牧場物語 はじまりの大地 プレイ日記⑫
2016/04/23 18:40:39 |
牧場物語 |
コメント:0件

すっごく久しぶりな「はじまりの大地」のプレイ日記。
昔見てくれていた方達にはもう忘れ去られているだろうが書く(笑)
現在、メーカーの機械が全て揃ったので、種の品質が上がりやすくなり、作物の品質上げが楽しくて調子に乗って畑を広げまってます。
目指すは全種類の作物の品質★5だぜ!(笑)
あと毛を刈る前の羊とアルパカのもふもふした姿に萌えたり(特に子供が最高に可愛い)、アニマルランドに行き過ぎて、たった一匹しか飼ってないリャマの毛が極上物になってしまい、普通のリャマの毛が手に入らなくなったから、また新しいリャマを一匹迎えなきゃいけなくて、羊小屋の密度が凄い事になってお世話が大変な事になっていたり(皆愛着あるから売りたくない)と大忙しです。
ってか、羊とアルパカはほんと毛を刈る前の姿が可愛くて、正直毛を刈らずにずっとそのままにしていたい・・・特に複数の羊達が1箇所に集まっているところとか可愛過ぎる(笑)
あと通信する事もあるのですが、時々ゴミ(小屋の汚れ、土、あぜ道、石、雑草etr)をプレゼントとして用意する人がいるけど、あれは本当に勘弁して頂きたい。
1年目で何もなくて品質の低い作物とか卵とかミルクとか用意する人はいいけど(寧ろ一生懸命さが感じられて微笑ましい)、小屋の汚れとかあぜ道とか明らかにゴミにしかならんものを用意する人は、「自分がそんな雑な扱いをされたら嬉しいのか?自分がされて嫌な事はしちゃいかん」と言いたいです(説教垂れる年寄りか)
一人がそういう事すると、被害を受けたショックで二度と通信しない人や、「いいものをあげるのも馬鹿らしくなった」って同じ様にゴミを持ち寄る人が増えて、同じ被害を受けた人が更に同じ事を・・・と連鎖して地獄絵図になるし・・・逆もしかり。
ってか、何故ゴミをもプレゼントできるシステムにしたのかスタッフに問いたい・・・制限つけろよ(怒)
ちなみに自分は何もない頃は金の卵とかチーズとか配ってたけど、今は主にさつまいもの種を配ってます(自分が店で買うまで手に入らなかったんで・・・)
同伴の茶アルパカはまだ買ったばかりなので、毛は1個しか刈れないんだけどね(汗)
んでイベントですが、今回はセルカに主人公が指輪を自分から渡して告白する回。
いちいち告白させる為だけに長々とプレセントし続けるのも面倒だし、「好きな人には自分から告白するより告白されたい☆」とか言う乙女な人間でもないので・・・。
ってか、そんな乙女な自分を想像したら寒気がした(笑)
それに牧場物語の主人公って、周囲の評価から察するに「何事にも積極的」ってイメージあるし(肉食とか言う意味ではなく)
女は行動力!(byマール王国の人形姫)
ってなワケで渡す。

自分はそういう理由ですが、主人公からすれば「セルカが自分の好意にまったく気付いてくれないから思い切って告白しよう」と考えた様に見えるな(笑)

いやまぁ、自分が皆平等に接してるんだから気付かなくて当然っちゃ当然なんですが・・・・・・すまん、主人公(汗)
セルカ自身も凄く鈍そうだから余計に。

ハッキリ言うなー、この人(笑)
コレ聞いた時点で主人公ハートブレイクしてるんじゃないか?
「え?もしかして失恋確定?(ガーン」とか思いそうだ。

落とした後に持ち上げるとは上手いな(笑)
いや、多分計算じゃなくて素で言ってたんでしょうけど。
セルカは良くも悪くも正直なんでしょうな。
礼儀正しいんだけど、ヘタにカッコつけたりせず、素で相手と接するタイプと言うか・・・。
告白してきた二人(ニール&アレン)がカッコつけだったから余計にそう感じる(笑)

ってなワケで主人公はセルカと恋人になりました。

何となくそんな気はしてましたが、やっぱセルカは今まで女性とつきあった事が一度もなかった模様。
まぁ、「仕事一筋で生きて来ました」と言わんばかりのキャラだし、物腰柔らかなんだけど近寄り難い雰囲気があるし、何より滅茶苦茶鈍そうだし(笑)
「色恋沙汰は自分には無縁のものだと思ってた」とか言いそう。
いや、アレンみたいに「女の扱いなんてお手の物だぜ☆」みたいなタイプだったら正直引くけどね。
ってか、それ以前にアウトオブ眼中になるけどね(笑)
よく乙女ゲーとかに出てくるドSで女たらしな俺様系は興味ないんで。
アレンはネタキャラとしては大好きだけど(爆)
しかし、セルカはその分直情と言うか、恥ずかしい台詞を平気で言うので(しかも狙っているわけじゃなくて素)、見ているこっちが恥ずかしくなってきます・・・天然って怖いわー(笑)
話が変わって、自分のとこの主人公は嫁候補ではティーナ、子供ではヒナ、女性ではオリビア、男性ではダンヒルが一番仲が良い模様(年間行事の相手)
ダンヒルの場合は調整しないとほぼ確実に一番になってしまうようですがね・・・(苦笑)
紅葉祭りでダイエット談義をするティーナに笑ったり、かぼちゃ祭りでお菓子を食べさせてくれるヒナに萌えたり、音楽祭で気品溢れるオリビアと優雅にお茶をしたりと、可愛い&綺麗な女性達と過ごせて幸せです(笑)
ダンヒルは・・・まぁ・・・うん・・・あえて何も言うまい・・・(爆)
プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿