ゴクドーくん漫遊記を久々に読んだ。
2017/01/29 13:48:31 |
その他 |
コメント:0件
「世紀末は俺が仕切る!」
これは昔の冒険ファンタジーもののラノベです。
アニメ化もされており、放送されたのは1999年だったので、次回予告では毎回主人公のゴクドー(石田ボイス)が冒頭の台詞を言ってたんですよね(笑)
アニメのBGMとかカッコ良くて結構好きでした。
小説と比べると、アニメは色んなところが削られてたり、キャラの設定が結構変わってたり、ストーリーも若干違ってたりするけどね。
昔のラノベって、燃え要素(萌えではない)が多くて、見ててわくわくする様な作品が多かったなと思う。
主人公やパートナーにも色んなタイプがいて、色んな組み合わせがあって、漫才みたいなやりとりをしてたりして見てて楽しかった。
最近は皆似た様な絵、似た様な主人公、似た様なパートナー、似た様な主人公に都合がいい展開、似た様な無意味なハーレムばっかで、もうどれがどれだか見分けがつかないよ・・・(汗)
とりあえず客に嫌われないように賛否両論な部分を削ってるから、そんな似たり寄ったりの作品になってしまうんでしょうけど。
もしくは自分の趣味に走り過ぎて一部の極僅かな人しか楽しめない作品になっているか・・・。
主人公のゴクドーは、よくもまぁあんだけの極悪な事(詐欺は勿論、ヒロインを売り飛ばしたり、裏切ったり)しでかして良心が痛まないなーと、いっそ感心するレベル(勿論褒めてない)
彼の言動は、よくある三流の子悪党そのものですよ。
ま、主人公とは言え、そんな悪党がいい目を見るなんてありえないわけですから、彼の悪巧みは毎回失敗に終わりますけどね。
相棒兼ヒロインのルーベットは公爵家のご令嬢で絶世の美少女だけど、かなり気が強い戦闘オタクのじゃじゃ馬娘で、しかも無敵オンチ(byゴクドー)と言う残念美少女。
パルミット編で仲間になるニアリーは魔界の王子で、老若男女全てが見惚れる超絶の美形だけど、女たらしの不良息子で根性の悪さはゴクドーと同レベルと言う残念イケメンだし。
小説だとやさぐれた不良息子って感じで、アニメだと親に甘えているマザコン息子って感じだけど、どっちにしろ残念イケメンである。
恐らく途中でパーティから抜けるジンが、ゴクドー一行の中で一番まともなんじゃないかと・・・見た目は美形からは程遠いし、酒癖も悪いけど、作中で大恋愛の末に美人の嫁ができるし。
でも残念キャラだけど皆いいキャラしてるんですよね。
ゴクドーはどうしようもない悪党だけど、剣の腕は一流で滅茶苦茶強いし、いい意味でも悪い意味でもいつも自信満々で、「自分は自分の為に生きる。誰かに救われるなんてまっぴらだ」って信念を持ってるしね。
一応たった一人だけど、自分と融合した弥勒菩薩には友情を感じて、彼の境遇を気遣ったり、暴言吐いた事を謝ったりする(生まれて初めての謝罪)優しさはあるしね。
しかし王子として生まれたのに父親である王に殺され、魔王の妻によって蘇ったと思ったら飲んだくれのロクデナシ男に預けられて極貧生活の苦労三昧・・・生贄にさせられそうになるわ、呪いで老人になっちゃうわ、人格が入れ替わった挙句に赤ん坊に退化しちゃうわ、神に身体を乗っ取られそうになるわ、蛙にされて聖杯の材料にされるわ、蜘蛛になっちゃうわと、壮絶人生だな(自業自得な場合が大半だけど)
ルーベットは戦士としての腕は一級品で、性格も親の教育が良かったせいかゴクドーと同じく誰かに依存する事もなく、男も中身で選ぶタイプで「女なら誰もが落ちる」と言われたニアリーですら眼中にない漢前(今時の乙女ゲーみたいな自信過剰な男は好みじゃない模様)
ってか、あのゴクドーと対等でいられるんですから、相当な肝っ玉だよなって思う(笑)
ニアリーは女なら誰でもいいって感じだけど(ただし亀は除く)、自分の女は例えゾンビに成り果てようが愛するって辺りがすごい(笑)
でも外伝で、幼馴染であり、親戚であり、腹違いの弟でもある美少年と結婚したんですよね。
人間だったら完全にアウトですが、魔界ならOKってのが何ともぶっ飛んでますな(汗)
まぁ、そのキャラは理由があってずっと女として生きてきて、ニアリーもずっと女と思い込んでいたわけだけどね(いわゆる男の娘)
最初は自分を目の仇にするムカつく幼馴染だから女でも眼中になかったっぽいけど。
しかし、改めて考えると3人ともある意味似た者同士と言うか、ぶっ飛んでると言うか・・・正に類は友を呼ぶ(笑)
特にゴクドーとルーベットは喧嘩ばっかしてるけど、自由気ままななところや、息は合ってるいいコンビだと思います。
ってか、ゴクドーとルーベットって外伝で出てきたゴクドーの両親と似てると思う。
強気な妻の尻に敷かれるロクデナシの夫ってとこが(爆)
ゴクドーはルーベットの事は「じゃじゃ馬」呼ばわりしてるし、好みのタイプではないんだろうけど嫌いではないって感じで、ルーベットは少しゴクドーに好意を持ってる(ただしそれ以上に呆れてる)って印象かな。
個人的に本編も外伝もアニメもかなり面白いと思うので、結構オススメです。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿