ガールズモード4 プレイ日記
2017/12/08 21:11:35 |
Girls Mode |
コメント:0件

前回から随分期間が空いてしまいましたが、ガルモ4のストーリーモードの感想の続き。
今回は叔父トモロウの帰還しました。
彼は母親からブティックの店を継がされ、ほぼ道楽で店を経営していたが、根っからの自由人故に姪っ子の主人公に店を

道中、月子の実家のホテルで皿洗いのバイトをしていたらしく、そのホテルで開催された月子のライブに突然乱入して、「感動した」とか言いながら自分のギターを叩き割ったり(物を粗末に扱うんじゃねえ)、

有名なファッション雑誌の編集長ナナ・サマーの後ろをストーカーの様について歩いていたりと、色々ぶっ飛んだおっさんです。
ただ、自由人ではあるが、夢を叶えようと頑張る人間には優しいので、人望だけはやたらとあります(笑)
その人望を見込まれて、ナナ・サマーの付き人をする事になった模様。
んで、その関係で前回説明した有名なファッションコンテスト『ワールド・オブ・ガールズ(略してWGM』を、この街で開催する事に。

絵に描いた様なちゃらんぽらんなおっさんだな、ほんと(笑)
その後、突然やよい、月子、蛍に呼び出され、何事かと芸能事務所へ行ったら、市松がWGMの衣装は有名なスタイリストに任せようとしたが、3人は「衣装は今までずっと主人公に考えてもらっていたんだから、主人公じゃなきゃ嫌だ」と独断で主人公を呼び出した模様。

そんなわけで、WGMの衣装も主人公が担当する事になり、叔父トモロウに相談したり、3人の要望を聞いたりして完成したのがこちら。

服のデザインは主人公が勝手に考えてくれるので、プレイヤーは色の配色を決めるだけです(笑)
自分はダイヤ柄にしたせいでサーカスのピエロみたいになってしまったなー・・・とちょっと後悔。
配色もベタ過ぎるし、次回はもうちょっとひねりを入れた配色にしよう(汗)
でもデザインは可愛いよね(配色はともかく)
だがナナからは駄目出しを食らう。

オイコラ、おっさん。表へ出ろ。
選択肢では「なんですってぇ!」と「そんなぁ・・・」の2択があり、自分は前者を選択(笑)
と言ってもナナへ言ったわけではなく、トモロウの手の平返しに怒っただけです(爆)

ナナも主人公への駄目出しではなく、「こういう事はプロに任せておけばいい」と言う懐古的な自分の固定概念に対してへの駄目出しで、主人公の考えた衣装はとても良いと認めて頂きました。

そうかそうか、とりあえず一発殴らせろ。
んで、WGMでは見事3人が優勝。
ってか、他の参加者はやる気があったのか謎な服装だったな・・・ってか、その人達に比べると主人公が考えた服が偉い浮いてたな(汗)

3人はトロフィーを受け取るが、「ここまで来れたのは主人公のおかげ」と、主人公にトロフィーを渡してED。

ストーリーが偉い長かったけど、ぶっ通しでやってしまうほど面白かったし、普通に王道な話で良かった。
あと、『主人公はあくまで裏方』ってポジションも良かった。
主人公はファッションセンスも良くて、皆にも大人気でモテモテで、トップアイドルにもなれる至高の存在なのよ!とか言う夢厨の妄想みたいなストーリーだったらきっと冷めてたな(笑)
裏方でも皆主人公を慕ってくれるし、個人的には過剰だと感じるレベルで持ち上げてくれるし、十分過ぎる扱いです(寧ろバイト達の有能っぷりをもうちょっと認めてあげてよと思う)
サブイベントのスワンの恋の話では、前に「彼がいつまでたっても手も握ってくれないから告白する」と気合を入れてましたが、結局告白しなかったと言ってましたな。

夢を叶えて戻ってきたらまた告白するとも言ってました。
んで気を取り直したスワンは、やよい、月子、蛍、主人公と5人で一緒に食事に行き、そこでスワンの好きな人の話に。
ガールズトークと言うか、女の恋バナは盛り上がるよねえ。
自分も女友達と遅くまでぶっ通しで色んなトークしてたなー(笑)
「彼は夢を追いかけている人」とだけ説明するスワンに、月子と蛍は社長の市松やら同じ事務所所属のAKIやらと、イケメンの名前を挙げて行きますが・・・自分はトモロウに一票(笑)

おお、自分と同意見の者が一人。
やよいみたいなタイプって、普段は鈍いけど、こういう誰かが隠したがっている事に関しては、やたらと鋭かったりするよね(笑)

スワンみたいな、地位も名誉も金もある美女って、トモロウみたいな地位も金もない掴みどころのない飄々としていてワイルドな男に惹かれるっぽいんですよね(現実で本当にあるらしい)
だからスワンから恋愛の相談された時、初回から真っ先にトモロウじゃないかと予測しました。
トモロウが帰還した時に恋愛相談のイベントが発生して、「彼の夢を知ったから告白しなかった」と言ってたのもトモロウが再び旅に出たあとで、時期的にも一致するし。

それは言ってやるな。
まぁ、トモロウは少なくとも成人している主人公の親と同年代なわけだから40歳前後なわけで、40歳になっても夢しか追いかけてない男とか女からすれば微妙だわな(こういう場合、女の方が現実的)
ってか、よく見るとスワンの目が驚きで見開いてます・・・やっぱトモロウだ。間違いなくトモロウだ(汗)
スワンは多分20代半ばって感じだから、トモロウとは一回り以上も年の差が・・・(汗)
そりゃ手も迂闊に握れないわ・・・トモロウとしては、トップスターでもあり、かなり年下でもあるスワンを弄ぶ様な真似はできんかったんじゃないかなー(汗)
次回から他のサブイベントとか、2週目の事とか、まだ載せてないコーデ集とかUPしていこうかと思ってます。
今回のガルモはサブイベントの話。
ガールズモードシリーズの新作である4を買いました。3は金欠故に見送りましたが、今回はお金があるのでちゃんと買えたよ!(笑)相変わらずクオリティー高過ぎてプレイするのが滅茶苦茶楽しいです(しかしファッション雑誌とかは一切読まない自分)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿