ワーネバのククリア プレイ日記~長男サルビアの婚活編~
2015/11/24 20:29:40 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

アイマス2でハイパー&オールSランク獲りに夢中になり、ブログの更新が疎かに・・・(汗)
ククリアも実は結構進んではいたのですが、いかんせん上手く文章にならなかったんで遅くなりました(汗)
今回から3代目スターチスの子供達の婚活編になります。
上からサルビア、ルクリア、ライラック、アキレアの4人ですな。






今回は一番上のサルビアの婚活。


あんなに小っちゃかった長男が(以下略)
んで長男の成人した姿がこちら。

イケメンに成長。
多分父より背が高いんじゃないだろうか(笑)
友人リストは以下の通り。

流石、遊びのリーダーな性格なだけあって友人も多いですな。
ってか一番の仲良しがイスカの乙女って・・・(笑)
んで、長男は成人した翌日に両想いの恋人ができました。
相手は先程の友人リストでトップだった1歳年上のイスカの乙女カリーナ。

彼女はストック

ストックんとこの2番目イザドル(カリーナの父)が3aだったので父親に似たんですな。
母親は5aだったので正直不安だったんですがね(笑)

我が国でかなり貴重な3aだったので(3bは多いんだけどな)、イザドルやカリーナを初めて見た時やたら喜んだ気がします(笑)
最初は3aも普通に好きなレベルでしたが、文武両道だけどさり気なく優しいストックのおかげで3a(特に垂れ目)が大好きになりましたな。

しかも3a女子はカリーナだけだったし。
彼女は成人しても1年間まったく恋人を作らず(先輩とも一切つき合わなかった)、いつも学生だった長男に話し掛けてたので、「もしかして長男を狙ってるんじゃ・・・」と思ったら案の定だった(笑)
試しに引き継いだ時も初日から恋人になれたし。



この時はデートに行かずにリセットしちゃったけどね(笑)
でも、少しの間でしたが、ぷぎゅる台詞を返さない子だったので、多分長男とは本当に相性がいいんじゃないかなーと思いました。
しかし、この二人は結構モテた。
長男は学生時代、一緒に遊びに行ってた工芸家の跡継ぎゾーラの本命になっており、カリーナは長男の同級生で王族のレッラの本命にもなっていた。


(レッラにはあまり話し掛けなかったので、画像がコレしかなかった・・・)
試しに引き継いだ時もゾーラは恋人になる為の誘いを言ってきたしね。

(この時は結局断ったけどね)
でもゾーラは工芸家の娘故に、闘士の息子である長男とは幼馴染みって事でわかるんですが、カリーナは年下が好みだっただけの模様(笑)
まぁでも、相性は長男の方が良かったから成人して即恋人になったんだろうけど。
※余談ですが、ゾーラには6歳年下のファルケ持ちの弟がいますが、その弟が成人する前に親である現工芸家が他界してしまったので、やむなくファルケなしのゾーラが跡を継ぎました(一般人の配偶者の方が寿命が長かった模様)
ゾーラが4歳になっても成人しても2人目はまったく懐妊しなかったので、短命夫婦なのかと思ったら、ゾーラが6歳になったら生まれた挙句、ファルケ持ちだったと言う酷いオチ。
工芸家をゾーラに引き継いだ時点でさっさと諦めてたから良かったけど、諦めずに引き継ぎ回避をやってたら全てが水の泡になって間違いなく心が折れてたわ。
我が国ではファルケ持ちは滅多に生まれてこない希少さで、ゾーラの弟でやっと2人目だったのに・・・・・・しかも弟の成人まであと数日ってところで他界とかあんまりである(ってか資質持ちが生まれてくる事もほとんどない)
シズニといい、アスターといい、カルナといい、イスカといい、ファルケといい、我が国の神は揃いも揃って最悪だな。
こんなんなら最初からいなくても変わらねーし、寧ろいない方が幸せになってた人もいただろうな(神職に邪魔されて結婚できずに他界した人とか神職バグとか)
もはや疫病神としか思えないんだが・・・(怒)
あと、見ての通り両親は壮年になったのですが・・・。

※父の壮年姿のデフォルト
父の場合は最初は髭がすごい事になってて「こ、これはちょっとワイルド過ぎる・・・(汗」と微妙に重い、スッパリ髭を剃り、ついでに髪型も変えました(笑)
ってか原始人っぽいと思ったのはここだけの話(爆)
あ、ちなみに前回の勇者決定戦でわざと負けたので闘士の服が青に戻ってます。
勇者の赤服飽きたし(オイ)、そろそろ闘士長に選ばれそうになったので、勇者になると白服を着れないので。
2回くらい優勝しちゃってリセットしました・・・・・・流石歴代竜騎士の子孫(笑)
話を戻して、今回サポートはほとんどしませんでした。
一応長男もカリーナも両想いですが、場合によってはゾーラやレッラに行ってしまう可能性もあったし、婚活は好きにさせようと放置。
でも長男とカリーナは他の異性とは1回くらいしか遊びに行かず、半月でデートロックが掛かりました。

この時はまだカリーナと一度もデートしていない状態だったんですが、ゾーラが先導したらしく、長男の本命はカリーナのまま。
そしてカリーナとレッラも同じ状態になってたっぽいんですよね。
長男もカリーナも、お互いキープとデートしても本命は変わらぬままだったと。


ホント、ただ見守っただけって感じでした。

1回だけ無駄にしちゃってたけどね。
でも本当によくデートしてたし、お互い浮気もほとんどなかったし、どっちかが行先を譲らな過ぎるって事はなかったので、こっちが苦労する事はありませんでしたな。
んで完全にデートロックが掛かったあとは、お約束の神職引き継ぎ問題。

どうやら引き継ぎ相手が思い当たるらしく、カリーナはダッシュで走り去って行きました。

この日は引き継ぎは行われませんでしたが、後日に長男の同級生リゼット


こんなあっさり還俗できるのは運がいい方なんでしょうな。
還俗後は婚約の為にデートをします。
精霊の木で酔わせる云々の会話がされますが・・・。

確かに、こんな夜に酔っぱらったら、色んな意味で危険だな(勤勉性どん底カップルなので夕デート)
嫁入り前の女性に手を出すのは父が許さんぞ。
あと、会話内容の件ですが、この時点でも父スターチスはしーぽんと親友状態です。

しょっちゅう酒飲んで会いに行ってたので(笑)
んで、長男はこの後デートを1回無駄にした様ですが・・・。

ってか、指輪まで引き摺って気合十分だな長男よ(笑)
その次のデートではカリーナが先導したらしく、お互い準備OK状態になり、勇者の公園にてプロポーズ。

カリーナもガリアルド姓だし、長男の指輪を無駄にするのも気が引けたんで、プロポーズの時だけ調整して長男に先導させました(笑)

婚約後のデートもし、結婚式もトラブルなく終わりました。

この二人は結構あっさりくっついた印象です。
長男は遊び好きな性格なので浮気が心配だったけど、ほとんど浮気しなかったし。
横恋慕をしていたゾーラやレッラも、その後無事結婚できましたが、カリーナから乙女を引き継いだリゼットがその後中々結婚できずに面倒な事になり・・・・・・まぁ、それはまた今度・・・(汗)
その後、無事子供も生まれました。
自分的には3aに期待したんですが・・・。

3c女子だった・・・(汗)
まぁ、3c女子も生まれにくいし、可愛くて好きなので良しとしよう(何故上から目線)
ってか「落ち着いた性格」とか母セイラと一緒だ。
ホント、我が国はこの性格が多い。
仕事方面では長男は11歳の時、闘士に抜擢されました。
闘士選抜戦にもエントリーしてたし。

父が闘士として勇者決定戦に優勝したのを見たのは兄妹の中では長男のみなので(当時1歳)、もしかしたら父の様になりたいと思ったのかもしれん(何気に母も闘士選抜戦で準優勝したからな)

まぁ、長男は選抜戦は初戦から敗退していたんですがね。
ですが、その年は毎度お約束の危篤ラッシュが起こり、選抜戦に敗退はしたが地味にチカラが高かった長男が抜擢された模様。
しかも闘士になった日は闘士選抜戦の決勝戦の日・・・。
闘士選抜戦には初戦で負けたのに、決勝戦の日に優勝者を差し置いて闘士に選ばれるとか選抜戦とは一体何だったのか・・・。
多分、長男は能力が高いけど、戦略を立てるのがヘタなんだろうな・・・・・・勤勉性どん底だし。
頭が残念な脳筋キャラと言うか(酷)
現在親衛隊の叔母フリージア

考えてみれば父も「おおらか」と勤勉性どん底なのに強いし。
父も叔母も優勝できたのは、祖父譲りの野生の勘で足りない頭を補っていたからなんじゃないかと(酷)
しかし長男には野生の勘は引き継がれなかったと・・・(笑)
ってなわけで長男の婚活は終了。
長男が思ったより誠実な男だったので楽だった(酷)
ってか、年上で従姉のイスカの乙女とくっつくとか祖父イキシア


年上の女なのに年下の男の方が年上に見える外見とかね。
やはり血なのか・・・(笑)









次回は長女ルクリア

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿