Girls Mode 4 スター☆スタイリスト 買ったよ~
2017/11/10 18:36:25 |
Girls Mode |
コメント:0件

ガールズモードシリーズの新作である4を買いました。
3は金欠故に見送りましたが、今回はお金があるのでちゃんと買えたよ!(笑)
相変わらずクオリティー高過ぎてプレイするのが滅茶苦茶楽しいです(しかしファッション雑誌とかは一切読まない自分)
今回は演出だけでなく、シナリオにも力が入ってて、面白いし、先が気になってどんどんシナリオを進めてしまいます。
3では一度廃止されてしまったらしいメンズファッションの復活も嬉しいです(3を買わなかったのはそれもある)
あと、出てくる女性キャラが皆可愛いです。
しかし、スターを目指す3人組のスタイリストもやるせいか、以前プレイしたアイドルマスター2を彷彿とさせるな・・・あれも3人組のアイドルプロデュースゲームだし、ステージ衣装も主人公が決めてたからな(笑)
このOPとか凄くセンスが良い言うか、滅茶苦茶気合入ってるのがわかりますな(笑)
曲の『Girls be ambitious』もカッコいいし。
今回の主人公は、叔父のトモロウが「旅に出るから」と経営していた店を引き継ぎ、町を活性化させたり、アイドルのスタイリストをやったりする話。
しかし、町並みは凄くオシャレなのに、ど田舎並みの過疎っぷり(髪切りに行くのさえ電車で隣町へ)は何なのか。
最近開発したばっかの街なんだろうか・・・。

んで初期に作った主人公がこれ。
母に見せたら「そっくりじゃん」と言われました(笑)
自分は黒髪だし、普段こんなギャルっぽい服着ないけどね(好きではあるけど)
んで、ヘアサロンが開店した後、せっかくだから金髪にイメチェンしました。

うむ、やっぱ金髪は華やかでいいですな。
自分は髪が痛みやすいので染める事はできないし、染めてもその後の手入れとか色々考えると無理ですが(ってか多分落ち着かない)、一日だけ金髪とかなってみたいと思ってたりします(笑)
カラコンとかも興味ないわけではないですが、実際つけてみようとまでは思わないな(汗)

ネイルとかは楽しそうだと思いますけどね。絵を描くのが好きだし。
んで、街には芸能事務所も存在しますが、そこの社長が叔父の舎弟の市松シュウジ。

お笑いの世界でですか?
いや、だって存在自体がネタ過ぎんだろ、この人(笑)
残念なイケメンってのを絵に描いた様なキャラです。
でもトモロウ叔父以外、誰にも頭を下げた事がないって問題だぞ(汗)

総務&受付のサワコがストレスで過労死するんじゃないかと心配になります(汗)
バイトはノノカを選択。
個人的に男のバイトはちょっと嫌だったのと、ノノカが一番普通で親しみやすそうだった為(笑)

買い物やら、メイク&ヘアサロンやら、メンズファッション店やらにしょっちゅう出掛けている間の留守を預かってくれている彼女。
主な雑用もほとんどやってくれているらしく、有能過ぎて申し訳なくなってきます(汗)
あと、2で出てきた花屋の兄妹も再登場。


懐かしいですな。
キイチはあんま変わってないけど、ハナエとかすっかり大人に成長して・・・(ホロリ)
2をやりこみまくった自分は当然喜びました(笑)
あと、主人公が応援するアイドルがこの3人。
3人にそれぞれシナリオがあり、主人公は3人のコーデをしながらシナリオを進めて行きます。
※微妙にネタバレも含むので注意。
・桜野やよい(ガーリー&ロック担当)

実家が牧場の田舎から上京して来たアイドル志望の女の子。
何もないところでよく転ぶドジっ子だが、前向きでめげない性格。
上京後、キイチの花屋でバイトをしつつ、主人公にアイドル活動の相談をしてくる様になる。

名前とよく転ぶ前向き正統派アイドルと言う事に、アイドルマスターの春香とやよいを思い浮かべたのは自分だけではなかろう。
いや、だって彼女の転倒ぶりはマジで春香と同レベルなんですもん。
まぁ、そのせいで失敗もかなり多いみたいですが・・・うっかりでよく失敗する自分は妙な親近感が(笑)
そんなやよいには、紅緒と言う同級生のツンデレお嬢様の友人がおり、よくライブの応援をしたり、花屋のバイトを代わってくれたりしますが・・・。

バイトって何だっけ?
ってか、ハナエと言う元気っ子な妹、やよいと言う正統派アイドル、紅緒と言うツンデレお嬢様(とついでに面倒見がいいお姉さんな主人公)に囲まれたキイチがギャルゲー主人公に見えるわ(笑)
あと、やよい編ではライブの成功祝いに皆でコスプレパーティーをするイベントがあります。
やよいは主人公がコーデしたんですが、主人公は他キャラがコーデしてくれるって事で、社長や音鳴に任せたらどんな格好にされるかわかったもんじゃねえと思い、やよいに頼んだらこうなった。

いきなりコスプレコーデと言われ、わけもわからぬ状態で海賊の衣装を着せたんですが、こうなるならやよいも女の子らしいコスプレさせれば良かったなーと、ちょっち後悔。
・青紫月子(フェミニン&クール担当)

宿泊施設であるパープルホテルの社長令嬢。
一人娘である為、跡取りとして過保護なまでに守られており、常にボディガードの岩壁が傍にいる為、一人で行動できる時間がほとんどない。
だが本人は歌手になりたいと思っており、こっそり抜け出しては親に内緒で歌手のオーディションを受けようと、主人公に相談してくる。

何というか、かなりの天然キャラだと思います。多分、やよいよりも天然だと思う(笑)
コーヒー大好き人間で、緊張すると10杯以上のコーヒーを飲みまくりますが、胃が荒れそうだし、腹も下しそうだし、カフェイン中毒にもなりそうだ(汗)
ボディガードの岩壁をもどつき倒すほどの空手の腕前で、映画の撮影ではハイキックを披露。
ちなみに実際格闘技の有段者が人の頭部にハイキックをかましたら、相手の頭蓋骨が陥没するか、もしくは首の骨が折れると思いますけどね。
いや、少なくともテコンドーと少林寺拳法は有段者の知り合いがいるけど、マジで蹴りがヤバいです。
あんなの食らったら首が吹っ飛ぶ・・・それとも空手はまた別なのかね?(汗)

あと、結構ノリがいいのか、岩壁とよく「イェイ!」と決めポーズをします(発案者は岩壁)

このシーンは「お前ら・・・息ピッタリだな(笑」と笑ってしまった。
しかし、月子はともかく、岩壁は月子に主人以上の感情を抱いてるんだろうなーと思った。
何だかんだで社長夫人より月子の意思を尊重して全力で協力してくれる、映画の撮影では男性俳優との急接近のシーンに怒って思わず割って入ったくらいだし(笑)
・黄梨蛍(ポップ&ゴシック担当)

インターネットのねこねこ動画で活動するネットアイドル。
オタクで発言もかなり独特な不思議ちゃん。
ネットアイドルとして活動していたが、市松にスカウトされて本格的なアイドルになり、やっぱり主人公に色々相談してくる様になる。

ねこねこ動画とか色々つっこみたいですが、ネットアイドルとか自分はよくわからんのですよね。
「歌ってみた」「踊ってみた」とか興味ないから一度も見た事ないし、そもそも誰かが何かをしたって言う動画も見ないし。
作中によく出てくるバトスペとかウォースペって、スターウォーズとかガンダムとかマクロスが合わさった様なヤツなんかね?(笑)
あと、この子発言が時々結構辛辣だと思う(笑)

隣にいるのが蛍の友人の安室アロム(もはや何も言うまい)で、蛍とはオタク仲間として仲が良い模様。
現実じゃオタク向けの女性アイドルは男の影がちらついただけで、脅迫されたりズタボロに叩かれたりするらしいんですが(おお怖い怖い)、この世界じゃ大丈夫なんですかね?(汗)
んで、蛍はアロムと友人でいたいが為に、自分がアイドルだという事は隠していたのですが、結局バレてしまい、アロムから距離を置かれる事に。
でも、最初は「騙された」「自分じゃアイドルの蛍ちゃんにつり合わない」と後ろ向きだったアロムですが、「やっぱり蛍と友達でいたい」と思い、蛍につり合う男になる為に変わる事を決意し、主人公に相談して服装をイメチェン。
恋人ではなく、友達になりたいって辺りが微笑ましいですな。青春だ(笑)
んで、服装だけでも変えたら垢抜けたせいか、市松にスカウトされる。

だがアロムは市松を悪の組織の親玉だと勘違いして、悪の組織には入らないと拒否。この態度とスカウトの言い分じゃあな・・・。
まぁでも、現実でもそこまでイケメンってわけじゃない雰囲気イケメンのアイドルとか結構いるもんね。
世のモテないと嘆いている男性諸君は、服装と髪型と姿勢の3つに気を使えば、それなりにモテる様になると思いますよ。
んで、蛍と仲直りし、蛍はアイドルとしての悩みもアロムに相談する様になりましたが、その会話に噴いた。

おっしゃあ!それなら主人公も加わって、皆で市松を倒しに行くぞ!(爆)
ってか、蛍も市松の事、悪の組織の親玉っぽいと思ってたんだな(笑)
あと、蛍はこのお団子頭が凄く可愛くて好みです。
そして3人のシナリオをクリアーすると、3人で1組のアイドルグループを作る事になります。

そして主人公はその3人のスタイリストを担当する事に。
おまけに3人は大人気のグループになり、ファッションが輝いていた女性のコンテスト『ワールド・オブ・ガールズモード』にノミネートされた模様。

何か、やっぱアイマス2と重なるなあ。もしかしたら元ネタはそうなのかも。
そんで、そんな3人の憧れであり、スターの頂点であるスワン・ブラック。

スワン・ブラックって呼び方なのは、普通の呼び方だと保険会社のCMを思い浮かべてしまうからじゃないかと邪推してしまう(笑)
絵に描いた様な大スターですが、やよい、月子、蛍を通じて主人公に色々相談してくる様になります。
ちなみにスワンは今、恋をしているらしく、相手とのデートのコーデを頼んできます。

まだ相手はわかってませんが、何となく嫌な予感がする・・・まさか叔父とかじゃねえだろうな?(汗)
ストーリーを一度完全にクリアしたら、また続きを書こうと思います。
前回から随分期間が空いてしまいましたが、ガルモ4のストーリーモードの感想の続き。
時々引っ張り出して遊んでいるガルモ2。最近、追加要素もバージョンアップされて、ファッションチェックとか、テツコをいつでもコーデできたりするみたいですな。
- 関連記事
-
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト 買ったよ~
-
ガールズモード4 2周目のスワン編
-
ガールズモード4 3週目の蛍編②
-
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿