍と一緒にこのゲームをやろう」と嬉しそうなアロム。
同姓同名なのに、アロムは蛍の正体にまっっったく気付きません(汗)

月子の場合は本名を伏せてたから「まぁ、意外とバレないもんだよね」と思ったけど、黄梨なんて苗字滅多にないから流石にわかると思うんだが・・・。

気付けっ!!!
この場面で同様のつっこみを入れたのは自分だけではなかろう。
まぁ、蛍の方もアロムにバレたら嫌われるんじゃないかと思って隠してたわけだけど。
んで、アロムと一緒に蛍のライブに何回か行く事になる主人公。

アロムも本当は蛍と一緒に行こうと思ってチケットを買ったけど、蛍に断られたから(当たり前)、偶然会った蛍の友人の主人公と行く事になっただけだけどね。
でもアロムは異性でも気軽にライブに誘ったりする(しかも大して親しくない主人公相手に)とか、結構社交的なオタクな模様。
蛍以外の異性はアウト・オブ・眼中だからか?(笑)
そんなアロムと一緒に見に行った蛍のライブですが・・・、

蛍ちゃんよ・・・あんた隠す気ゼロだろ(汗)

前回のライブでは一応ちゃんと隠す努力をしてたのに(かなり苦しかったけど)

まぁ、スワンがゲストとして現れた時に、思いっきり素に戻ってはいたけどさ。
このライブの後、主人公が「アロムに正体バレたかも」って言った時、「うおぉ!それは困る!何としても誤魔化さなければ!(汗」とまで言ってたのに、もう忘れたんかい。
ロベールのパンの件で当然アロムは違和感を覚え、ロンギヌスネタ(もはや何も言うまい)で蛍の正体を確信。

ノリノリで「maria」を歌ってましたが、この後地獄が待っていると・・・(汗)

普通気付くだろとも思うけど、まったく疑問に抱かなかったのは、それだけ蛍の事を信頼してたってのもあるのかもしれませんな。
「僕は蛍ちゃんを信じてるし、蛍ちゃんも友達の僕に隠し事なんてしないし、何かあれば話してくれる筈だ」って感じで。
この二人、友達と言うにはあまりにもいつも一緒にいるし、どっちかって言うと親友って感じっぽいし(そして周囲から見ればつきあってる様にしか見えないってタイプ)
そしてアロムに絶交され、蛍はこれほどまでにないくらい落ち込む。

筋金入りのオタクな蛍がウォースペを見ないとか相当重症ですな(汗)
んで自前のジャケットを着てアロムに謝ろうと言う事で、ジャケットに合わせて主人公がコーデ。

このジャケットって、どうも着まわししにくいから、自分はお店にほとんど置かないヤツなんですよね。
明るい色と暗い色でメリハリつけないと太って見えちゃうし(汗)
アロムはアロムで、蛍に謝ろうと行動。

アロムって、結構良い方のオタクですな。
オタクって「自分が変わるのは嫌だ。周囲が変わって自分を認めるべき」って意固地な人が多いし、最近のラノベとか少女漫画ってそんなんばっか(凡人主人公がまったく成長しないのに、ある日突然美形な異性達に言い寄られてハーレムとか)だし。
まぁ、蛍の隣を歩くのにダサい格好をしていたら、蛍に恥をかかせる事になりますからね(仕事でも会社の名を傷付けない様にきちんとした格好するのと同じ)
人間は中身が大事ですが、かと言って外見に気を使わなくてもいいって事ではないし(そこら辺勘違いしてる人が多い気がする)

だがしかし、この時のアロムのコーデは個人的に失敗した感じです(汗)
どうもアロムって暗い色の重々しい服は似合わない印象なんですよね(だから1周目は明るい色にした)
しかもアイテムが限られてたとは言え、これじゃあ学生服っぽいし・・・ごめんよ、アロム(汗)
そして仲直りして、蛍はアイドルとして再びライブ。
3曲目は1周目ではポップを選んだので、2周目はゴシックに変更。


蛍の曲はこの「ヒカリ」も好きなんだけど、2曲目ポップの「ドスコイ来い来い」が一番好きです。

ドスコイ来い来い!やるしかないでしょ!どんなに泣いても笑っても今日は永久保存のオン・ザ・ステージ!!
中毒性があって好きです(笑)
ライブシミュレーターでバックダンサーをやよいや月子に変更してみましたが、結構見てて楽しい光景になりました(笑)



3人でチーム組んだ後、実際この3人で他のメンバーの持ち歌を一緒に歌うライブとかやってたら楽しそうですな。
以下、蛍祭りと言う名のコーデ集。
















個人的に蛍はお団子ヘアが好きなんだけど、服に合わせやすいのはサイドテールなんですよね。
次回は3人がチームを組んだ後の事かなー。
ついでにサブイベントの2周目とか、アイドル3人組のライブシミュレーターで遊んだ事とか書くかも。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告