牧場物語~3つの里の大切な友だち~を買いました。
2016/07/07 08:46:07 |
牧場物語 |
コメント:0件
最近忙しくて更新できませんでしたが、その間になんだかんだで牧場物語の新作を買いました(笑)
ちなみに予約してないし、発売日にも買ってないけど、牛のストラップはついてきました。
でも自分、スマホなんて高級な物持ってないけどね・・・ガラケーだし(笑)
今回キャラが多くて名前が中々覚えられないってか、顔と名前が一致しない事が多々あります・・・自分のもの覚えが悪いだけなんですが(汗)
あと、すれ違い時にNPCキャラからも挨拶されたり、NPC同士も挨拶し合うとか、ワールドネバーランドに近い感じになった印象。
農業は広くて牧場内だけで移動に時間が掛かるので、その分作物収穫が楽になったってところですかね(でも昔みたいに一つずつもぎるのも好きだった)
しかし、作物のパラメーターが細かくなった分、収納の時にいちいち整理しなきゃあかんのが地味にめんどくさい・・・(汗)
あと、動物小屋も1つで今の倍くらい動物達を収納できれば良かったのにな・・・。
動物の種類は半端なく多いのに1つの小屋に4匹しか飼えないし、その小屋が無駄に場所を取るから、別エリアに設置しなきゃいけなかったりで移動にすげー時間掛かる(汗)
そういうところに関しては、はじまりの大地と同じで良かったと思う。
今作も女主人公の方が外見が好みだから選び(ってか毎回男主人公は外見がショタっぽくて好みじゃない(汗))、相変わらず外見も名前もデフォルトです(笑)
初期タイプは、自分は毎回序盤で資金繰りに困ってたので「大金持ち」を選びました。
ってか、父親が貿易商だし、主人公は実際お金持ちだと思う・・・妹がくれるプレゼントとか高級過ぎだし(笑)
しかし、今回の登場人物達は自分が過去に見た色んなジャンルのキャラ達とどこか似ているキャラが多い気がする。
妹のリンネとか言動がCHAOS;HEADの七海(妹キャラなうえに女主人公と同じ名前)と被って見えるので(外見もちょっと似てるし)、リンネの台詞は宮崎羽衣さんボイスに脳内変換されてしまう・・・右手ちゃん(笑)
ウェインはアイマスの北斗を彷彿とさせるし、ユヅキに至ってはマクロスFのアルトにしか見えんし(性格は全然違うけど)
まぁ、このご時世じゃキャラ被りなんてよくある事だし、ただの偶然だとは思いますがね。
あと主人公も若干キャラ付けがされているようですが、女主人公は思い込んだら一直線に暴走する主人公って印象(笑)
父親と一晩中大喧嘩して牧場主になったくらいだから相当頑固だろうし、フランクのイベントでは勘違いで暴走し過ぎて「いやいや主人公を止めろよ!ウェイン!(汗」とつっこんだ(怒らずに許してくれたフランクはマジ心が広い)
何となくアトリエシリーズのメルルみたいなイメージかな。
彼女も父親と大喧嘩してまで錬金術師になり(錬金術で国を発展させたら正式に認めると言う条件付き)、話を最後まで聞かずに思い込みで暴走してたし。
自分はこういうある程度残念な要素がある主人公の方が、親しみがあって好みですけどね(笑)
個人的にはじまりの大地の男主人公は頼れる好青年、女主人公は頼れる姉御肌。
つながる新天地の男主人公は物静かなインテリ系、女主人公はおっとり癒し系。
今作の男主人公はヘタレだけど優しいラノベ主人公、女主人公は若干お調子者な元気っ子ってイメージです。
(前の二作は外見からのイメージだけど)
他のキャラもいい人ばかりだけど個性が強くて、中でも印象に残ったのはキャリー。
可愛くて優しい癒し系だが、料理の腕が壊滅的なメシマズ嫁だったとは・・・しかも料理に砂は流石にヤバいだろ(汗)
何か皆そこら辺は触れないようにしてるみたいだけど、せめて夫であるブラッドはちゃんと指摘してあげるべきだと思うんだが・・・(汗)
傷つけたくないとか、喧嘩したくない気持ちはわかるけど、その内誰か入院とかとんでもない事になりかねないし、不満とかその内爆発して最悪夫婦関係が破綻するぞ?
某調合RPGの主人公は壊滅的なメシマズヒロイン(彼女が作った料理は攻撃アイテムになる)にその事をちゃんと指摘して、ヒロインはショックを受けつつも「主人公が自分の事をちゃんと考えて言ってくれたから」ときちんと受け入れたぞ(それでもメシマズは直らんかったが)
まぁ、キャリーは結構好きなキャラだけどね(笑)
あと、それぞれの里の子供達が皆可愛い(特に女の子達が可愛過ぎる)
ってか、アルマもメシマズ予備軍みたいですが、男共も毎回メシマズ女子の料理に腹を壊してたら流石にフォードも「お前らいい加減にしろ。仕事を増やすな(怒」って感じでブチ切れるんじゃなかろうか(笑)
今のところ結婚相手はヒナタかフォード辺りにしようかなと思ってます。
ただ、主人公の性格から考えるとフォードとの組み合わせの方がいいかな。
冷静沈着キャラが元気っ子キャラに振り回される展開が好みなので(笑)
嫁候補だとノーマークだったコマリとかカスミとか、つゆくさ組が結構いいなーと思ったり(笑)
そして相変わらずライバル婚はないみたいですが、今作は嫁候補も婿候補もお互い仲が良い描写が結構あるので、もはや勝手に脳内で妄想してます(爆)
もう公式がやらないのなら脳内で補完する(それはいつもやっている事だろ)
ツンデレなイゥカの相手は主人公以外じゃ兄貴キャラのルデゥスくらいじゃないと無理だろうなとか、小さい頃病弱だったユヅキは男前で元気なコマリに引っ張ってもらってたんだろうなーとか・・・他にも勝手に妄想してますが自重します(笑)
今回もプレイ日記は書きませんが(だってはじ大もまだ中途半端だし)、時々近況は書くと思われる。
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿