ワーネバのククリア プレイ日記~長女フリージアの婚活編~
2015/05/14 20:53:46 |
ワールドネバーランド |
コメント:0件

過ごしやすい季節になりましたな。
自分は散歩好きなので、新緑が綺麗なこの季節が一番好きです。
まぁ、公園でぼーっとしてる事が多いんですけどね(よく年寄り臭いと言われる)
んでワーネバは新作のエルネア王国物語がスマホで出るらしく、只今βテスト中みたいですね。
話を聞く限り、バグの嵐で普通に進める事すら危ないレベルらしいですが・・・・・・そんなんで大丈夫なのか?
まぁスマホなんて高級な物持ってない自分には関係ありませんが(笑)
PSPが時代遅れなのはわかるけど、それなら昔みたいにPCゲームとして出せばいいのにと思うんですが・・・。
話を本題に移して、今回は第2子の長女フリージアの婚活。


あんなに小さかった長女が(以下略)
そして長女の成人した姿がこちら。

うむ、予想はしてましたが・・・。

※若い頃の祖母
ばあちゃんに瓜二つですな。
そんな長女はこども大将ですが、実は勝たせる為に工作とかしたわけではなく、とあるカップルがまた神職バグに合いそうになり、そのカップルのデートロックを掛けるべく建国記念日を何度かやり直して(最初の速駆けをサボる度胸はなかった)、成功した時にたまたま長女が1位だっただけなんですよね。
運がいい奴め・・・(笑)
友人リストは見れませんが、長女はあまり友人がいなさそうな印象を受けました。
少なくとも長女が誰かと遊びに行ってるところは一度も見た事がありません。
しかも長女は、かつて婚活で男達に弄ばれて取り残された母モニカと同じ「のんびりさん」と言う積極性がどん底な性格。
正直不安でした・・・(汗) ・・・・・・・・・・・・が、成人した日の夕方には既に恋人ができていました。
しかも両想いです。
相手は同級生で自由気ままなシズニ神官のデーヴィド・ブイーズ。

彼は稀代のトラブルメーカーな元移住者ジョスエ


ちなみに学生時代、「あそぼ~」と言って来た次の瞬間どついてきやがったので、ミズの実で反撃した事があります(笑)


でも彼は長女と遊びに行った事は一度もなく、寧ろ他の同級生の女子達とよく遊びに行ってたので、彼と長女が即刻恋人同士になったのは本当に意外だった。
長女は変なところで素っ気ない事があるので(よく弟が「遊ぼ~」と言っても「あ~と~で~」と返す)、誘われても断ってたんだろうか?
大叔母アリッサム(五女)の娘エミーも同級生なので成人。

そして彼女の本命はデーヴィドだった。
うん、よくデーヴィドと遊びに行ってたもんね・・・(汗)
自分もてっきりデーヴィドはエミーを本命にすると思ってたし。
もしくはもう一人の女子マール

長女の学年は全部で6人で、その内の長女を含めた4人






しかもその片思いの男子ピオ



まぁ、なんとかなるだろと思い、とりあえず様子見する事に・・・。
そして長女も神職に合いやすい呪いは回避した模様。
ってか元イスカの乙女である母モニカ

まぁ、相手が神官なので神職恋愛にはなりますがね。

朝イチに長女に会いにくるデーヴィド。
ダッシュで入って来たと思ったら水を飲み、長女と「俺の事好き?」「もちろん!」のやりとりをして、ダッシュで帰って行った・・・・・・忙しい神官だな(笑)

勤勉性どん底カップルなので、デートは夕方になります。
監視がしやすくて助かる(笑)

ここまではデーヴィド先導ですが(特に何もしてない)、エミーと言うライバルがいるし、これでひと安心と思いました・・・・・・・・この時は。
後日、長女の誕生日である8日にデーヴィトとの約束があるのを確認。
昼デートだったら劇があるので、シズニ神官であるデーヴィトがすっぽかす事になってしまいますが、2人は夕デートなので大丈夫な模様。
「おお、誕生日にデートとかやるじゃん」とか思ってたら、長女の方が夕方になってもハールの庭園に向かわず、大食い大会に出場していた。

しかも優勝した(一切手を入れてません)
あー・・・母

(※夕方デートの場合、時間ギリギリに庭園に来るNPCは選抜試合の期間は夕4刻になると、そっちに行ってしまう為)
何にせよ、デーヴィドが哀れ過ぎる(汗)
その夜、長女がシズニ神官の部屋へ向かう。

会話内容
フリージア「何してるの?」
デーヴィド「ちょっとそこまでですね・・・」
「何してるの?」は寧ろデーヴィドの台詞だろ(汗)
そして翌朝。

なら何故昨日デートをすっぽかしたし(汗)
いやまぁ、多分本気で忘れてた可能性が高いんですけどね。
成人しても自分の誕生日をど忘れしてたくらいだし・・・。

デートの約束した時も自分の誕生日の事忘れてたんだろうな・・・(汗)
ちなみに長女が誕生日を覚えていたのは4歳と5歳の時のみです。
あとは全てど忘れしていました。

言う事がちっとも変わってねえ。
やっぱ長女はかなりの天然ボケキャラだわ・・・(汗)
そして後々、「この時デートをさせておけば・・・」と激しく後悔する事に・・・。
・・・と言うのも、長女が10日に同級生のフランクリン


ちょ・・・あんたらお互い恋人と両想いのくせに何故デートする!?
しかもフランクリンは現イスカの乙女であるマール

おまけに元イスカの乙女アルダ



結果。

ギャーーーー!
デイジーの悪夢再びーーーー!!!(汗)
同じ「のんびりさん」でも男に弄ばれるだけだった母

でも長女はかなりの天然なイメージなので、無自覚に男を振り回している気がする。
ガリアルドの血が混じったからこうなったのか?
祖母アイリス


「のんびりさん」と積極性どん底の長女が、「合理主義」と積極性の高いエミー

ってかPC一家の長女は同級生の異性全員からモテる運命なのか?そんなん求めてないわ!(汗)

弟である次男にすら1日に何度も話し掛けてくるマメっぷりなので、そこら辺が男どもに気を持たせちゃったんだろうな・・・。
お前はベタな乙女ゲーの主人公か!!
何にせよ、これはサポートをしないと後輩にまで迷惑が掛かり、確実にややこしい事になる・・・・・・・最悪長女は取り残されなかねない。
こうしてデイジー

長女がデーヴィド

まぁ、デーヴィドは「当たり前だろ?」と返してたので良かったけど、「一緒にいて本当に楽しい?」は寧ろデーヴィドが長女に訊きたいくらいなんじゃ・・・とも思いました(苦笑)
幸い、長女はデイジーと違って本命をデーヴィドから塗り替える必要もないし(デーヴィドが長女にベタ惚れっぽいので長女以外の女性と1度もデートしなかった)、頻繁にデートをする上、夕方デートなのでロックを掛けるのも楽でした。
一度だけ長女がピオ


ピオには気の毒だが、ヘタにデートして長女への好感度が上がって身動きができなくなるよりかはマシだと自分を納得させる。
この時はまだ長女もデーヴィドとのデートで先導してなかったので、長女とピオどっちが先導しようが確実にややこしい事になってたし。
ってか、自分も長女がフギクエスト受けてるとは知らず、いつまで経っても庭園に来ないから「あれ?」と思ってたら、フギ引き摺って歩き回る長女の姿に「ああ・・・(笑」と納得しました。

長女は走らないので、中々母に追いつけず、自分が母を呼び止めてやっとクエストが完了してました。

ほぼ1日母を追っかけまわすとか、流石のんびりさんだわ(笑)
そしてこの翌日、ピオはアスター神官になっていた・・・。
ピオの兄ファビウスもアスター神官だったし。

やはりガリアルド家の呪いか(汗)
(※ファビウスもピオも初代PCの曾孫)
同日、長女はデーヴィドとデートをしていたのですが、この日は長男フェンネル

長女が先導してたっぽいのが幸いだった・・・(汗)
そして4回目のデート。

ロック完了。
ってか、あんたら学校の裏好きだな。
もはやお互い結婚したくて仕方ない様に見えるんだが・・・(笑)
少なくともデーヴィドは結婚する気満々だったと思います。

なにせ誓いの指輪を引き摺って走り回ってましたから(笑)

とりあえずここまで来れば、あとは引き継ぎ相手が現れるのを待つだけとなりました。
同級生達を解放する為に、自分的にはさっさと還俗して欲しいんだが・・・。
そんな自分の願いが通じたのか、デーヴィドは2日後の18日に同級生のフランクリンに神職を引き継いだ。

は、早いな、オイ!
フランクリンは元々イスカの乙女マール

2代目アイリスの親友&後輩であるエステバンの葬儀で、神官がフランクリンになっている事に気付かずスルーしそうになりましたよ(笑)

この時は「とうとうエステバンも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?ちょっと待て、なんか神官おかしくね?」って感じでした(鈍)
星祭りでは劇の主役候補としてエントリーされていた長女とデーヴィトとエミー。
あとの3人は神職なので候補にならず・・・。
んで結果。

デーヴィドは負け・・・。

長女は勝っていた。
何気にモテるんだね、長女よ・・・(汗)
それとも運が強いのか?
あるカップルを神職バグから守るべく工作して成功した時に速駆けで1位を獲り、母と同じ「のんびりさん」と積極性がどん底なのに即刻恋人を作り、しかも相手は同級生の中で1番モテる男で、ガリアルド家の神職に選ばれやすい呪いを回避し、大食い大会では優勝し(リセットなし)、劇の主役にも選ばれ、神官だった恋人は年内にあっさり還俗した・・・。
強運に恵まれているとしか思えんわ・・・・・・ってか主人公補正でも働いてるのか?(主人公はあくまで次男です)

優しさ以外が全てどん底の「のんびりさん」で、PCでもないのにこんだけ掲示板に名前が載るとか(しかも全て偶然)ホント主人公補正が掛かっているとしか思えんわ(主人公はあくまで(以下略))
父も幼少のNPC時代、速駆けで「花供えるのに走らなくてもいいよね」とかぬかしてたわりに、他の子に譲るように調整しなければ3年連続で1位だったし、天然って怖いわー(笑)
そして、この頃から他の同級生達は長女




まぁ、デーヴィドが還俗までしちゃってるんだから、そりゃ「もう諦めた方がいいかも・・・」って思うよね。
でもそれでいいと思います。
ヘタに諦めずに食い下がって婚期が遅れるよりかはよっぽど良いし、かしこい選択だと思います。
よく「諦めたらそこで試合終了だよ!だから諦めちゃいけない!」とか言いますが、それは時と場合によるのであって、逆に言わせてもらえば「世の中諦めが肝心って言葉もあるんだぞ」と思います。
そして21日の夕方、イスカの乙女がエミーに引き継がれる・・・。

ピオがアスター神官になった事と言い、やはりガリアルド家の神職に選ばれやすい呪いは健在だった(汗)
ピオと一度もデートしてないのに本命がピオになってる辺り、もしかしたらデーヴィトと破局したのかもしれませんな。
でも相性によっては会話だけで本命が変わる事もあるし、何とも言えん。
どっちにしろ婚期が遅くなるよりはマシである。
数日後には指輪を持ったデーヴィトから長女にプロポーズ。
ガリアルド性は腐るほどいるんで、ブイーズ姓を残す為にデーヴィドに先導させる様調整しました。

調整しなきゃ指輪無駄になるところだったし、これで良かったんでしょうよ(笑)
しかし、遺跡の滝で指輪を持ってプロポーズとか祖父母や両親とまったく同じだなあ。
結婚式までかなりの期間があるので、2人は婚約限定のデートをします。

婚約した翌日にデートとか本当に仲がいいな(笑)
2人を監視しようと後をつけてたら、酒場から突然出てきた父に捕まって強制送還されそうになったりしましたが・・・。

ホント酒場の前を通った瞬間、父が物凄い速さで出て来てビビった・・・・・・ハヤサ215は伊達じゃねえ。
ってかタイミング良過ぎだろ父よ。
婚約中のカップルのデートを邪魔しちゃ駄目だと怒られてる気分だった(笑)
まぁ、結局振り切って監視したんですがね(笑)

いつもは大人しく帰ってるので、今日くらいは見逃して頂きたい(笑)

8日のフェルタ祭では恋人役ではないものの、2人で共演。
んで、この年のバグウェル役はデーヴィトの父マイクではなかったので、親子の共演は父と長女のみ。
マイクも失恋王ではあるんですけど、同じ失恋回数のクラリーチェがバグウェル役になったんですよね。




マイクが出演すれば、ダブル親子の共演になったのになー、惜しい。
まぁ、マイクからすれば「そんな共演はマジ勘弁・・・」って感じでしょうが(笑)
ってか昨年はシズニ神官だったデーヴィトと親子で共演してましたがね(爆)


この時、失恋王の称号であるバグウェルの着ぐるみを着た父を見て、デーヴィトはどんな気持ちだったんでしょうかね?
案外楽しんでたりして(笑)
ちなみに今年はエミーもアルマ役として出演。

デーヴィトが本命だった彼女は複雑な気持ちだったでしょうな。
結婚式は長男と同じく10日。
また10日・・・・・・また牧場見学をサボれと・・・・・・チーズアルテ・・・。
ってか参加できたの2年生の時なんですけど!(汗)

この2人の場合、ひたすらデーヴィドが長女に振り回されていた印象でした。
でも少女漫画でもあるよね。
モテモテで女の子を振り回すタイプの男が、本命の女の子の天然っぷりにペースを乱されて振り回される展開って。
しかも同級生の中で唯一神職を務めなかったのは長女だけ。
自分は一切工作してないのにも関わらず、見事乙女引き継ぎを回避した長女。
強運に恵まれている事と言い、マジで長女は少女漫画とか乙女ゲーの主人公にいそうなタイプだわ(笑)
でも逆にククリアではモテる人って寿命が短い事がよくあるから、それが心配・・・(汗)
翌年、無事女の子を出産。

安 定 の 5a。
でも最近は5aが生まれにくくなっているっぽいから良しとしよう。
本当にどうしたんだ?以前はうざいくらいに5aが生まれまくってたのに(主に初代の子孫)
マジでジョコンドが神の怒りを恐れたとしか思えないんですが・・・。
他の同級生達も何とか無事結婚しました。
マール


そんなんだからフランクリンの本命が長女になっちゃうんでしょーが(汗)
しかも長女とのデートでは、長女自身が行先を譲ってたから、フランクリンが「譲ってくれるなんて優しい」とときめいてしまった様にも思える・・・。

この時は何度リセットしてもマール先導になってしまってたので、「お前、ホントいい加減にしろよ・・・(怒」とかなり苛々してました。
彼女は一応「思いやりがある」性格なんですけどね・・・・・・思いやりがあるんなら譲れよ。
時々性格詐欺なNPCがいるよなって思う時がある(誠実とか責任感の性格がどつきまくる暴れん坊だったり、わがままが凄く優しかったり)
長女が婚約したら「あとは知らん。破局はしないように気を使うが、デートは己らのペースで勝手にやれ」って感じで放置(朝デートだから監視し辛いのもある)
その後も何度か片方が行先を譲らず(多分マールだろうな)、デートを無駄にしていた様ですが、何とか年内には結婚。
自分がサポートしなければ年内結婚は無理だっただろうな・・・。
逆にエミー



2人とも神職な挙句に22日が初デートのわりには早かったな。
エミーはアリッサムと同じで優秀だ。
こうして長女の婚活も終了。
長女はモテないかもと思ってたけど、そんな事はなかったぜ。










次回はPCである次男スターチス

プロフィール
Author:知実
ゲーム好きだがツッコミ気質な毒舌家で厨二っぽいところがある残念な女。
基本的に遠慮なく言いたい放題言っているので、読むのは自己責任でお願いします。
リンクはフリーです。
報告の義務もありませんので御自由にどうぞ。
但しアダルト、宗教サイトはご遠慮願います。
(あおの日々と言うブログでしたが変更しました)
最新記事
カテゴリ
自作YouTubeマンガ動画
自分が勉強した内容を動画にしていこうと思ってます。
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
日本は本当はお金を無限に作れる世界一の金持ち国家で消費増税したら経済も国民も死ぬわ!って話
オススメの本
愛しすぎる女たち
機能不全家庭で育った女性は駄目男に惹かれやすい?
男性にもオススメのかなり実用的な心理学。
自分の感想はこちら。
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
日本の借金って本当に存在すんの?
消費増税の闇を漫画で楽しく解説。
自分の感想はこちら。
「小児性愛」という病 ―それは愛ではない
ロリコン、ショタコン(子供を性的に見る事)は正義でも何でもなく、立派な治療すべき精神的病気です。
自分の感想はこちら。
こうして思考は現実になる
思考は良い事も悪い事も現実化する『引き寄せの法則』
アインシュタインが発見した宇宙のエネルギーを利用して願いを現実化させる方法。
自分の感想はこちら。
広告
検索フォーム
QRコード

メールフォーム
広告
コメント
コメントの投稿