ワーネバのククリア プレイ日記~長女ルクリアの婚活編~
2015/11/29 22:34:41 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

ククリアは200年過ぎた辺りで止まってます。
ある程度追いついたら建国200年のクエストの検証した話などを書こうかと思ってます。
今回は長女ルクリアの婚活。


あんなに小さかった長女が(以下略)
成人後の姿がこちら。

美人に成長。
雰囲気的にクールビューティな感じがします(笑)

友人は結構いますな。
トップが同級生のミリーで、2番目幼馴染みで後輩のマリカか。
長女の同級生は、長女も含め6人です。
叔母マーガレット


うむ、ミムラスの再降臨としか思えんわ!(笑)
ちなみにイーニアスの本命は、毎度お約束の婚約間近な先輩です(苦笑)
彼はやはり「みんなのアイドル」ゆえに長女の本命になりました(学生時代一緒に遊びに行ってたしね)
しかし同じくイーニアスを本命と思っているミリー

長女は恐らくミリーと親友になってるだろうし、なんだかんだで優しい印象なので「そこまで好きならあたしは別にいいわ」って感じで譲りそうなイメージがあるな。
友人リストでもイーニアスよりミリーの方が上だったし、試しに引き継いだ成人式ではミリーの隣にいたし・・・。

正史に戻った時もミリーの近くにいました。

男より友情を大事にするタイプなのかもしれん。
そんな長女は、ある日イーニアス以外の男とデートをする事に。
相手は1歳年上のポーカーフェイスなシズニ神官ヘネシー。

彼は父の同級生であるビッグ


アスターの剣はビッグから受け継いだものです(神職に選ばれるのも受け継いだと・・・)
んでデートをした際に長女が先導し、長女の本命はヘネシーになりました。


長男といい、やっぱり長女も神職恋愛になるのか・・・(苦笑)
ヘネシーも最初は、叔父フェンネル


ヴァレリーの性格も「クール」だったので、ヘネシーはクールな性格の子が好みなのかもしれん(笑)
しかし、ヴァレリーはガエタン

彼は神職バグに合ったローレン


ブラットが年下&移住者だったので、2人目の子供ができる寿命が残ってた模様・・・・・・これは自分も驚いた(笑)
ちなみにヴァレリーの兄ランダル(突然変異の1a君)も、ブラットとローレンの娘ケアリーと結婚してます。


この頃は2人がくっつくなんて思わなかったわ(笑)
まぁ、2人は同じ歳だし、同級生はあと1人しかいなかったので、ある意味当然っちゃ当然なんですがね。
あとランダルって、てっきり垂れ目だと思ってたけど、普通の目だったんですな・・・成人して気付いた(アホ)


しかし、フェンネルの子供が兄妹揃ってジロ・ペトレ家の姉弟とくっつくとか笑うしかない。
なんなんだ?住所も5-3(カルナ区&フライダ区)と同じ一緒だし、縁があるんだろうか?
ともかく「ヴァレリーにふられたらヘネシーも長女が本命になるし、ひとまず取り残される事はないかな」と思い、予想通りヴァレリーにふられたら長女が本命になりました。

「これで一安心」と余裕ぶっこいてたら別のトラブルが発生。

※長女の同級生達
何これデジャヴ?
やはりPC一家の長女は同級生の男達を誑かす魔性の女になる運命なのか・・・。
イスラエルは成人しても恋人ができず、ガチで長女が本命の様ですが、ギーナは確か同級生のティルアが本命だった筈・・・長女は何だかんだで優しいから落ちたか(汗)
長女が本命にならなかった同級生はイーニアス

まぁ、誰と結婚しようが長女の自由だし、どうせ来年辺りには片付くだろうから好きにさせようとほぼ放置。
前回の長男があっさり片付いたから、長女も大丈夫だろうと思ったのもあるかな。
話が変わりますが、来年には5代目PCの次男ライラック

前闘士長であるラナ

ラナが他界しても彼は闘士には選ばれず、一般人のままだったので嫌な予感はしたのですが、案の定引き継ぎの台詞が出ない。
「ああ~、これはもうPC時代に闘士を引退すんのは無理だ~(汗」と諦めていたんですが、ラナが他界して1年後、なんと引き継ぎの会話が出ました。
ちなみに引き継ぎ会話が出たのはライラック成人の4日前の26日・・・・・・本当にギリギリ(汗)

どうやら喪が明けるまでは第1候補であっても引き継ぎができないだけだった模様。
まぁ、候補とは言え配偶者が亡くなった日に戦士になれとか鬼畜ってレベルじゃないですもんな(汗)
闘士長ラナの夫であるジェイが優勝しなければ、ラナが亡くなった時点で引き継ぎ闘士候補がいなくなり、間違いなく引き継げずに闘士を続けるはめになっていたでしょうよ。
偶然に助けられた・・・正に奇跡(笑)

龍騎士になって、闘士長になった挙句、闘士になって今年で丁度10年(実質30年)になるので、そりゃ悔いがあるわけねーよ(笑)
んで新居ですが、なんとなく昔懐かしのフライダ区にならないかな~と思ったら・・・。

本当にそうなったぜ。
しかも4-1って、初代夫婦


もしエナ区とかフェルタ区が出ようもんならリセットするつもりでしたが(あそこ地味に不便)、一発でフライダ区4-1・・・。

※43年前

まさか再び、ここに戻って来ようとは・・・しかも偶然。
やはり自分はフライダ区に縁があるとしか思えん(笑)

※31年前

久々に一般人に戻れた事と(朝魔獣を確認しなくていいからのんびり)、昔懐かしのフライダ区の家に喜びのあまり興奮してました(笑)
年末までこの家で過ごしましたが、年明けに即刻花畑の屋敷に引っ越す。

よっし!これで屋敷シリーズを制覇したので、超セレブを獲得です。

残りは王様と失恋王と優等生のみになりました。
ちなみに長女ルクリアは成人しているので、置いて行くはめになるのかと思いましたが(年明けに引っ越すのも長女と1年間きっちり過ごす為)、結局長女も屋敷に引っ越せました。

翌日の2日は長女の誕生日でしたが、無事祝えましたな。
子供が成人している場合、親が戦士になっちゃうと子供を置いて引っ越しちゃうんですが、屋敷の場合は別なんですかね。
しかし、これで当初の目的である花畑の屋敷に住むと言う目標も達成できたし、戦士長限定のクエストも達成できたし、スターチスでやろうと思った事は全て達成できました。
かなり長い年数をスターチスとして過ごしたなー。
初代のブロッサム

話を戻して、そんな中長女の方はヘネシーとよくデートしていた模様。
今回はあまり監視しなかったので詳細はわからず、年末近くにどうなったか様子を見に行ったら・・・。

お前ら・・・散々デートしたのにまだそこだったんか・・・。
今回はそのまま放置しましたが、流石にそろそろ引き継ぎフラグを立てないとヤバいと思い、後日デートの際に調整。

ヘネシーに引き継ぎフラグが立ちました。
丁度翌日が成人式だったので、ヘネシーは無事新成人に神職を引き継いで還俗。
ついでに次男ライラック

還俗後のデートですが、長女もヘネシーも次男の同級生達を誑かす事はなかったし、婚約までは本人達任せでした。

監視は少しだけしたけどな。

プロポーズのみはアッビア姓を残す為に強制的にヘネシー先導させたがな!(笑)

しかし、婚約翌日にデートするとか結構仲は良好な模様。
ちなみにこの日はフェルタ祭で、長女は準主役に選ばれていたのですが、劇は出演者が揃わずに中止になりました(村長役が6日に亡くなった故)
んで結婚式は11日。
特にトラブルもなく無事に挙げられました。

二人とも高身長なので、並ぶと凄く絵になりそうだ(笑)
この二人もよくデートするし、ほとんど浮気しなかったので苦労はしなかったかな。
ヘネシーは初っ端はヴァレリーに夢中だったり、長女はその間イスラエルやギーナと一度デートしてたけどな!(笑)
婚約も予想よりはちょっと遅くなったかな?と思いましたが・・・。

早い段階で両想いだったイーニアス


何故?ミリーは猛烈アタックしてた故に初っ端は結構な頻度でデートしてたし、お互い浮気もしてなかったのに・・・。
長女がミリーの為にイーニアスから手を引いたから、長女が婚約するまで待ってたとか・・・いや、テキトーに言ってみただけだけど。
しかし、ヘネシーは何というか、物凄くキザなイメージです。
彼は結婚後、何故かローラの花を引き摺っており、その状態で長女に話し掛けてるところをよく見掛けます。


義弟の前でローラの花を引き摺って長女にチューをするヘネシー(思わず長女に話し掛けてしまった)
しかもヘネシーは性格が「ポーカーフェイス」だし、もはやキザ男にしか見えない(笑)
でも長女は「クール」なので、「キャー、素敵!」と乙女っぽく喜ぶんじゃなく、「あら、綺麗な花ね」と普段と変わらない対応をしてそうですが・・・(笑)
その後、子供も無事生まれました。

完全に長女似な5c男子。
しかし、性格は両親と違って全てがプラスな「正に優等生」(笑)
この頃から、やたら5cが生まれる様になりました。
一時期は絶滅危惧種レベルだったのに(5aは多過ぎるくらいだったがな!)、いきなり増え始め、5cの人口が半端ない事に・・・。
好きだけど増え過ぎるのは勘弁して下さい(汗)
そしてアスターの剣は引き継がれなかったと・・・やっぱ我が国の資質は弱い。
仕事に関しては長女は特に目立った事はなかったんですが、夫のヘネシーがアスターの剣持ち故に親衛隊になりました。
・・・が、またもや選抜戦中に親衛隊の人材不足が起こり、ヘネシーは優勝する前に親衛隊に・・・。

※親衛隊選抜戦です。
優勝する前に親衛隊になるとか選抜戦とは一体(以下略)

いやまぁ、一応ヘネシーは長男

ってなワケで長女の婚活も終了。
初っ端は若干不安になりましたが、中盤以降はほとんど放置で大丈夫でしたな。










次回はPCになった次男ライラック

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
最近はYouTubeで雑学マンガ動画も作ってます。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
オリラジのあっちゃんもオススメの漫画。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿